SNSで流れてくる成績通知を眺めている。
不合格者は大体、選択科目50点切っている。中には30点台も。手が回らないまま突入ということなのだろう。
逆に60点取っていれば受かっているのか、と思うことも。
初日最初の試験科目でもある選択科目。他の受験生のレベルは採点実感を読む限りではさほど高くなさそうではあるが、復習ツールをA4で5枚程度のものにはまとめたい。辰巳の1冊本を見ていると過去問を全問確認し、それを作る作業が最も効率的で、有効に感じている。
不合格者は大体、選択科目50点切っている。中には30点台も。手が回らないまま突入ということなのだろう。
逆に60点取っていれば受かっているのか、と思うことも。
初日最初の試験科目でもある選択科目。他の受験生のレベルは採点実感を読む限りではさほど高くなさそうではあるが、復習ツールをA4で5枚程度のものにはまとめたい。辰巳の1冊本を見ていると過去問を全問確認し、それを作る作業が最も効率的で、有効に感じている。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます