goo blog サービス終了のお知らせ 

log( )CFU たいすうきんすう

バイオ・微生物実験好きな管理人による、研究仕事、日常、実験技術や理科系ネタのブログ

風邪を引いても職業病

2005-04-15 22:58:11 | 日記
風邪を引いています。
風邪を引いても職業病と言うのが邪魔するものでして、
鼻水が出れば白血球頑張ってるのね・・・、と思い、
咳と痰が出れば気管支にウィルスはいってるのね・・・と思い。
きっと今は免疫抗体のバランスがグチャグチャのボロボロなんだろうなぁと感じ。

早く治れ、自分の身体よ・・・。

自分の身体なのにどうして思い通りにならないんですかね。
勝手に悪いもの出してくれてるんで良いと言えばいいんですけど、複雑・・・。
もう少し一瞬でがばーっと退治するような免疫機構は作れないのかと切実に。

調べるセンス

2005-04-13 19:46:45 | 日記
今、教えてgooの農学・生物学の質問&回答にはまっております。(笑)
かなり不届きな方も多いけれど(「レポートの回答が欲しい」とか)、実験技術でコツを回答されているかたがいらしていたりするので、読んでいると勉強になります。
わからないことがあれば一度検索してみるといいかも。
結構これまでにも質問されているかもしれません。

こういう、わからないことを調べるツールというのは、知っておいて絶対損はありません。
図書館の辞書でも良いし、実験書でも良いし、はてはJISの規格試験方法を見たりするのも情報源となります。
それと同じように、ネットのなかでもココとココとココを調べてみれば結構何かが載っていると知っているのは、調べ物に要する時間を減らすことになりますし、その分仕事も早く進みます。
余った時間で深く計画を立てることが出来るかもしれないし、早く実験に取り掛かれるかもしれない。
そういう「自分情報源」を作り上げておくことはいいことだと思います。
わからないことを調べるセンスというのでしょうか。
そういうのを磨き上げていくことも大切かな、と。


自然科学系人気ブログぽちっと応援お待ちしております。

40年前のスライド映写機

2005-03-06 00:16:48 | 日記
行事があって実家に帰っています。

今日は父が面白いものをみせてくれました。
父が若い頃に二眼レフで撮影した古いスライドです。
はじめて見る父の若かりし頃に大盛り上がり。
現在の私は父の若い頃に良く似ていることを目の当たりに。(笑)

写真は今もまだ動いてくれる映写機と壁に映した父の写真です。


カテゴリ整理をやってみた

2005-02-10 20:55:20 | 日記
ブログをはじめて2ヶ月。
ようやく方向性が見えてきたので、ここらでネタを整理しようと、カテゴリを作って整理してみた。

どちらかといえば私が見やすいからこうしていると言うようなカテゴリ整理。(笑)

学生を終えていて良かったと思った瞬間

2005-02-08 21:27:51 | 日記
出欠はケータイで、「代返」許さず 青森大が新年度から (朝日新聞) - goo ニュース
講義中にその場で講師が発表する番号を打ち込んでアクセスすれば、それで出席とする。

うーん、なんというかデジタル化の時代ではありますが、この記事を読んだ瞬間に、「あーこれはツライ」でした。(笑)
なんというか有無を言わさないシステム。
嫌な講義に出る時ほど苦痛なものはない。

そういう私はちゃんと出てましたよー。ホントホント。
出席確認をしない講義でも出てましたよーハイ。…寝てたけれども。(笑)

携帯の液晶がまだ3行くらいで1色で音も1音だけだった時代でメールができる機種が「おースゲー」の学生時代でよかったなぁ、と。(笑)
青森大の学生、頑張れ…


人気ブログランキングに参加中。
押してもいいよって思ってくれた方はよろしくポチっとな。


大人力

2005-01-23 11:57:09 | 日記

暇だったので石原壮一郎の大人力診断書というのをやってみた。
===========================================
結果
===========================================
石原壮一郎院長の診断コメント

■上司力検定:横綱級 (20点)□□2005年1月23日受診
あなたほどの上司力があれば、どんなにやりづらい会社でも、どんなに面倒な部下を持っても大丈夫。その実力を遺憾なく発揮して、出世街道をまい進してください。ま、仕事力とかもあわせ持ってないと宝の持ち腐れですけど。

