goo blog サービス終了のお知らせ 

日々のこと

可もなく不可もなく

夫の体重減作戦

2021-12-29 20:44:49 | 夫のこと
いつから始めたか忘れたが、少なくとも1カ月以上夫の食事制限をしている

ごはん(お米)をほぼ全く食べていない
ごはん代わりにバナナです🍌


これが朝食
味噌汁はなるべく実だくさんにする

お昼は自分で決めている
りんご1個🍎・牛乳C1杯・三角チーズ1or2・ゆで卵
そしてコーヒーを入れてるかな

夕食は揚げ物や焼き肉などたんぱく質を考えて、もちろんワタシが料理している^^;


結果、3~4kgは落ちている
ワンサイズ下のスラックスを着れるのがありがたい


さあ~これから年末年始
タガが緩むのは目に見えている^^;


コメント

Merry Christmas!

2021-12-24 20:24:20 | 夫のこと
夫と2人のクリスマスイヴ

ケーキと鶏モモ焼きは食べることにしている🍰🍖

カーブスを終わって、イオンのコージーコーナーに立ち寄り、夫と姉にイチゴショートをワタシはモンブランを買った
仕事帰りに姉の施設に寄って面会し、イチゴショートを食べてもらった



姉もワタシと同じで生クリームが苦手

生クリームを除けながら食べさせていたら、ケーキは半分ほどの大きさに><;
来年は生クリーム無しのケーキを選ぼう

帰宅して、3時のおやつにこのケーキをコーヒーと一緒に☕



モンブランは夫に取られちゃった^^;


後日、カーブスの帰りにまたコージーコーナーでモンブランを買う事にします❣❣
食べようとその気になっているワタシの舌が、納得できませんwww



コメント

ごっちゃカニ鍋

2021-12-22 21:03:03 | 夫のこと
今日は冬至

1年で夜が長く、昼が短い日です
そしてカボチャを食べてゆず湯に入る日♨

今日は夕食に鍋をしようとメニューは決めていた
定番の鶏団子鍋

そしてカボチャを煮ようと思ったら、買ってきた食材にカボチャがない><;
ちょっと夫に非難されそうなので、冷凍庫からカニを取り出し、これで取り繕う事に^^;

逆に大喜び



良かった良かった@@
機嫌よく過ごせるのが何より🦀


野鳥の取材から遠のくようになって、食べ物の嗜好が変わってきた

女子供の食べ物だとバカにしていた、芋栗南瓜が好きになった夫
すっかり芋ジイ

明日改めてカボチャを煮ましょう



コメント

久しぶりの極厚

2021-12-17 20:57:33 | 夫のこと
我が家の(夫と2人の)外食はお肉が多い
そして家近のステーキのどんばかり🍖

で、新型コロナになってから遠のいていたが、久しぶりにブロンコビリーへ行ってみた




サラダバーは利き手にビニール手袋をして、トングを持つルール
デザートメニューも少なくなっている


夫がオーダーしたサーロインステーキがとっても厚みがあって、筋もあって嚙み切れないどころかナイフでも切れない><;

やっぱり、我が家はどんがいいね^^;



コメント

夫の鳥動画がTV番組に登場

2021-11-25 21:40:09 | 夫のこと
昨日のTV朝日、「くりぃむのミラクル9」で夫が提供した動画が使われた



YouTubeの野鳥動画図鑑のモズがうぐいすの鳴きまねをしている場面

映像提供として、夫のフルネームが出てて、なんだか照れくさい^^;

夫は野鳥の動画映像を趣味で撮影していた
そして、鳥が鳴いている場面を同時に撮影することにこだわったのです👂

野鳥の映像にアフレコで鳴き声を編集するものが主流だったので、実際に映っている鳥が鳴いている声と同時に撮影してある夫の映像は貴重なのです!

そしてこだわったことがもう一つ、日本で見られる野鳥
日本を通過していく野鳥が多いですから、主に生息している外国まで出かけて行き、よく家を留守にしてました^^;

野鳥動画図鑑について、このページに紹介されています@@



コメント

遠足のよう^^

2021-11-24 21:23:04 | 夫のこと
最強のゴルフ仲間4人

1泊2プレーの計画を立てていて、ワタシは不参加にしていた

夫が「自信がない」と言って、ワタシが留守になることが不安な様子

6月に草津へ1泊したとき、これを最後にするつもりだった
でも、ワタシも夫から解放されて友人たちと楽しみたい

数日して、再度夫に提案したら、2Fの息子が時々下へ来て声かけてくれれば良いよ
という事に

あきらめていた泊りがけの外出
もう嬉しくて、おやつを用意したり^^;




昨夜はワクワクが止まらない(⋈◍>◡<◍)。✧♡


コメント

お肉を食べに(19番ホール)

2021-11-20 20:25:38 | 夫のこと
一昨日は夫もワタシも2人ともメンバーコースでゴルフだった

夫はプレー後にご一緒した人たちと交流を持つこともなく、真っ直ぐに帰ってくる
そして、遅い昼食を一人で食べている

私たち女性4人はプレーを楽しむと同時に、コーヒータイムが目的の半分でもある

話が始ると時間を忘れる^^;

で、夕食は外食しようと夫に話しておいた

で、いつものステーキのどんへ



ゴルフの話が夫と2人の中で盛り上がり、まさに19番ホール🍺

夫が帰りたがらない

「家に帰ったら、お前とこんなに話さないから・・・」ですって!

確かに家ではやらなければならない事ややりたい事があるし、見たいTVも別だから@@



コメント

テレビ体操のこと

2021-11-16 20:59:56 | 夫のこと
6時に起床したら、口腔洗浄しながら新聞を取り込む

テレビをつけて雨戸シャッターを開ける
この音を合図に起きる人がいるかも?と思って、できるだけ定時に開ける^^;

朝食の用意などをしていると、テレビ体操が始まる

夫が几帳面に、毎朝テレビ体操を欠かさないのでワタシも一緒にやっている
そして、いつも思うのです
[一人じゃ面倒になって、やらないだろうな〕[夫の存在は大きいものがある!〕

テレビ体操が終わると、小さなダンベルやチューブで簡単な筋トレをやる、夫👨



ワタシは朝食の事や、スキンケアをして夫の様子を見ている(味噌汁を温めるとか・・・)
ワタシの筋トレはいい加減、テレビ小説ドラマを見ながら一人でやる


テレビ体操のメニューで曜日によってオリジナル体操があるけれど、慣れない動きでこれがけっこう頭の体操にもなる><;
木曜日はラジオ体操第1・2をやるので、ちょっと楽^^v

寝坊した時はビデオで撮っておいた木曜日バージョンをやる


10時ごろから、夫はゴルフ練習場へ
ワタシはカーブスへ


夕方は、4:30に2人でWalkingに出かける
歩数は5000歩弱
時間は41分から43分(毎回ストップウォッチで計る)


こうして書いてみると、なかなか健康的な1日を過ごしている??我々夫婦




コメント

夫と一緒のプレー

2021-11-11 20:08:08 | 夫のこと
今月はゴルフ仲間との予定がなく、先週に引き続き今週も夫に付き合ってもらった

電話した時、7:35スタートしか予約できないと言われた
トップから二組目
秋晴れのいいお天気のためか、プレーヤーがいっぱいに入っているらしい

受付すると『四人でプレーになります』
えっ、ツーサムでお願いしたと思うんですけど・・・・って、ワタシも自信がない><;

仕方がない、組み合わせの4人なので一緒にプレーする2人はどんな人かわからないが、迷惑をかけないように頑張らねば!!


もちろん我々よりも若い男性でした@@

スループレーはできず、レストランで食事休憩となった



ナンカレー
ナンは美味しいけどカレーはイマイチ

ワタシのゴルフプレー振り、ハーフは良く振り切れて自分としては満足
そして、食後のラウンド目はトリプルのオンパレードで、いつものパターン?><;

どうにも立て直せない(´;ω;`)ウゥゥ せっかちな性格が災いしてるかな?


紅葉が始っているコースの樹々



雲がダイナミック@@

まさに今がゴルフシーズン




コメント

ビデオデッキの整理整頓

2021-10-18 20:47:07 | 夫のこと
夫は野鳥のビデオ撮影をライフワークにしていた📸


VHS『日本の野鳥』・DVD『日本百鳴鳥』『日本の珍鳥 映像図鑑』『日本百鳴鳥202』を出版し、DVDはまだ毎月の売り上げがある

編集し終わってYouTubeにチャンネルを設けて一段落し、4年前に大きな手術を受けたこともあって、野鳥の取材にぱったりと出かけなくなっている

編集していた時はTV3台、ビデオデッキ5台、パソコン2台を駆使していた@@


その残渣?がこれです↓



並んでいるTVやパソコンの後ろで絡み合っていた><;


Windows10のPCからお世話になっているコームデザインズのSさんに、綺麗にしてもらった


5台のビデオデッキの内、本人とリビングにそれぞれ1台づつ、システムエラーと出てるのとVHS用と電源も出入力ケーブルも刺さってないもの、3台は廃棄

本人、使いやすくなってスッキリ^^v
ワタシもスッキリさっぱり^^;



コメント

使わなくなったビデオカメラ

2021-10-17 20:35:42 | 夫のこと
書斎と言えばかっこいいが、片づけられない夫の部屋

ワタシが片づけると、本人が探し物をすることになり勝手に物の移動ができない
お掃除して、逆に文句を言われてしまうから、見て見ぬようにしている夫の汚部屋><;


明日、ビデオデッキの接続調整をしてきてもらうについて、少しは何とかしなければ・・・

机の下に潜り込んで、外れている差し込み線や出入力の線の絡まりをほぐして、埃の塊をかき出してなんとか、飽きれ返られずに済みそう^^;


転がっているビデオカメラを集めたらこんなにあります



本人はもう使わないと申します

どうしたらいいのでしょう?
近くにあるハードオフに買い取ってもらう?


