goo blog サービス終了のお知らせ 

日々のこと

可もなく不可もなく

貸し切り忘年会

2020-12-04 21:47:38 | ゴルフと仲間のこと
SSちゃん家経営のお鮨屋さん撰鮨

前回お邪魔したときの場所から、自社ビルに移り、カウンターのみのこじんまりしたお店になった

で、蜜を避けようと貸し切りにしてくれた

H子さんと3人のところに、SSちゃんの息子さん夫婦&お仕事仲間のYさんが加わり、話題が広がる^^

SSちゃんが、フグが食べたいとリクエストしたそうで、思いがけずフグのコース料理を堪能する幸運に恵まれた^^v

フグ料理、いつ食べたかな?
それも単品で食べたぐらいなものです











フグの白子は初めて食べた@@
トロトロで、スプーンで食べるのです@@

美味しい!珍味!








しばらくおしゃべりに興じた後、かっぱ巻きやらタマゴ単品を食べて・・・
すごい数を食べたけど、ご飯をほんとに少なめに握ってくれてるので、きつくならずに満足でした!

お雑炊も美味しかった(ワタシにはこれが一番おいしかったかな^^;)



コメント

霧が立ち込めるゴルフコース

2020-11-26 21:46:45 | ゴルフと仲間のこと
今朝、霧が出てて視界が悪く、遠くが見にくい

ゴルフ大丈夫かな?スタート時間を遅らせるのかな?
いずれ晴れることはわかっているけど・・・・

と不安いっぱいにOKCCに着くと、クラブバスは普通に行き来していてフロントでも何も言われず、ごく普通@@


久しぶりに4人そろってのゴルフ

スタートホールのスタッフが「前の組が2打目を打ち終わると声をかけてくれるので、その声を聴いてからティオフしてください」「皆さんもそのようにお願いします」との事



とにかく4人でボールの行方を見よう!みんなでボール探しをしよう・・・



2ホール目に来ると↑こんな感じで少し見通せるようになってきた@@

後ろの組の方も、人の姿が確認できるようになったから、声かけてくれなくていいよ、と言ってくれた^^v

まもなくガスった感じはなくなり、お昼近くになると陽も差して暖かくなってきた

絶好のゴルフ日和!!



1ホール目のミドルホール、3打目アプローチをシャンクしてしまったが、そこから4打目がチップインして、パー!
幸先のいいスタート^^;

それからワンピン強のパターが入りまくり、ハーフのパター数が12と驚異的な数字@@

ダブルパーの8というスコアもありながら、ハーフ47で上がれた


ラウンド目は油断したのかティショットを、右のクロスバンカーにイン
その顎の無いバンカーショットで、スプーンを使ったらきれいに当たった

途中からドライバーが高く上がりすぎるようになり、距離が出ない><;
打感が悪くしっくりこない

スプーンはまあ何とかなり、いやな感じのプレーにはならなかったけどスコアは56に><;
参考までに、パター数は20

まあ、105を切ってるからいいか!!




マロンケーキとアイスコーヒー

10.5度のドライバーもまた使ってみようかと思い始める><;;;



コメント

近場で忘年会

2020-11-18 22:39:36 | ゴルフと仲間のこと
集まることができたのは、ワタシとSさんとKちゃんの3人

日進駅前にあるお寿司屋さんに集合

ここは営業時間が20時まで
新型コロナウィルス感染者が、ここ1週間ほどはとても増えている><;

そんな中、飲食で集まるわけだから、20時で閉店はちょうどいい







メニューが生物ばかり@@
サラダといっても、葉っぱの上にお刺身がちりばめられて、ドレッシングがかかっているだけ

あきれるくらい><;

さっぱりとお漬物でいいから食べたい
とオーダーしたら、タクアンを干し切りして水菜と和えたもの


締めにカッパとタクアンの細巻きで、少しさっぱり^^;


3人という少人数は、個人的な混み入った話も、親身になってやり取りできる
それぞれ話題を持ち出しながら、出た結論は

静かな老後
穏やかな老後
豊かな老後

そんな老後を過ごせる人は稀な人

老後は、若いころの写真や日記などを見て、のんびりと懐かしむ
そんな日常を過ごすものと思っていた

ちがうね!!



コメント

千葉カントリー 川間コース

2020-11-17 20:49:44 | ゴルフと仲間のこと
SSちゃん(女子会)メンバー3人で千葉カントリークラブの川間コースでプレー

千葉カントリークラブと言えば、通称チバカンと言って、格式高いゴルフ場で有名

行き帰りの出入りはブレザー着用のドレスコードがキッチリしていて、守るように注意を受けるらしい
支配人が入り口でお出迎え&お見送りしてくださる><;(ある意味、チェック?)



山茶花の巨木
白い山茶花ってめずらしい?