■ベンチャー力検定:アニキ級 (16点)□□2005年1月23日受診
あなたは、ウマが合う部下からは「アニキ」と慕われる立場になれる程度のベンチャー力は持っています。大それた野望を抱かなければ何とかなるでしょうが、サラリーマンと比べてどっちがいいと考えるかはあなた次第です。

■宴会力検定:飲めや歌えや級 (23点)□□2005年1月23日受診
あなたほどの並はずれた宴会力があれば、どんな宴会でも楽しめるし、たいていのピンチは乗り越えられるはずです。これからも宴会の場をリードし続けるのが、あなたが天から授かった使命と言っても過言ではありません。

■モテ力検定:十人並み級 (15点)□□2005年1月23日受診
あなたは、そこそこのモテ力の持ち主。本人の努力や心がけに応じて、出会いに恵まれたり、男女交際の醍醐味を味わえたりするでしょう。「自分はモテるタイプ」とカン違いすることだって、けっして不可能ではありません。

■旦那力検定:おしどり級 (18点)□□2005年1月23日受診
あなたの旦那力は、向かうところ敵なし。自分がそれで満足かどうかはさておき、末永く大人の結婚生活が送れるでしょう。女性の場合は、大人の旦那力溢れるパートナーを見つけたり、仕立て上げたりできるはずです。

■貯金力検定:雪だるま級 (21点)□□2005年1月23日受診
あなたは、まるで雪だるまのように、何をやっても増えていく貯金力の持ち主。その調子で、どんどん貯め込みましょう。ただし、十分な「使いみち力」がないと、かえって悲惨なことになりかねません。お気をつけください。

■総合大人力判定■
総合大人力:黒帯級 (113点)

グッド・ジョブ! あなたほどの強烈な大人力なら、たいていの試練はクリアできるはずです。しかし、くれぐれも油断は禁物。大人力の道にゴールはありません。弱点分野を克服して師範級をめざしましょう。

★あなたの武器になる大人力
 ・上司力 : あらゆるものをなぎ倒す無敵の上司力で、グイグイ部下を引っ張っていきましょう。
 ・宴会力 : 宴会を制するものは大人を制す。その旺盛なサービス精神を仕事でも役立てましょう。
 ・旦那力 : 他人の奥方もうらやむ大黒柱ぶりを発揮して、明るく楽しい家庭生活を満喫しましょう。
 ・貯金力 : 「締まり屋さん」と陰口を叩かれたって何のその。最後に笑うのは、きっとあなたです。

★もっと強化したい大人力
 ・特になし : すべての分野に、それなりの大人力が備わっています。たまには大人げなさを発揮してみるのもいいかもしれません。
===================================

なんつーか、いまいちズレてる…(^^;
大人力って言うか、常識じゃないのか?と疑問に思う質問多し。
暇な方は余興にでもどうぞ。

ああ、無念。。。。

2005-01-19 01:51:07 | 日記
せっかく理系ネタを書いたのに、おもわずブラウザの戻るボタンを押してしまって、進むで戻ってきたらなくなった。
ツライ…。
もう夜も遅いし挫折…。

ウィルスはウィルスでも

2005-01-11 20:11:54 | 日記
コンピューターウィルスがヒジョーーーーーーーーーーに多いです。

毎日毎日届くウィルスには嫌になります。
やっぱりプロバイダで契約してウィルス止めしてもらおうかな…。
年に3000円くらいだし、それくらい出してウィルスこなくなるならいいかな…。

年末年始は散々…

2005-01-04 09:22:20 | 日記

グロッキーしてました。

あけましておめでとうございます。

年末も年末、31日。朝から何だか体調がよくない。食欲が無い。
胃が痛い。キモチワルイ。
そして夕方。
上からも下からもひどい状態。更に貧血を繰り返す。
お年取りのごちそう(うちの家庭ではご馳走を食べる風習)も食べられず。
1~3日までろくなものを食べられませんでした。
いまだに調子が悪くて、薬も全然効かないです。
何が原因だかわからないだけに、どうしようもないと言う感じです。

なんだか幸先の悪い年始です。この一年が思いやられます。
明日から仕事です。また一年細菌君たちと戯れます。
頑張ります。