昨日、バイトの社長からBCCでメールが送られてきました。
思った通り、なのですが、M社 Torrance店の担当者から文句が来た模様。私が声を張り上げて販売していなかった、と。
バイトの社長が家電のデモの方法を説明する形で私をかばってくれていました。
前回Z社の販売がゼロだった。土曜日の朝の段階で「声が出ていない」と言われ、私が何か意見しても仕方ないので(私はしがない派遣社員)言われた通り、かーなーり大きな声を出しました。「こんな方法じゃ売れないのに」と心の中で思いながら。
今回バイトの社長は、デモの場所についても検討を依頼してくれています。明日お店に行ってみて、どこになっているかが見もの。
毎回、食品のデモと並んで家電を売らされる。電源の確保ができる場所が限られているので仕方ないのかもしれませんが、「食品と同じように声を出せ」と言ってくる時点で、担当者はマーケティング的には素人だろうな、と思わざるを得ません。きのこや魚肉ソーセージやほんだしと同じように声を出せだと?高額の電化製品は、テキヤのおばちゃんみたいな方法では押しが強すぎて売れないのです。
しかも、デモで使用した機種が、セール商品と違った。
更に、狭い狭い店なので、きのこの人とお尻がぶつかるようなスペースで背中合わせでのデモでした。きのこはてんぷらも揚げるので、危ないと判断して私はテーブルの外側に立って通るお客さんに話しかける、ということを両日続けました。土曜日の朝出勤してきた店長に「あんたここじゃないでしょ」と叱られるも、それは先方の勘違いであることがすぐに判明。
日曜日の朝は、売る商品(炊飯器)をテーブルの前やテーブルの上に置くスペースがないので、テーブルの下かテーブルの後ろに片付けろ、という。私が一瞬たためらうと、店長に「これで売れるって言うならいいんだけどね!」と切れられる。私ももうちょっとで「商品をお客様にまったく見せないで売れるって言うんならやりますけど」と言いそうだったけれど、デモ会社そのものに迷惑をかけてはいけないと思い、我慢我慢。
この支店、今は本店の次くらいに売り上げがあるらしいけれど、それは、店長の手腕ではない、と思う。たまたまロケーションがPalos Verdesという超高級住宅地に近く、そこで暮らす駐在の奥様たちがたまたまこのお店に来るだけのことだ。食品扱う仕事なのに、たばこのにおいぷんぷんの時点で、私の中では「プロ失格」なのです。
この週末は、T社のデモ。T社のつんでれ社長にはすでに状況を話してあります。つんでれ社長も前回のデモを見に来て(競合他社だけど)、Torrance店のだめなところはわかっていて、「大丈夫大丈夫気楽にやって」と言ってくれています。Torrance店で売れなくてもGardenaでたくさん売ることを分かってくれていて、本当に良かった。
どうなるか分かりませんが、今週末もがんばります。
お店の中では、たぶんヒエラルキーが存在するのだと思います。デモの新人潰しをすると聞いたこともあります。店員からしたら、デモの人は恰好のいじめの対象なんだと思う。
でもね、この商売をしている人が決して忘れてはいけないことは、デモの人でも、出入りのビジネスの人でも、誰もがお客としてお店にやってくる可能性がある、ということなのです。私は、店の実情が分かって、「あーあ、だめだこりゃ」と思うT CentralやM Torrance店には一銭たりともお金を落とすつもりはない(意地悪?)。友達や知り合いにも、勧めません。
思った通り、なのですが、M社 Torrance店の担当者から文句が来た模様。私が声を張り上げて販売していなかった、と。
バイトの社長が家電のデモの方法を説明する形で私をかばってくれていました。
前回Z社の販売がゼロだった。土曜日の朝の段階で「声が出ていない」と言われ、私が何か意見しても仕方ないので(私はしがない派遣社員)言われた通り、かーなーり大きな声を出しました。「こんな方法じゃ売れないのに」と心の中で思いながら。
今回バイトの社長は、デモの場所についても検討を依頼してくれています。明日お店に行ってみて、どこになっているかが見もの。
毎回、食品のデモと並んで家電を売らされる。電源の確保ができる場所が限られているので仕方ないのかもしれませんが、「食品と同じように声を出せ」と言ってくる時点で、担当者はマーケティング的には素人だろうな、と思わざるを得ません。きのこや魚肉ソーセージやほんだしと同じように声を出せだと?高額の電化製品は、テキヤのおばちゃんみたいな方法では押しが強すぎて売れないのです。
しかも、デモで使用した機種が、セール商品と違った。
更に、狭い狭い店なので、きのこの人とお尻がぶつかるようなスペースで背中合わせでのデモでした。きのこはてんぷらも揚げるので、危ないと判断して私はテーブルの外側に立って通るお客さんに話しかける、ということを両日続けました。土曜日の朝出勤してきた店長に「あんたここじゃないでしょ」と叱られるも、それは先方の勘違いであることがすぐに判明。
日曜日の朝は、売る商品(炊飯器)をテーブルの前やテーブルの上に置くスペースがないので、テーブルの下かテーブルの後ろに片付けろ、という。私が一瞬たためらうと、店長に「これで売れるって言うならいいんだけどね!」と切れられる。私ももうちょっとで「商品をお客様にまったく見せないで売れるって言うんならやりますけど」と言いそうだったけれど、デモ会社そのものに迷惑をかけてはいけないと思い、我慢我慢。
この支店、今は本店の次くらいに売り上げがあるらしいけれど、それは、店長の手腕ではない、と思う。たまたまロケーションがPalos Verdesという超高級住宅地に近く、そこで暮らす駐在の奥様たちがたまたまこのお店に来るだけのことだ。食品扱う仕事なのに、たばこのにおいぷんぷんの時点で、私の中では「プロ失格」なのです。
この週末は、T社のデモ。T社のつんでれ社長にはすでに状況を話してあります。つんでれ社長も前回のデモを見に来て(競合他社だけど)、Torrance店のだめなところはわかっていて、「大丈夫大丈夫気楽にやって」と言ってくれています。Torrance店で売れなくてもGardenaでたくさん売ることを分かってくれていて、本当に良かった。
どうなるか分かりませんが、今週末もがんばります。
お店の中では、たぶんヒエラルキーが存在するのだと思います。デモの新人潰しをすると聞いたこともあります。店員からしたら、デモの人は恰好のいじめの対象なんだと思う。
でもね、この商売をしている人が決して忘れてはいけないことは、デモの人でも、出入りのビジネスの人でも、誰もがお客としてお店にやってくる可能性がある、ということなのです。私は、店の実情が分かって、「あーあ、だめだこりゃ」と思うT CentralやM Torrance店には一銭たりともお金を落とすつもりはない(意地悪?)。友達や知り合いにも、勧めません。