goo blog サービス終了のお知らせ 

かみさん日記

平凡な暮らしですが毎日同じでないから面白い。
年寄りの他愛ない日常を綴っています。   

勝手年寄り

2011-07-22 | Weblog
 外食でスパゲティーが出て来たがファークでは上手に食べれない。
 周りを見ると皆、ツルツルとフォークに巻きつけスマートに食べている。

 不細工な作法はかえってみっともないと思ったので勇気を出した。
 「すみませんがお箸を下さい。年寄りだから慣れなくってね…」

 こういう時は年寄りを盾にしている自分がおかしい。
 普通65歳を過ぎれば老人と呼ばれる。私は押しも押されぬ老人!

 でも内心ではまだまだ年寄りを否定している自分がいる。
 中学生が子供と大人を使い分けるように私もその場の都合で選択している。

 「年寄り」の言葉を使う時は照れ隠しや弁解の場合が多く、本心は中年?
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする