-
読了:プレップ労働法
(2024-02-04 23:50:34 | after stories)
流し読みを終える。殆ど条文も確認せず... -
プレップ労働法
(2024-01-20 23:40:13 | after stories)
これまで法学の入門書の類いを読んだこ... -
過去問も早くも折返し
(2024-01-07 23:58:23 | 測量士補2024)
過去問280も半分を過ぎた。 YouTubeに上... -
2日で90問
(2024-01-02 23:56:35 | 測量士補2024)
外にPCを持たずに外出し、紙のテキスト... -
テキスト、過去問集各1冊。
(2024-01-01 21:58:10 | 測量士補2024)
2024年。 今年も何があろうと淡々と(SN... -
簿記2級から
(2023-11-23 14:51:35 | 公認会計士2024)
短答が全部免除、論文は民法と企業法が... -
【最終投稿】想定以上に順位が良い
(2023-11-22 23:46:25 | 司法試験2023)
総合成績500位周辺。 論文は400位周辺。... -
合格
(2023-11-08 18:15:28 | 司法試験2023)
合格していた。これは良かった。 ただ、... -
在学中受験のメリットは受験後かもしれない
(2023-10-19 21:56:33 | 司法試験2023)
2回目以降の合格率が下がる理由が良く分... -
再起動とリハビリ
(2023-09-03 12:26:06 | 司法試験2024)
再現答案は書かないことにし、7月はほぼ... -
今の難易度なら未修併願する
(2023-08-20 15:57:19 | 司法試験2023)
私はロー既修コース1本(しかも1校)し... -
短答式試験結果
(2023-08-16 12:07:41 | 司法試験2023)
短答合格…そりゃそうだ。仮にも去年まで... -
8割合格
(2023-08-04 01:12:43 | 司法試験2023)
予備試験と異なり、合格発表がないので... -
足きりは免れたはず…
(2023-07-17 19:33:49 | 司法試験2023)
伊藤塾のウェブサイトの採点サービスで... -
刑事系、そして短答試験
(2023-07-14 00:50:37 | 司法試験2023)
さて…辰巳が14日に見るべしと案内してい... -
特許法69条1項
(2023-07-07 21:20:33 | 司法試験2023)
平成26年に1回出題されたのみで、それ以... -
逃走罪は簡潔になっている
(2023-07-02 21:13:59 | 司法試験2023)
既にe-govのデータは更新しているが、刑... -
財産権
(2023-06-16 04:25:22 | 司法試験2023)
財産権に関しては平成18年に損失補償、... -
ロー経由の受験資格では3割程度か
(2023-06-08 22:23:06 | 司法試験2023)
令和5年度受験予定者が公表された 甘め... -
TKC模試結果を踏まえて
(2023-06-03 20:18:31 | 司法試験2023)
上位13%とのこと。 勉強時間の割に上...