イチョウの黄色がいい!!@@ 左奥がクラブハウス



秋らしい良い景色のパー3ホール

ここで左奥のバンカーに入れてしまった;;
でも1回で脱出できたからよかった



ランチはビーフピラフ(冷凍ピラフ?)



ラウンド後は甘いもので疲れを癒す
レアチーズケーキがとっても美味しかった^^v


ゴルフは久しぶりに楽しくて、スコアはともかく満足のいく内容だった(今のレベルでの事)

レディス用ゴルフクラブにして正解だった!
SSちゃんに「でしょう!いつも言ってるじゃない!」と・・

ワタシって思っていることに拘って頑固なところがある
勘違いしてるという事でもあるのかな?

クラブが軽く短くなったから、だんだん振り切るショットができるようになり
スプーンもまあまあ良く当たった

スコアは108でどうにか110以内で終わった、といったところ^^;
(シャンク・3パット数回・アイアン&アプローチのざっくり)


Curvesで身体がしっかりしてきてた気がする(4カ月になる)
だからクラブを振り回せると思う



次回のプレーが楽しみになってきた
待ち遠しくもある^^;



コメント

2020.11 H会

2020-11-12 20:08:28 | ゴルフと仲間のこと
しばらくH会はお休みしようと思っていたけど、Iさんやいつもの仲間に用があったので、昨日急遽予約した

レディスのドライバーとスプーンが練習場での感触が良く、気を良くしてたらアイアンも悪くない^^;

でも、コースで成功しないと身に付かないし・・・

お天気も良さそうだし・・・・・って誰に言い訳してるのかなワタシ><;


スコアの数字としては、いつも通りに打たいてしまったけど、スコアを増やした原因はグリーンが速くて3パットと、4パットも><;

そしてバンカー   出ません   散々;;



レディスのドライバーとスプーンは良かった
安心して振れる^^;

スプーンが普通に当たれば、アプローチの距離が楽になりボギーで上がれる
あのバンカーがなければ・・・・だったのに(まさにタラレバゴルフ)

もう男性用は振れない!

次回のプレーが楽しみになってきた^^v




炊き込みご飯がおいしかった(鶏重)

成績発表パーティはコーヒーが出ただけで、早々に解散


Iさんは帰宅し、SさんとKちゃんの3人でしばらくおしゃべり


H会は連続して参加してないと3位までの入賞資格がない

今回は5か月ぶりだったから、スコアは多くてもOK
アンダーが出てハンデを削られたら大変^^;




コメント

浦和ゴルフ倶楽部

2020-10-27 21:09:53 | ゴルフと仲間のこと
SSちゃんとH子さんの3人で浦和ゴルフ倶楽部へ

彼女たちとのプレーは久しぶり
4人グループだけど、KZさんは千葉にお住まい
埼玉でのプレーは難しい




SSちゃんがいつになく不調

いつも置いてかれるワタシのドライバー、3人が似たり寄ったりの距離にあって嬉しい^^;


3Wの不調対策

手打ちにならないように!
  バックスィングをできるだけゆっくり!ねじり込んでいく感じを意識

手が先に降りてこないように!
  フィニッシュを取れるようにと意識してダウンに入る

ダフらないように!
  スタンスを取った時から、左足に体重を載せておく感じ



手打ちのショットはフィニッシュが取れない、という事を今さらながら今日発見した><;



早打ちは手ばかりがお仕事してしまうから、ヘッドが走らない
ゆっくリズムで落ち着いて!!


スコアはともかく、内容がよかったからホッとした(今日の目標の110以内をクリア)



ランチはカツサンド


パターは3パットが多く、ヘッドアップしている事に気付く@@

短いアプローチもしっかりクラブヘッドを感じながら振らないといけない


今日は非常に学ぶ事・気付くことが多く、それらに向き合ってプレーしてたらあっという間に終わり、やった感があって楽しかった^^;

次回は達成感が得られるように頑張りたい


コメント

秋日和に恵まれて

2020-10-21 21:27:21 | ゴルフと仲間のこと
およそ1か月ぶりのラウンド
Sさんは都合が悪く、KちゃんとIさんと3人

お天気に恵まれて何よりだけど、スコアの言い訳を天気のせいにはできないよ^^;



スループレーしたいと思っておにぎり持参

この良いお天気でゴルフ場はさすがに混んでいる
待ち時間が1時間強ある

ハーフ終わってトイレなどを済ませ、午後のスタートホールへ移動

我々のスタート時間まで、ベンチでおしゃべり&おにぎりタイム
外で過ごせるいい季節です!!


