息栖神社 2017-02-06 | go out 二社目、息栖神社@神栖市 初めて聞く名前だったけれども、こちらも二千年以上の歴史を持つ由緒ある神社。 一の鳥居の左右の小さい鳥居の下には、「男瓶」「女瓶」という井戸があり、海水の中に真水が湧いているそうです。 梅の蕾がほころんでいました。 « 鹿島神宮 | TOP | 香取神宮 »
post a comment サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます