goo blog サービス終了のお知らせ 

日々のこと

可もなく不可もなく

メンバーコースの暑さ対策

2022-07-22 14:23:37 | 夫のこと
昨日も、懲りもせずに夫と2人でメンバーコースへ

スループレーが出来るようにスタートを速く取る
昨日もSiコースを7:56

この時間でも真夏日の気温は高く🌞湿度も高い💦
熱中症&脱水にならないように、大きめの水筒に氷と水を入れて用意する
この水筒は氷がなかなか解けないので、水を多めに入れないと飲む水がなくなる^^;

他にそれぞれ好みの飲み物を500mlほど入るボトルに用意する
夫はカルピスウォーター、ワタシはキレートレモン

ここ大宮国際カントリークラブはプレーヤーに優しいゴルフ場だと思う

乗用カートのフロントパネル半分を開放することができる(窓が開く)
ウチワがスコアカードや鉛筆と一緒に透明バックに入っている
ゴルフ傘の銀傘が4本用意してある☂

SSちゃんたちとよく行く、お隣のゴルフ場はこれらが無い><;

レストランでのランチ


ワタシがとんかつを食べたのは何時の事か?
とても久しぶりーー;

ゴルフ内容はまあまあだったけど、後半バテ気味になり集中できないホールがチラホラ;;

夫は帰宅後一休みし、そのままパジャマに着替えて今朝まで






あ~っ! そろそろいつもの仲間とプレーしたいな!
コメント

海馬は元気らしい

2022-07-19 21:09:34 | 夫のこと
今日はYU医院のYu院長に受診
6月に撮ったMRIのCD-ROMを持参

6月の内科受診に初めて一緒に付き添ったワタシ
血圧の薬を処方してもらうだけなので、本人だけで問題ないのだが、ここ数カ月の夫の記憶がますます定かでなくなってきていることに不安がつのり、内科の先生だけれども訴えたかった

ワタシの話を聞いた内科の主治医Ya先生はさっそくYu院長の受診日の予約を入れ、その前の検査として脳のMRIの検査予約も
さらに記憶検査を当日急遽受けることになり受けた

今日それらの検査結果の数値を見たYu院長は、今日から薬を飲んでみましょう、との事
特に記憶検査の数値が、通常ならば1年で3減る所を9も減っている
前回は2年半で2減っただけだった
この原因については血液検査をしたい、との事

MRI画像では海馬の萎縮がない
部分的に年なりに萎縮が見られるが
従って3年半前の初診のときの診断はアルツハイマーではなく軽度認知障害

初診から2年半経過した昨年7月のYu院長受診の時は、MRI・記憶検査・血液検査結果でやはり海馬の萎縮がなく、レビー小体型認知症と診断を受けた
そして、服薬については『認知症の治療薬は無いし、アルツハイマーの薬によってイライラしたり怒りっぽくなったりはイヤでしょ。』
と、処方はなかった。

で、今日は処方された
見ると、やはりアルツハイマーに用いる飲み薬
(薬が身体に合ってくれたらいいな)


介護認定を受けるべく、YU医院グループの包括センターへ行って申請してきた
申請者が多いらしく時間がかかりそう
夫はデイサービスに行く気はないし、まあ介護度を取っておこうか・・・という感じ
コメント

メンバーコースで夫とツーサム

2022-07-07 20:11:25 | 夫のこと
昨日、台風4号に恐れをなしてゴルフをキャンセルした
で、今日の予約を入れると空いていて希望のスタート時間が取れた

平日は36ホールでプレーできるが、今日は入場者が少ないようでToコースをクローズして27ホールで営業している
それでも休憩なしでスループレーができた^^v

今日は雲が多く出てくれて、日傘を使わずにプレーできるからショットに向かう気持ちが違う
夫もワタシもボギーを基本にパーありダボありトリプルもありの、まあまあのスコア
50と51
夫をゴルフに誘い出さなければ、が自分のゴルフのためになっているみたい


陽が射さなくてありがたいけど、蒸し暑さはきつい
油断せずに水分補給は怠りなく、ホールごとに水筒の水を飲むよう夫に促す



プレー後にレストランへ

夫は大ジョッキのビール🍺とエビマヨ🦐
ワタシは冷やし中華(夫に半分提供)

メンバーコースながら、レストランメニューに食べたい物がない><;


コメント

熱中症警戒アラート発令中なのに

2022-07-02 21:27:03 | 夫のこと
昨日、夫と2人、メンバーコースでプレー・・・したのです(◎_◎;)

7:35トップから2番目のスタート
気温はもう30℃近い

ニュース番組では、さいたまは熱中症警戒アラート発令中!
外での活動はしないように!と強く呼びかけている

前回SSちゃんと、猛暑日でもそれほどバテるでもなく楽しくプレーできたので、キャンセルする考えもなくスタートした

コースはさすがに空いていて、待ち時間なくスループレーが出来た
ラウンド目の中ほどP4の2ホールくらいは、集中を欠いたようなプレーになった><;

ドライバーやフェアウェイウッドはまあよく振れていた
それだけに3打目を大きめのクラブでグリーン奥に外してしまって、惜しい所もあって悔しい

無事にラウンド終了(ちょうど4時間のプレー)
カート庫に戻るとスタッフの皆さんが『おかえりなさい!ご無事でよかった!』と声がけくださって^^;

入浴後にレストランでランチ


すき焼き丼
たまごの色に目を引かれた🐓


帰宅後は2人とも夕方までゴロゴロ
夫はさらにパジャマに着替えて、そのまま今朝まで寝ちゃった><;
晩酌・夕食も摂らず、相当身体に堪えたようす

TV気象情報によると、気温は39℃まで上がったもよう
実際のゴルフコース上は40℃以上は間違いない><;



コメント

この頃のランチ

2022-06-20 20:30:47 | 夫のこと
ず~っと昼食は適当に食べていた
夫は野鳥を追っかけていたから、お昼はリンゴ1個皮ごと丸かじりで終了^^;

家に1人でいる時も、リンゴとゆで卵と三角チーズ&飲み物がパターン化🍎🥚🧀


ワタシが2時ごろに帰宅しても、自室に居てお昼を食べてない><;
「お腹空いてないし・・・」と言うけど、時間の経過をつかめてない?

で、ワタシも家でお昼を摂るようにし始めた

当然ワタシの好きなメニューになるホットサンドがほとんど🥪



8枚切りを3枚トーストする
内、一枚には溶けるスライスチーズをのせる

サラダ菜・ゆで卵・ロースハムを挟んで、味付けはマヨネーズ
このサンドとチーズトーストで3枚のホットサンドになる
これを三角に切って2人分^^;

コメダのホットサンドよりgoo!!
リバーサイドフェニックスのサンドイッチより断然おいしい^^;
と、自画自賛

夫は多分に体重オーバー
この量で充分です



コメント

6月の富士

2022-06-13 20:06:37 | 夫のこと
夫とリバーサイドフェニックスへ

最高気温は27℃まで上がったようだけど、湿度が50%以下だったからさわやかなゴルフ日和になった
風が北東の涼しい風
で、富士山が見えたのです🗻



スマホのカメラだからボケボケ📸

6月の梅雨時に富士山を見るなんて!
感動!!
とってもきれい

今日のゴルフは、とにかく振り切ること!
そして、トップでクラブを立てる感覚を感じて見ると、右手が野球のバット持っているような感じで肘が上がる?
これって正しいの?
夫に聞くと、個人の感覚だから分からない????って

ボールの飛球線や飛距離も悪くない、かな?

何か目新しい事をやると、新鮮味があって良い感じなんだよね~
しばらくすると、やっぱりね~・・??と元に戻ってしまうのが常



パンに魅せられて食べてみたけど、美味しくない><;
ホットサンドの耳のところはカリカリして美味しかった🍞



コメント

上尾丸山公園の花菖蒲

2022-05-31 19:55:28 | 夫のこと
今日は雨の一日、の予報が午後からすっかり上がった曇り空

気温は21℃
ここ数日の夏日や真夏日から、とっても涼しい

夫を誘って上尾丸山公園の花しょうぶを見に出かけた🚙









スマホのカメラじゃ、これが精いっぱい@@

しっかりしたカメラを持ってくればよかったのにぃ::残念


夫の耳には数種の野鳥の声が聴こえている
もちろんワタシにも聞こえているけど、興味がない^^;

聞きなれた野鳥の鳴き声に、「何の鳥か忘れてしまった><;」と嘆く夫
それでも、端っこの杭にとまっているカワセミを見つける@@
それと、カイツブリが水面に姿を見せる・・・と思ったらすぐ潜り、離れた所に出てくるもぐっちょ

ほんとに歳とったんだな~!と寂しくなる!


コメント

雨でキャンセル

2022-05-16 20:39:49 | 夫のこと
今日は夫とツーサムでメンバーコースに行く予定だった

数日前から天気予報がくもり&雨 ⛆
朝、外の様子を見ると降ってない
道路も乾いてる
でも午後から雨の予報は変らない

ハーフだけでもプレーしようと家を出た🚙

雨が降ってる感じはないが、フロントガラスにポツポツと小さな雨粒が当たる☂
最初の信号に出る前に「止めよう!」とUターン


我が家のリビングは座卓で過ごすようになっている

膝を折っての生活を見直して椅子生活にと考え始めていて、今日はちょうどいい機会なので開店時間を待って2人でS家具へ物を見に行った

ワタシは、ゆったりとしたソファも考えていたが、夫がダイニングテーブルとイスで十分だと
ソファは場所を取るし、これで良いかも


S家具店を出るとけっこうな雨脚で降っている(無理しないで良かった!!
夕方には上がったのでwalkingに出かけた

ゴルフに行けなかったけど、充実した1日だった^^v


コメント

どこへ行くんだっけ?

2022-05-13 09:55:00 | 夫のこと
夫の行動範囲がとっても狭くなった

車で家を出て、いつものように走り出すがアレッ?と思うらしい
もしくは、道順を間違えて、アレッ?と思うのか、わからないが

結局、目的を達成できずに帰宅
約束している予定はキャンセル

そんなことが2日続いて、本人はとても自信を無くしたようだ><;


夫は79歳
80歳の一歩手前とはいえ、いい歳だ!

息子に言わせれば、何があってもおかしくない
忘れようが・間違えようが・勘違いしようが・病気になろうが・できなかろうが・・・・


これからは何処へ行くにもワタシの運転
夫の出先からの『迎えに来てCall』を待機してなきゃならない


昔、旦那さんが濡れ落ち葉・・・・・という話を聞いてたけど><;👂

野鳥を追いかけて世界中を出かけていた夫には関係ない言葉だと思っていたから、ここ数年の夫の様子は信じられない!!
息子の言うように、ワタシの考え方を改めなければ・・・ならない



コメント

リバーサイドフェニックスGC

2022-04-18 20:36:47 | 夫のこと
冬の間お休みしていた女子会ゴルフ(SSちゃんとH子さん)

今日はH子さんとプレーする予定だった
ご家族のことで欠席
夫に付き合ってもらってリバーサイドフェニックスGCへ

曇り空が今にも泣きだしそう
天気予報は15時から降ると言っているから🌂と安心してたけど、13時過ぎから降り出した
霧雨だけどけっこう濡れる><;

17ホールあたりから雨が止んだ

相変わらずのダボペース
P3ホールやたまたまボギーが来たみたいな前半9ホール

後半も似たような感じのスコア
まあ、辛抱して頑張ったよワタシ
夫のスコアも見てあげながら・・・・・疲れる!!

今日はワンコインランチの日
遠慮なくステーキをいただきました^^v



夫は生ビールを大ジョッキでグビグビ
おつまみ&カツカレー

疲れたけど、まあ楽しかったよ



コメント

「電力需給ひっ迫警報」に夫の対応

2022-03-22 20:44:02 | 夫のこと
今朝、TVで『電力需給ひっ迫警報』が出ているって👂

16日(水)の福島県沖地震(震度6強)の影響で、火力発電所が数基停止している事と、今日は真冬の寒さになるという予報
で、電力需要が大きく増加するだろうということらしい

先ずは節電にご協力のお願いという事のよう

具体的には、
暖房の温度設定を20℃に
使わない部屋の照明は消す
密にならない程度に家族が一部屋で過ごして・・・・など


夫が早速リビングのエアコン設定温度を25℃から20℃に下げた(◎_◎;)

素直に20℃に下げたと思ったら、朝食後リビングに居座る><;
ずいぶん協力的ですね@@

自分の部屋ではいつも27℃とか28℃にして、足元にはヒーターを点けているような人ですよ!