午後も午前と似たようなスコアで上り、これが実力という事です!
何とか110以内で終われてよかった^^;



今日のゴルフ模様

DW・FWは身体の芯を意識して、とにかく振る 強く振る グリップがインパクトで弛まないように振る・・・
そのためにトップで溜める


FWがダフルからとボールを右寄りにしたら、ボールは当たり前のように右へすっ飛んで行った

ダフリはボールの位置の修正ではなく、左に体重移動ができてないから!
ブログ村のゴルフブロガーさんの記事を参考にお勉強したのに、単純にボールの位置を変えてみて、思い知らされるワタシ><;


フェアウェイのボールよりラフからのFWが良く飛んだ@@
ラフが短くカットしてあって、ティアップしてあるボールを打つような感じでやりやすい状況だった

アプローチが消極的で、どうにもならない><;


涼しくもなったし、本気で練習しなければ!!
練習する糧となる課題もあるし・・



コメント

水上高原ゴルフコース2日目

2020-09-27 20:27:16 | ゴルフと仲間のこと
台風12号の影響は?

風の音はしない、雨も降ってない@@
ただ、どんよりしてる

降っていないんじゃスタートしなければ


雲が降りてきている

途中雨が降ってきて傘をさしたけど、台風のような天気ではなく、雨が降ったり止んだりの曇りがちの普通の日





白樺がステキ!
さすが高原!!


ゴルフは散々でした
当分、H会のような競技(コンペも)には出場できない><;

もう一度ゴルフをやり直すつもりで調整(練習)しようと思う

スループレー後にゆっくりランチ



ダムカレーって面白い&美味しいカレーでした


ホテルはハロウィン一色に飾られていた



冬はスキーリゾートとして賑わうらしい



コメント

水上高原ホテル200

2020-09-26 20:52:38 | ゴルフと仲間のこと
Go Toトラベルキャンペーンのゴルフツアー

水上高原ホテルに1泊し、Go Toトラベルキャンペーンでお安い分、夕食をグレードアップすることに(イタリアン)

最上階(11階)にあるレストラン藤原(イタリアン)でコース料理を楽しんだ



ごちそうオードブル
とても美味しい!



6種類のソースが周りにちりばめられて、手の込んだサラダの一品



ペンネとスパゲッティ



牛肉のナンチャラ(カツレツ)
ボリュームがあってすごい



パフェ
もう食べきれない^^;(3種のパン3切れも完食)


ワタシの食事に関する歴史の中で、一番のお料理を味わったと思う
手のかかった素晴らしいコース料理でした!




コメント

水上高原ゴルフコース1日目

2020-09-25 21:51:07 | ゴルフと仲間のこと
Go Toトラベルキャンペーンのツアーを申し込み
1泊2プレー、水上高原ゴルフコースへいつもの4人で出かけてきた(23・24の水木)


今日~明日に台風12号が関東を直撃するとの予報に、戦々恐々としながらでかけたが、
台風は東寄りに進路を取るらしく、北西方面に向かっていく我々に、大した影響はなかった

上毛高原駅まで上越新幹線で50分ほど
駅に迎えに来ているホテルのバスに乗ること50分

連休明けでも、水上高原ホテルは利用客が多く、バスに乗った人数を見ると20人弱

10:50スタートでスループレー



陽射しも出て、だいたい曇り空の快適なゴルフ日和となった



グリーン周辺にフクロウの木彫りが立っていて、フクロウが向いている方から順目

最初のハーフはまあまあのゴルフ内容だったので、フクロウの存在やグリーンの傾斜を見る余裕があったし、パターも良く入った(スコアは50)


ラウンド目はドライバーで打ったボールが右の方へ行き、トラブってからが大変><;
中盤立てなおしたが、ちょっとミスショットするとスウィングが早くなるようで、手打ちばかりになってしまう
これは後から気付くことで、その時はパニクリ状態;;

反省点はたくさんあるが、とても楽しくホールアウト

明日のプレーに期待して、台風の動きが気になる^^;




コメント

ボワ・トスカーナ/Bois Toscana

2020-08-21 20:37:27 | ゴルフと仲間のこと
ゴルフ仲間のいつもの4人、酷暑でプレーはできないし、夜の会食はアルコールが入る街に繰り出すことになるから自粛でしょ

と、3週間ぶりにランチをすることにした


ピザとスパゲッティのお店、ボワ・トスカーナ/Bois Toscanaへ








久しぶりのピザ!美味しかった!!


それぞれの近況を話しだしたら、時間がいくらあっても足りない^^;

Kちゃんのご主人がプレー中に、軽い熱中症になり救急車で運ばれた><;

受け入れた病院は、1泊入院するならばという条件付き@@
その上個室に入れられて、退院の時は6余万円を支払うことになり、これってぼったくりじゃない?
皆さん気を付けてね!と腑に落ちないKちゃん!

我が夫も1.5ラウンドプレーするのが常だから、気を付けてもらわないと><;


宿泊ゴルフがGo Toトラベル料金で、通常の半額になっている・・・・とパンフを持ってきた2人

出かける日を決めて、ちょっと気分が上がって^^vん~楽しみ!!


暑いことを理由にゴルフに積極的ではないワタシ
やっぱり、この仲間と話していると最高に楽しいし、腹の底から笑うことができる(^0^)

ゴルフを趣味にしているからこその仲間



少しゴルフに身を入れなくちゃ^^;



コメント

2020.6 H会

2020-06-13 08:53:13 | ゴルフと仲間のこと
メンバーコース定例のH会(11日)

気遣いのTさんと少し苦手なNさんと3人の組み合わせ

前日の夜に実家から帰宅し、疲れたからキャンセルしようかな、どうしようかな・・・と迷いながら当日になる
曇り空だから暑さが少しはマシかなと、気が乗らないままゴルフ場に到着

まだ十分時間があるのにカートの準備ができていて、仲間のSさんから『どうしたの?みんな待ってるよ!』と連絡が入る

最近は特にゴルフ場がすいているので、皆さん早く来ていれば時間前でもスタートして行っちゃう><;

バタバタとキャディバックを積み込み、素振りもせずにドライバーショット(左に行っちゃったよ!;;)



今月からは暑いからスルーは無しで休憩しましょう、と会長さんから前もって連絡が入っている
ここのところスルーでラウンドしちゃうので、1時間もの休憩はちょっとな~><;


飛び賞です

ゴルフブログじゃなくて愚痴ブログになってしまった@@(あ~やだやだ)


コメント

浦和ゴルフ倶楽部

2020-06-03 19:57:10 | ゴルフと仲間のこと
浦和ゴルフ倶楽部

初めてのゴース

荒川の河川敷にあり昨年秋の台風19号で冠水してるし、状態はあまり期待していなかった

ところがコースは素晴らしい!
松林でセパレーツされている林間コース



リバーサイドのようななんちゃって林間ではない@@
習志野や大宮ゴルフみたい

フェアウェイは雑草が多く出ていたりするけど、ベアグランドになっちゃってる部分はそれほど多くない

ただ、グリーンがとても遅い
刈り込んでないのかな?パターのボールが止まってしまう

アプローチも止まってくれるからケガが無いのはありがたい

バンカーは砂が入ってなくてカチカチ
サンドが跳ねる><;

特にラウンド目はバンカーに入りまくった

おかげでバンカーにたいしての嫌悪感が少し和らいだかな^^;
自分で入れたんだからしょうがない;;


もう少し何とかなりそうな気がする、ワタシのゴルフ
まあ、楽しいから、いいか!




コメント

柳絮(りゅうじょ)の綿毛

2020-05-29 11:06:56 | ゴルフと仲間のこと
今日は4人グループのSさんとIさんとの3人
先週はKちゃんとの3人だった

お天気で湿度が低く、高原のよう
一年中こんな感じだといいのにな




今年も柳絮の綿毛が舞う時期になっていたんですねぇ、毎年のことだけれども吸い込みそうで、ちょうどマスクがグッジョブ!


ハーフは50以上になったけど、次のハーフは50を切った^^v

でも100は切れない><;

いつものことながらアプローチが問題

ドライバーやスプーンがSさん並みに距離がでればアプローチも楽なんだけど、、、
ゴルフはスコアで競うのだからアプローチパターがスコアメイクに大きくかかわる

そのことを反省してラウンド目に、Sさんはアプローチをワンパット圏内に寄せる!を課題にし、ワタシはとにかくボギーオン! と、それぞれ課題にした

Iさんはマイペース^^;

ドライバー&スプーンはめちゃ振り回す事!@@^^


そういえば、4パットを2回もやってたなぁ



コメント

2020年 5月H会

2020-05-14 20:51:11 | ゴルフと仲間のこと
緊急事態宣言が解除されないなか、H会は今日も19名参加で行われた

ほとんどの人が軽食を用意していて、スループレーするつもりでスタート

ハーフ終わってラウンド目のスタート時間は約1時間後
通常ならレストランで食事する時間は十分ある

でも全員トイレ休憩や化粧直し^^;するだけで、ラウンド目のスタートホールに向かった

途中の木陰で乗用カートを停めて、軽食タイム



今日の気温は夏日だったけど湿度が低く、とてもさわやかな五月晴れ^^v

外で食べるおにぎりは格別に美味しい

成績は先月と同スコアの99
もう少し縮めてもよさそうなものなのに、だらしないワタシ
練習場と実践は違う!これが悔しい!

ニアピンが1つ取れて、100切ったことはプラスに、ポジティブに受け取らないといけません

ニアピン賞は先月と同じドライレーズン




今日の反省点
* スウィングがアウトインになっている><;インアウトが正しい軌道
これに尽きる

クラブを立てることはまあまあだったと思う



いつもの仲間とスウィートタイム


生クリームは残しました(ゴメンナサイ)


コメント