かみさん日記

平凡な暮らしですが毎日同じでないから面白い。
年寄りの他愛ない日常を綴っています。   

来島海峡ASへ

2020-10-27 | Weblog
昨日今日と心地よい秋晴れ、家に居るのは勿体ない。
コロナで延ばし延ばしになっている友を誘ってみた。

しかし急だったので先約があるとの事で「御免なさい」
他の友も頭に浮かんだが突然では迷惑かもとあきらめる。

独りなら来島海峡ASに行ってみようか。海が綺麗だろう。
お土産物も置いているし、絶景の場での食事も摂れる筈。

高速利用ではなく従業員や納品業者が通る裏道から行く。
客足はまばら、go to何とかの恩恵は無いのかと心配する。

景色を堪能し鯛飯を食べて帰宅。期待を超える2時間だった。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 身障者用ズボン | トップ | 愛媛県の鯛めし »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
一人も気ままでまた楽しでしたね (チトセ)
2020-10-28 20:09:42
車で動かれるので自由に行きたい場所に行けますね。
2時間の旅、きっと充電になったことでしょう。
ご主人が一緒だと気疲れが多いと思います。
でもそれも大事なことですものね。

私もほとんど一人です。前もっての人との約束は難しい。相手にも都合があるし…3ケ月前に山歩きを決めたメンバーですが1回だけで終わり‥それは第2日曜の度台風や雨で出来なかったせいですが・・・。

 コロナの性で、私もあまり大勢の集まる場所へのお出かけはしていません。といっても毎日温泉もプールも人が集まりますが、極力人と話さない、さっさと帰る。バスも10分乗るだけなので(温泉は帰りに4分程度)病院も月1回のみで済んでいます。考えてみれば3年前までは整骨院がよいや整形外科など 結構通ってのですが、プールウオーク初めてそれ1本で済むようになりました。朝温泉へはジョギングで行けるほどになり、ここ数日1万ぽ以上の歩数が続いても、膝が痛くなったりはしません。ただすごく疲れるので一晩休むと元気になっています。
 やりたいことがあると、やはりそれが励みになって元気になるのが早いのではと思います。
 11月には少し観光地に出かけようかと・・半日程度の場所ですが、私は弁当持参が好きなのは貧乏性の性だと思います。今はやはりコロナも少し心配ですしね。
チトセさんへ (かみさん)
2020-10-28 20:52:17
出かける気になれば週3日、夫のディの日は可能なのですが何だかんだと用事でつぶされます。
それにコロナのせいでおっくうになったのも確かです。
でも昨日なんか思い切って出かけて良かったと思っています。
単独行動は昔から苦になりません。マイペースも良いものです。
チトセさんもその傾向がおありのようですね。
毎日頑張っておられるプールウオ-クの効果ってすごいですね。
元気でご活躍ください。お弁当拝見してますよ。
見栄えよりも中身で勝負?食べ慣れたものが何よりと思います。

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事