カーブスに行き、終わって帰る頃には雪が降りだして道路以外は白く積もりだした❄

帰宅すると夫は自室でTV観賞
リビングはエアコンが20℃のまま点いている><;

なんだかな~^^;

ちなみに今日の気温は3℃までしか上がらなかった



コメント

良いこともある 物忘れ

2022-03-12 21:07:02 | 夫のこと
夫の物忘れは日々、忘れることが多い👂@@

大事なことは忘れたら困るけど、忘れてほしいことも忘れてくれるのは面白い^^;


先日、所用で近所へ出かけた夫
ちょっと帰りが遅いな?と心配しながら、ワタシのスマホがマナーモードになっていたことに気付く><;
見ると案の定、着信がある(7分前)
折り返し電話しても出ない

その後、間もなく帰宅した夫
何事もなかったように用を済ませてきた

「ごめんね!電話でなくて」と言ってもキョトンとして、「えっ電話したっけ?」
忘れてくれてます^^;

いつもの夫なら『なんで電話に出ないんだ!!携帯なんだから携帯してろ・・・!』って怒るところだ;;


ワタシが2時ごろ帰宅して、お昼ご飯は当然済ませていると思って台所をみても、その気配がないことも度々
体重過多は本人も困っている事の1つなので、一食ぐらい食べなくても良いんだけどね^^v



コメント

回転寿司でHappy Birthday!!

2022-03-11 21:20:46 | 夫のこと
昨日は夫の誕生日

お肉を食べに行こう、と家を出たが夫が熱燗が飲みたいと言い出して、急遽お寿司屋さんへ行くことに🚙

もちろん回転ずしがってん





握りのライスは少なめをオーダーする
それにしても10皿近く食べるワタシ
外食は夫と2人に限る^^;
遠慮なく好きなものを好きなだけ食べるから🍣


先ずはビールで乾杯かと思ったら、寒いからビールはいらないとのこと
ビックリ

夫が夕食にビールを飲まないって、付き合って50年余りになるが、初めてのこと
熱燗を何杯も何杯も・・・
オーダーのつどカウンター内のスタッフに「熱燗は超熱燗でお願いします」と伝える><;

三寒四温とはよく言ったもので、日中は4月並みの暖かさでゴルフ日和だったけど、朝夕は寒い🥶

この時期に必ず我が家で出る笑い話
息子夫婦の会話です^^;

『早春とはいえ、春なのに寒いね!』

『ん、三寒四温て言うからね。』

『ふ~ん、4月まで待て!って事か。』

『そういう解釈とは違うと思うよ』



コメント

ビデオカメラをリユースに

2022-02-21 20:57:51 | 夫のこと
昨年10月に夫の部屋を片付けた

その時にビデオカメラが10台近くあることに驚いたワタシ@@
しかも夫は、あんなに夢中になった動画や写真撮影を全くやらない
これからも撮らないという

で、3日前に帯を持って行ったところはなんだかな~?と思ったので、イオンに入っているA買取店へ持って行ってみた


全部で8台のカメラやビデオ📸


査定が終わるまで下のパン屋さんで休憩



夫は『これ、引き取ってもらうんだろ?』と
お金になると思ってない^^;

全部値が付いて、〇万円になった$
本人が何の未練もないんだから、誰かが使ってくれるって何よりです!
良かった!ほんとに!


夫が昔、趣味で集めていた物の話になり、ついでに帯のことも言ってみた

カメラは引き取ってもらえない場合は、市の小型家電リサイクルに出せるけど、帯は燃えるゴミで出すしかない><;
買取り屋さんが欲しいものと帯をセットにして持って行けば、まとめて何とかしてくれるかも

コメント

初打ち2022

2022-01-02 20:42:00 | 夫のこと
正月二日は書初めなど何かと事を始める日?

で、夫とゴルフの事はじめとしてメンバーコースへ初打ちです
最高気温が7℃ほどの寒さだったが、昨日と違って風が出ず最高のゴルフ日和になった

ワタシのスウィングを見て、夫がアドバイスしてくれた
やはりバックスウィング始めっから左手甲が寝て上がっていく・・という事

それを夫に見てもらいながら修正
そう簡単に治るものではないけれど、レディスティから打つ夫のボールと大差なく飛ぶように
&3Yくらいワタシのボールが前のこともある

調子に乗ってトップでさらに捻じろうとすると、担ぐようになるらしく、とたんにドタバタ


ハーフを終わって、レストランで夫はご機嫌に生ビール大ジョッキをグビグビ





おでんは普通すぎて^^;&あまり美味しくない


午後の出だしP5で調子よく『方向よ~し!』などとご機嫌に打ってきて、グリーン横からアプローチしようとボールを見ると、自分のボールではない!!
どこで誤球したのか?キツネにつままれたような気分><;

気を付けなければ!!


そんなこんなで収穫があったとても楽しいゴルフの一日だった


コメント