goo blog サービス終了のお知らせ 

ぶんぶん・ぷらっと・・・写真ブログ

"ぷらっと"して撮影した写真(主に昆虫)を
日々アップしていく写真ブログです。

2023/10/25 ウラギンシジミ・・・越冬体勢へ?

2023-10-25 16:30:00 | 昆虫/チョウ
今日は曇り一時薄日、最高気温も20℃程度でまでしか上がらず、
この後も気温も夏日にはなりそうもないので秋か~?

さて、今日の写真は私個人の記録写真のため、ウラギンシジミの1種だけでつまらないと思いますよ~
10月23日(一昨日)晴れ  ウラギンシジミが越冬体勢か?と思われる個体を見つけた


が・・・いきなり飛び出し日向ぼっこ  ウラギンシジミのメスだ


この後、飛んで高い木に・・・しばらく待ったが降りてこないので、この日は諦めて退散



10月24日(昨日)晴れ  前日(10/23)見た場所へ この辺りは例年ムラサキシジミやムラサキツバメにも会えるんだが


同じ場所に戻って来ていた・・・単独なので同じ場所に戻る確率は半々だったが、ここがお気に入りなんだろう


ちょっと寄って撮影  驚かさないように、このぐらいにしておこう


周りを見るとオスのウラギンシジミがいたが、ちょっと高いところ


寄ると逃げるを2度、ついにかなり高いところに行ってしまった  前日のメスは確認できたので、ここで退散


帰りに海に訓練船の日本丸(たぶん)が停泊していた



そして10月25日(今日)曇り一時薄日   前日の越冬体勢のウラギンシジミを確認に


昨日より見にくい奥に移動していた  今日はもうフラッシュ使っても大丈夫だろうと思い使用


逆からも1枚 さて、いつまでこの個体を観察できるか

ここしばらく越冬チョウを探しているが、ほんの僅かで寂しい
今日もムラサキツバメとムラサキシジミを探したが見つけられなかった















児島未散 ジプシー(1990)  父親が宝田明  あまり七光りは効かなかったかな





コメント (2)    この記事についてブログを書く
« 2023/10/23 アシブトハナアブ... | トップ | 2023/10/27 マユタテアカネ /... »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (necydalis_major)
2023-10-26 08:57:21
だんちょう

おはようございます。

蝶たちもこれから
越冬時期に入るのですねぇ!
今年は暑かったから例年よりも遅いのではないですかね🤗🤟
返信する
越冬チョウ (ぶんぶん)
2023-10-26 12:18:11
だんちょうさん、こんにちは。

当地で越冬チョウが、本格的に越冬に入るのは来月でしょう。
私もまだ越冬チョウがいるのかを探している状態です。
越冬チョウがいなければ越冬を観察できず、困った冬になってしまいます。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

昆虫/チョウ」カテゴリの最新記事