今日は久々に一日中晴れて、陽射したっぷりで暖かいでした。
こんな天候が続いてくれるとありがたいが、まだそこまで安定しないようです。
今日はそろそろでは・・・と思って水辺にトンボを探しに
ホソミオツネントンボのオス 冬を成虫で無事に越冬したトンボ(冬に探したが見つけられなかった)

頑張ったがこれ以上カメラを近づけられなかった

シオヤトンボの羽化したばかりのオス 水辺に行ったら一斉に5匹がフワフワと飛び立った 今朝羽化したんだろう

こちらも羽化したばかりのオス これから草むらなどで隠れるように暮らし、成熟すると水辺にもどってくる

こちらは羽化したばかりのメス

オスは成熟するとシオカラトンボのオスと同じく青白い粉を吹くが、メスは基本このまま

カメノコテントウ ハラグロオオテントウに次ぐ大きいテントウムシ

たっちが上手だね~

今日撮影した3種は今年の初撮りでした
エモーションズ ムーンライト・ダンシング(1979)
こんな天候が続いてくれるとありがたいが、まだそこまで安定しないようです。
今日はそろそろでは・・・と思って水辺にトンボを探しに
ホソミオツネントンボのオス 冬を成虫で無事に越冬したトンボ(冬に探したが見つけられなかった)

頑張ったがこれ以上カメラを近づけられなかった

シオヤトンボの羽化したばかりのオス 水辺に行ったら一斉に5匹がフワフワと飛び立った 今朝羽化したんだろう

こちらも羽化したばかりのオス これから草むらなどで隠れるように暮らし、成熟すると水辺にもどってくる

こちらは羽化したばかりのメス

オスは成熟するとシオカラトンボのオスと同じく青白い粉を吹くが、メスは基本このまま

カメノコテントウ ハラグロオオテントウに次ぐ大きいテントウムシ

たっちが上手だね~

今日撮影した3種は今年の初撮りでした
エモーションズ ムーンライト・ダンシング(1979)
ホソミオツネントンボのオスの
胸部の綺麗な水色がとてもいいですね。
札幌も、あと少しで春がやってきて
虫たちも動き出す事でしょうねェ。
ホソミオツネントンボが成熟して水辺に現れ、シオヤトンボの羽化と
春本番かな~と思えるようになりました。
そちらも春に向かって一歩一歩進んでいるようですね。