goo blog サービス終了のお知らせ 

マー坊のあしあと。

ランニングと食べ歩き中心の生活履歴

50kmでしんどい、100kmなんて夢のまた夢

2017年06月10日 | RUN<トレーニング>
今週は会議のための資料読みと会議・懇親会などで走ったのは1日だけ(10km)

目標とする体重減が遠のいていく…

スピードトレをやりたい時期だけど今日はロングランに行ってきました。


最高気温の予報が29℃と高いので早めに出ればよかったのに、準備と買い物で

スタートが10時。これは暑くなるかな。

バックパックは止めて小さなポーチにICカード2枚と小銭を入れてスタート。


◆ルート

家→国道3号バイパス→香椎→和白→雁ノ巣→海ノ中道→志賀島(1周)→西戸崎


㌔6分程度でゆっくりのつもりもやっぱり汗が…

しかも21km地点のマリンワールド入口ですでに疲れてしまっている。

左ひざ、右足底に痛みが。

どうするか悩んだ末(休憩というやつだね)に志賀島へGo!

ちょっと休憩(給水)が多くなったけどなんとか志賀島を1周。

でも最後まで走るのは難しい、故障にもなりかねないと判断し西戸崎駅から

電車で戻ることに決めて駅に向かうと目の前で電車が行ってしまった…

25分ほど待つ。おじさんに声をかけられる。

 「走るのが趣味なのかい?」

 「どれくら走ったのかい?」

さすがに40km走ったと言ったら驚いていましたね。

西戸崎から電車に乗る人は少ないのでノースリーブシャツ+ランパンで乗りました。

※着替えを持って走っていなかったので

隣の海ノ中道駅で大量に人が乗ってきました。

公園で遊んだ人、水族館に行った人。

そして自分は汗臭い、ランニングスタイルのおじさん。

椅子に座ってたけど、迷惑がかかると思ってドア付近へ移動。

それでもなんか周りの視線が気になる…

(本当は誰も見ていないんだろうけどね)


香椎駅到着。おそらくここから走って帰るのがベターと判断。

鹿児島本線へこの格好で、汗臭さで乗る勇気は持ち合わせていないよ。


香椎駅前から旧唐津街道を通り、国道3号バイパスに出てからはまっすぐに。

家までちょうど10km。

スピードを上げているつもりでも㌔5分を切れない状態にまで落ちてた。

40km走った後に1時間の休足(電車)があって10kmを追加走。

計50kmなのにくたくた。

これではウルトラマラソン(100km)完走は夢のまた夢。

10月の壱岐ウルトラマラソンのエントリーを考えていたけどやっぱ無理だわ。


◆今日の内容

  走行距離:40km + 10km = 50km
  ペース :5分58秒/km、5分26秒/km
  カロリー:2,822kcal + 702kcal = 3,524kcal



”ぽちっ”と押してね。
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
       にほんブログ村


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする