goo blog サービス終了のお知らせ 

マー坊のあしあと。

ランニングと食べ歩き中心の生活履歴

和食・旬菜 彩華@近江八幡

2025年03月21日 | グルメ

2日連続で旧街道を走って。

初日が70km、2日目が32km、合計100km超!

お酒で疲れを癒すしかない!

 

ということで、近江八幡に宿を移して、

駅から少し離れたところをうろうろ。

Googleマップで少し飲食店が集まっていたので。

駅から離れているところで続いている飲食店は固定客がいるとか美味しいとか、

ハズレはないはず!

 

入ったのはこちらのお店。彩華さん。

予約もせずなので、ドキドキしながら「一人、入れますか?」

カウンター席が空いていました。

 

今日のおすすめメニューたち。

そこそこお値段するものが多い。何をチョイスするか。

 

お通しと最初のお酒は福井のお酒、黒龍 純米吟醸。

上品な味わいでフルーティな辛口。

 

 

本日のお造り盛り合わせ。

本鮪、サーモン、かんぱち、ヒラメ、うに。

きざみわさびを出してくれました。

 

厚揚げにんにく味噌

これは酒飲みに好まれる味。にんにく味噌がとても美味しいです。

 

滋賀のお酒、松の司「楽」純米吟醸。

キレのある、飲みやすいお酒。

そしてこの容器。横に穴が開いていて氷を入れられるんです。

ずっと冷たい状態がキープされて良かったです。

 

いわしの丸干し

何十年ぶりかな、いわしの丸干し。

子どものころ、めざしってあったな。しっかり干してあるからこの丸干しとは違うけど。

 

ニラとセセリのホイル焼き

セセリの脂がニラと絡み、レモン果汁がさっぱりとした後味にしてくれます。

 

カウンター席だったので大将との会話を楽しみ、とてもいいひと時を過ごすことができました。

ごちそうさまでした。

 

 

和食・旬菜 彩華 FB

  滋賀県近江八幡市出町416-4

  TEL:0748-33-3377

 

 

いいね!のクリックをお願いします。
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
  にほんブログ村

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 旧東海道を行く 草津宿〜 | トップ | 壱製パン所@近江八幡 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

グルメ」カテゴリの最新記事