宝の汚部屋

少しすっきりすれば、後は維持できるように・・・・できると思う^^;





コメント

敬老の日?早いですね^^;

2021-09-11 20:49:15 | 夫のこと
早々と自治会から、『敬老の日』を前に贈り物が届いた





夫が75才になった年から、このような和菓子セットを自治会の役員さんから手渡される🎁

夫は晩酌を欠かさない人だが、甘いものも大好き^^;

さっそく夕食後に、栗まんじゅうをペロッとお腹へ
ワタシがお相伴に預かって食べ始めたカステラ巻を「それ何?」というので、半分進呈@@


一昨年までは、孫たちの幼稚園の祖父母の会に招かれた

この時にいただいた紅白饅頭が大きくて、こし餡と粒餡の上品な甘さがとっても美味しいものだった🍵

去年は新型コロナウィルス感染拡大で、中止><;

今年は下の孫キコが小学一年生になったので、幼稚園の祖父母の会に縁が無くなった🏫



コメント

日常に感謝して

2021-08-15 20:39:03 | 夫のこと
うだるような盛夏、猛暑日が続いたと思ったら、西日本一帯に線状降雨帯が居座った><;

たいへんな広範囲で家屋が浸水;;
一昨年の台風19号を思い出す
ハザードマップを夫と一緒に確認@@

関東でも雨が続いているが、普通の降り方で太陽が出ないから気温が低く、身体は一息ついている☂⛅


こんな日に練習しないんじゃあ怠け者!自分が自分を許せない;;
でも昨日は兄のお盆に義姉宅へお線香あげに行き、おしゃべりしててタイミングを逃がした

今日こそはと9時半ごろから練習場へ
いつもの事だが、夫にはどこ行くとも告げづに家を出た🚙

打ち始めて30分ほどたったころ、後ろの打席に入った人がいる
ひとつ置きの打席で入ってくれればいいのに・・・・まだ空いてるのに・・・

と思いながらおしぼりを取りに打席を離れて振り返ると、見たことある服装だな@@って夫ではないですか@@
夫、即、「来てるって知らなかったんだよ><;」

そして私の打席マットを調整してくれてる><;
ほっといて欲しいんですけど><;





9日に種を蒔いたキュウリ、3日後の12日に発芽した🌱

暑くて芽を出してみたら寒いよ🥶ってびっくりしてるね、きっと🌱



コメント

お歳なりにキレイ

2021-08-10 20:16:03 | 夫のこと
夫の脳のMRIによる健診に行ってきた

かかりつけ医のYu院長は、血管性認知症の可能性も考えて紹介状を書いてくれたらしい


MRIを撮ったSa病院の脳外科を受診

診てくださったDrによると、アルツハイマー様の萎縮は無く、血管も問題になるような個所は無いとの事
Yu院長が心配している、血管の先が伸びてないように見える箇所は、脳血管のバリエーションの一つで全く心配することはない@@

血管もスルっとした感じで綺麗だし、これから脳梗塞などが起きそうな兆候もない
この年齢でこのMRI画像は綺麗ですよ

多少見えるレビー小体を増やさないようにするための食品や食事に関しても、今のところ方法がないから、今の認知機能を維持するようにしていきましょう

つまり脳トレ

で、こんな本を買ってきた



健康福祉センターS園へ行かなくなった
(理由はつまらないから ゴルフの練習の方がまだいい

DSの脳トレも2・3日でやらなくなった
(書いた数字をDSが読み取ってくれない)・・・それほどに字が下手><;数字さえも@@

本や新聞は苦手


はてさて、このアナログ本には、取り組んでくれるかな??


コメント

半年前からリハーサル

2021-07-11 20:24:38 | 夫のこと
夫の免許更新は3月

ず~~っと認知機能検査の事が気になっている

更新時期の4~5か月前あたり、免許センターからハガキが来るはず
そしたら、イラスト問題に取り組むんで良いかな、と思っていた

今朝、本人が練習すると言い出した


朝食済ませて早々に夫のPCに、県警HP認知機能検査のページをお気に入りしておいた


検査用紙の1ページ目から説明しながら、最後の時計を描くページに来た

ワタシ、例題の時刻を出そうと『例えば、10:20なら長い針が10を指して短い針が4に来るとか・・・』
すかさず夫『逆だろ!』

ワタシ・・・え~と、10時20分だから・・・と頭の中がグルぐる・・@@

あぶない危ない


10進法・12進法・60進法  ややこしや~




コメント