今日は晴れ時々薄曇り、生活圏内は日差しが強く日に当たっていると暑いぐらい
明後日はもう11月だっていうのにこの暖かさは・・・いいのか? 悪いのか?
さて今日は撮影に・・・というより越冬チョウを探しに"いつもの林道"へ
あちこち覗いて見たけど、ほぼいないいんだよ・・・年々減っているのは温暖化のせいか?
ここは林道の橋で、今は水は流れていないが谷になっていて樹木が沢山生えている

ムラサキシジミのメス 以前はこの周りには沢山いたんだけどね~

今日はメスが2匹(頭) 寂しいね~

シロダモの蕾に・・・まだ咲いていないが香りがしているのか?

アオキの葉に これ以上近づいてきてくれなかった

ウラギンシジミのメス この場所に同時間に来てくれた

今シーズンはメスをよく見かけるが、種の危機で増やすためにメスが多いのか?



10/25のブログに越冬体勢のウラギンシジミのメスをアップしたが、残念ながら今日はいなかった
暖かいから日向ぼっこに出掛けているだけか? 他に越冬場所変えたのかは分からない
フユイチゴの実 結構早めか?

ツワブキの花 この花にもハナアブやチョウが寄ってくる

コモドアーズ ザ・パンプ(1974) ライオネルリッチー(vo)
明後日はもう11月だっていうのにこの暖かさは・・・いいのか? 悪いのか?
さて今日は撮影に・・・というより越冬チョウを探しに"いつもの林道"へ
あちこち覗いて見たけど、ほぼいないいんだよ・・・年々減っているのは温暖化のせいか?
ここは林道の橋で、今は水は流れていないが谷になっていて樹木が沢山生えている

ムラサキシジミのメス 以前はこの周りには沢山いたんだけどね~

今日はメスが2匹(頭) 寂しいね~

シロダモの蕾に・・・まだ咲いていないが香りがしているのか?

アオキの葉に これ以上近づいてきてくれなかった

ウラギンシジミのメス この場所に同時間に来てくれた

今シーズンはメスをよく見かけるが、種の危機で増やすためにメスが多いのか?



10/25のブログに越冬体勢のウラギンシジミのメスをアップしたが、残念ながら今日はいなかった
暖かいから日向ぼっこに出掛けているだけか? 他に越冬場所変えたのかは分からない
フユイチゴの実 結構早めか?

ツワブキの花 この花にもハナアブやチョウが寄ってくる

コモドアーズ ザ・パンプ(1974) ライオネルリッチー(vo)
ムラサキシジミ
綺麗な翅が輝かしいですねェ。
緑の葉もツヤツヤしております。
ウラギンシジミも見たことがありませんので
本当に素敵な蝶ですね
例年ムラサキシジミとウラギンシジミは比較的多く見かけられますが、
今年は少なくて困っちゃいます。
本当はムラサキツバメの集団越冬を、晩秋から初春まで観察したいと思っていますが
今回もどうもダメそうです。
ウラギンシジミは常緑の葉の裏で越冬しています。