昨日までの一週間は寒く雨の日が続きました・・・今日は陽射しも出ましたが午前中が中心でした
最高気温は13℃までしか上がらずの寒い一日でしたが、やっと来週は暖かくなるようです。
今日の写真も “いつもの林道” で撮影した越冬チョウ2種だけ 寒いので期待していたのには出会えず
コマルハナバチやコツバメ、時期からすればトンボもそろそろ出て来るはずなんだけどな~
テングチョウ 成虫で越冬したチョウ

林道でよく見られる越冬チョウは白線の上によく止まっている・・・何故かはわからん

アカタテハ こちらも成虫で越冬したチョウ


ニホンカナヘビ 子供の頃は意味もなく捕まえたっけな~


シラユキゲシ(白雪芥子) 3/15に一輪だけ開き始めた写真をアップしたが、やっとここまで咲いた


太田裕美 南風 - SOUTH WIND - (1980)
最高気温は13℃までしか上がらずの寒い一日でしたが、やっと来週は暖かくなるようです。
今日の写真も “いつもの林道” で撮影した越冬チョウ2種だけ 寒いので期待していたのには出会えず
コマルハナバチやコツバメ、時期からすればトンボもそろそろ出て来るはずなんだけどな~
テングチョウ 成虫で越冬したチョウ

林道でよく見られる越冬チョウは白線の上によく止まっている・・・何故かはわからん

アカタテハ こちらも成虫で越冬したチョウ


ニホンカナヘビ 子供の頃は意味もなく捕まえたっけな~


シラユキゲシ(白雪芥子) 3/15に一輪だけ開き始めた写真をアップしたが、やっとここまで咲いた


太田裕美 南風 - SOUTH WIND - (1980)