我が家からは、一番近くで登山できる「大山」
「高尾山に毛が生えたくらい」とだまされるが、
下調べでそうとうキツイらしいと知り
ビビりながら行ってきた。

途中まではケーブルカーを使います。

阿夫利神社下社。
山頂にある本社まで、ここから約一時間半の登山となる。

わかる?ガスっていてかすかに見える富士山。
ここからだと、さすがに成城から見るより大きい!

一緒に行った4人に着いて行けず
少し遅れて山頂へ。
ピクニック気分では全然ダメ…。急坂だし、岩だらけだし。
二度と拝まないであろう神社にお参りし、お昼ごはん。
下りは多少楽なのだが、膝にくる
明日がこわい…いや明後日かしら。
下山して、伊勢原でお疲れ会をして帰る。
終わってみれば楽しかったかも?(鳥頭だ…)

お土産は大山の清水で作られた「大山豆腐」
冷奴でいただきました。
「高尾山に毛が生えたくらい」とだまされるが、
下調べでそうとうキツイらしいと知り


途中まではケーブルカーを使います。

阿夫利神社下社。
山頂にある本社まで、ここから約一時間半の登山となる。

わかる?ガスっていてかすかに見える富士山。
ここからだと、さすがに成城から見るより大きい!

一緒に行った4人に着いて行けず

ピクニック気分では全然ダメ…。急坂だし、岩だらけだし。
二度と拝まないであろう神社にお参りし、お昼ごはん。
下りは多少楽なのだが、膝にくる

明日がこわい…いや明後日かしら。
下山して、伊勢原でお疲れ会をして帰る。
終わってみれば楽しかったかも?(鳥頭だ…)

お土産は大山の清水で作られた「大山豆腐」
冷奴でいただきました。