
みかん、今年もたくさん実りました。
我が家のみかんは、義祖父が愛媛県新居浜市の出身で、そこから持ってきた木らしいです。

ドウダンツツジが綺麗に紅葉しました。
今年は猛暑だったせいで紅葉が美しいと聞きます。
そういえば、桜の葉も赤みが強いような気がするなぁ。

ザクロが実りました。
摘果していないので、一つひとつの実が小さめのような。
しかし、収穫のタイミングがいまひとつわからない。
去年は、少しヒビが入るくらいまで待とうかと思ってるうちに、ほぼ落ちた…
もう少し観察してみます。

今年も豊作そうなミカン。

良い香りですね、キンモクセイ。
去年はなぜかほとんど花が咲かなかったのだが、
今年はたくさんのオレンジ色が濃い緑に見え隠れしています。
今日は旧暦の8月15日で十五夜お月さん♪中秋の名月です。
本当の満月は明晩になります。
月を撮っても模様まで写らないのは
カメラやレンズの性能のせいだと思っていた浅はかなワタクシ…
今年はちゃんと露出を補正して撮ってみましたよん
下の方にススキや団子など入れてみたいところですが
そこまで手がまわりません
本当の満月は明晩になります。
月を撮っても模様まで写らないのは
カメラやレンズの性能のせいだと思っていた浅はかなワタクシ…
今年はちゃんと露出を補正して撮ってみましたよん

下の方にススキや団子など入れてみたいところですが
そこまで手がまわりません


先日、久ーしぶりに実家に帰りお墓参りしてきました。
お彼岸にも帰れず、バチが当たる~と気になっていたのでホッとしたわ。
道すがら咲いていたヒマワリ。
ヒマワリってお日様の方を向くもんだと思ってたけど、みんな好き勝手なほう
向いて咲いてる。

父が作っていたイチジク。
収穫にはまだ早かった。
今年もコヤマDSの教習コースから見学。
教習所4Fから河川敷をパチリ。すごい人!!
夕陽が沈み…花火大会スタート

6000発1時間は瞬く間に終わり、写真は全部ボツ
無理にこの1枚だけをアップしときます。
この花火が終わると、今年の夏も終わるなぁって感じ。



6000発1時間は瞬く間に終わり、写真は全部ボツ

無理にこの1枚だけをアップしときます。
この花火が終わると、今年の夏も終わるなぁって感じ。

トワイス インナ ブルームーン


サマースノー ピエール ド ロンサール


ピース ドゥフトゴールド


ザ シェファーデス アンクル ウォルター
生田緑地ばら苑に行ってきました。
向ケ丘遊園閉園後、川崎市が引き継いで、春と秋に公開されます。
530種・4700株のバラがちょうど見頃。
いい香り~!
携帯電話のカメラから立派なレンズを装着した一眼レフまで
ほとんどの人が写真を撮ってました。
ワタシはレンズのチョイスを失敗。
なんだか似たような写真ばかりになってしまった…