goo blog サービス終了のお知らせ 

海鮮かた焼きそば

ひらめきと運と少しの努力

清水とビーバップ13

2021-05-10 20:17:27 | テレビ、芸能




YB-1が復活して、今日何も用事がなかったので清水まで走ってきました。
3943㎞からスタート。



久能を通ってそのまま三保の塚間にいきました。
御穂神社の海側からの入り口になります。
御穂神社からまっすぐ海側に入っていけば塚間なんだけど、三保街道の左側ってまったく土地勘がないので少し苦戦しました。



ビーバップの極東高校か修学旅行で泊まった高砂屋。


手前まで堤防がきていて、道端も違っていました。
高砂屋の建物はなくなっていました。
鳥居の位置は変わってないと思います。





以前載せた清水南高生を写した写真。
山下天丼店の手前の縁石だとここですね。
携帯のカメラだと同じようにようには撮れません(笑)
奥に一応富士山も写っているんだけどここまで大きくはなく、距離感が違って写りますね。
塚間から三保街道に出てすぐの場所です。



他の場所は、また次回に。
今日の走行距離は110㎞。フロントタイヤも空気漏れもなく、無事帰ってこれました。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大久保キャンプ場

2021-05-09 19:51:00 | C27セレナ






藤枝の大久保キャンプ場にバーベキューに行ってきました。
コロナのため、バーベキューの場所も間隔をあけるため、予約数を減らしてるのでかなり前に予約してとりました。

自分とこでお肉を揃えていきましたが、牛ハラミ、豚タン串が家族に不評でほとんどぼくが食べました(笑)





キャンプ場から下ってコンビニまでの燃費は44.3㎞、コンビニから自宅までが29.1㎞。e-power 絶好調でした。





帰ってきから、子供と洗車。
黄砂で結構汚れていましたが、ピカピカになりました。












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

買取査定

2021-05-08 16:25:29 | Weblog
車の買取査定に行ってきました。
うちの車じゃないんですけどね。



知り合いのヴォクシー煌ハイブリッド。
走行距離は16600㎞とかなり少ないです。
車を買いかえのため下取りに出そうとしたら180万円とのこと。
それを聞いて、安すぎるから他の車屋できいてみてと伝えたら、近くの車屋で210万円とのこと。30万円上がったと喜んでましたが、これでも安すぎですよね。
少し離れたビッグモーターに行ってみればと伝えました。


直近の中古車情報に300万円近くで出ていたのでまだまだいけると思いました。
いっしょにビッグモーター行きたかったんだけど用事があってぼくは行けなかったんだけど、ビッグモーターの査定は、一発で250万円でました。
下取りから一気に70万円アップ。

ある程度の相場がわかったので、今度はいっしょにオートベルにいきました。





はじめて査定にきたということにして、ビッグモーターの査定価格は言いませんでした。
30分ぐらい車見て、相場の本を見せられ査定価格は220万円とのこと。
相場の本を見せられた時点で、なんのために長々車見たの?って感じになり、まったく粘らずすぐ店を出ました。

ビッグモーター一択かな?って感じになり、まだビッグモーターは余裕がありそうだったので、電話で255万円いけないかきいてみてと伝えました。
その後、その知り合いはビッグモーターに255万円でいけないか聞いたらOK だったみたいです。

その後、オートベルから230万円でどうかと連絡がきて、250万円以上じゃないとむりと言ったら本部に確認してみますと言って、その後かかってきた電話で250万円と月割りの税金分と言ってきたそうです。
その時、ビッグモーターに後で行ったら255万円出してくれてるって伝えたら、その後はかかってこなかったみたいです。

最初にオートベルに行った時、ビッグモーターの価格を言えば流れが違っていたかもとちょっと後悔しましたが、最初の提示額がなめすぎな気がしたので、これで良かったのかなあと思います。
最初の価格から75万円アップしました。

まあ、うちのヴォクシーじゃないんですけどね(笑)

うちのセレナは事故車認定なので、壊れるまで乗ります(笑)



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タイヤ交換

2021-05-07 13:16:57 | YB-1






今日は、前回失敗したYB-1のタイヤ交換をしました。
やっぱり前回強引にタイヤレバーでこじったためにチューブを痛めていました。





YB-1のチューブを交換した後、ジョグのバルブも交換です。
最近、空気がぬけるのが早いのでたぶんバルブだろうと。
クランプで挟めばいけると思ったけど、ビードが落ちずむりでした。









しょうがなくマフラー外してビードを落としました。非常にめんどくさいです。



通勤号2台ともこの状態。 
うまくいかないと明日の通勤の足がなくなります(笑)



ガソリンスタンドで空気を入れました。
2本とも無事に入りました。




ぜんぜん気付かなかったけど、ジョグのタイヤかなりひび割れていました。
空気がぬけるのはこれが原因かもしれませんね。





とりあえず装着。
ジョグは今のところ大丈夫ですが、明日にならないとわからないですね。
まあ、YB-1が復活したので心配ないんですけどね。







シマトネリコ散髪もしたのでなかなか疲れました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふるーつ大福

2021-05-05 20:25:44 | Weblog




奥様が岐阜の実家に行ってきて、岐阜の養老軒のふるーつ大福を買ってきてくれました。岐阜では有名みたいです。

結構大きいので、ふたつは食べれませんね。酸味と甘味のバランスが絶妙で美味しかったです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする