goo blog サービス終了のお知らせ 

気ままな太太日記@広州

2012年2月、夫の転勤で中国へ。
広州で暮らす気ままな主婦の生活記録です。

インド料理 Vaastu

2012年12月13日 | グルメ ‐エスニック料理
なんどかお世話になっているカレー屋さん。Vaastu。

今日は初めてビジネスランチセット(78元)とやらを注文してみました。

ライチセットメニューは日替わりのようです。
前菜とメイン料理がかわるみたいです。

木曜日はこちらのセットでした。



左奥に写っているのは、コーンと野菜のスープ。
スープじゃなくて、飲み物にもできます。

カレーも二種類。ナンもしっかり出てきました!



食後はアイスクリームかチャイが選べます。




本場の味そのままな感じでかなり美味しい!!
そして量も多い!っていうか多すぎる?!(^^;)

もちろん、ベジタリアンかノンベジタリアンか選べます~♪

私はベジにしたんだけど、スープには鶏肉が入っていました。
その辺、徹底していないのは中国だからしかたないか。。笑


Vaastu

広州市越秀区環市東路475路 東都大世界首屋A区13-15舗

020-3825-8181

http://www.vaastucuisine.com/


※こちらのお店は閉店しました。(2014年1月追記)

ベトナム料理 越茗苑

2012年12月07日 | グルメ ‐エスニック料理
昨日は花*花の販売会でした。

広州に来たばかりのお友達を連れて行ってきました♪

今回からmarimekkoが登場!!
可愛いバックたちは瞬く間に完売したようでしたが。。

きっとまた次回も出してくれるでしょう。
ということで、今回は買わず。


子供服が半額ということで、なんとなーく見ていたら、
可愛いヒステリックミニの洋服発見!

そういえば甥っ子がもうすぐ誕生日(*^^*)
…とうことで、叔母ばかな私は甥っ子用にお洋服を購入したのでした。



サイズ合うかな~?かれこれ1年会ってないからな。
きっと大きくなったに違いない。早く会いたいな~♪♪


お買い物後は近くのベトナム料理屋さんでランチしました。
ここ、初めて行ったけど美味しかった!!




ランチセットは25元から。

お友達はイエローカレーを頼んでいました。美味しかったみたいです(^0^)

店内も清潔で、奥行きがあって結構広かったです。



会社のお昼休みには満席になりました。

気軽にランチ済ませたいときまた行こう~☆


越茗苑(LEMON HOUSE)

広州市天河北路175-181祥龙花园首层16~18号

020-3848-8709

インド料理 Vaastu a date with India

2012年09月16日 | グルメ ‐エスニック料理
先日、友達のおうちで一緒にヨガをしました~(*^-^*)

みんな旦那が夕飯不要だったため、一緒にご飯を食べに行こうということになり、
どこに行こうか散々悩んだ挙句、インドカレーとナンがどうしても食べてたくなりました。

人様のブログでインドカレー屋さんを発見!!

ちょっぴり遠かったのですが、タクシー拾っていざ出発!
(最近タクシーも物騒なのであまり使わないようにしていますが、お友達3人なら怖いもの無し!)

近くまで来たのですがお店の場所が分からず…。
そしたらタクシーの運転手が、「店に電話しろ。そしたら俺が聞いてやる!」と。
言い方が荒いのですが、実はとても親切♪おかげでお目当てのお店が見つかりました!!
ありがとー運転手さん♪





お店はこじんまりとしてますがとても可愛らしいお店でした。

7時頃にお店に入ったらまだお客さんも少なかったけど、
8時をまわる頃には満席に。
インド人の方も何組かいらっしゃり、とても賑やかでした。

肝心なお料理はというと、期待通りの味!
ナンもとっても美味しかった~(*^0^*)


そして何より、メニューに日本語がのっていて分かりやすくてありがたい。
中国のお店でよく見かける変な日本語ではなく、
キチンとした日本語で逆にビックリ。笑


※夜は店内がちょっと暗くて、お料理の写真が上手く撮れませんでした。
 なので今回は写真無し。すみましぇん。。


旦那もインドカレー大好きなので、絶対に今度一緒に行こう~♪




あ、でも今月末から本場のインドに行くんだった!!!


そういえば、無事にビザがとれました~☆

国慶節までまだまだと思っていたらもうあと2週間!楽しみだな~♪♪



Vaastu a date with India

越秀区環市東路475路 東都大世界首屋A区13-15舗

020-3825-8181

(地下鉄5号線「動物園」駅徒歩3分)


※こちらのお店は閉店しました。(2014年1月追記)

ベトナム料理 茅荘

2012年09月02日 | グルメ ‐エスニック料理
前にお友達とランチを食べて美味しかったので、
今日旦那を連れて行ってきました。

アスコットのところにあるベトナム料理屋さん。茅荘(ニャチャン)。

店内は明るく、ポップな感じ清潔感があります。

料理の盛り付けもオシャレ(*^-^*)

定番のフォーと生春巻きを注文☆




味はアッサリしていてとても美味しいです♪

あと、チマキだと思って頼んだこちら。



ご飯は入っていなくて、笹の葉に包まれているお肉でした。

でもこれが予想以上に美味しい☆
普通にご飯のおかずに食べたくなる味です!
オススメ☆

お値段も全部で133元。お手ごろです♪

さっぱりしたエスニックが食べたくなったときまた行こう~


ベトナム料理「茅荘」

広州市天河東路75号2階201-204

020-3890-0282



※追記:2013年2月、閉店していました。

タイ料理 泰満冠

2012年05月19日 | グルメ ‐エスニック料理
かなーり前に食べに行ったタイ料理のお店。



カレーが食べたくて入ったのですが、
確かメニューが字ばっかりで見にくかった気がします。
でもカレー以外にもたくさん種類があって選ぶの難しかった記憶が…。



カレーだけ頼むとご飯はついていないので、
ミーファン(米饭)は別で頼む必要ありです。

ビールと、ナンみたいなものも頼みました☆

 

ナン(みたいなもの)は色んな種類がありました。
甘いものが多く、私はピーナツバター味を。


お料理は全て美味しかったのだけど、店員さんの態度がいけてないです。

まあ、サービスは期待しちゃいけない国ですが、
店員の数は多いのに、(しかもみんな暇そうなのに)呼んでもぜんぜんこない…。

しまいには、「あそこ呼んでるよ、あなたいって」みたいなやり取りが
3人くらいに伝言されて、やっと誰かくるみたいな。

いやいや、めっちゃ近いし、聞こえてるから!
目が合ったあなたが来れば早いでしょ!

と思うのですが、何故かそうはいかないんですね。

テーブルの担当が決まっているのか、
オーダーとる人、運ぶ人、水注ぐ人、などの役割が決まっているのか、
ただただめんどくさいだけなのか、
理由は良く分かりませんが、
中国では、そういうお店はすごく多いです。


だからたまに接客態度がいい店員さんみると妙に関心しちゃったりするんです。
でも、日本だったらそれが当たり前ですよね~ 笑

ってゆーか働かないならクビでしょ!ふつう。

いくら人件費が安いからといって、
働かないスタッフを、あんなに抱えて、
お店はなぜやっていけるのでしょうか。。。

中国七不思議のひとつです…。


泰満冠

広州市天河区天河路208号天河城广场7楼701铺

020-8559-1080