昨日の雨も上がり、やや涼しい感じの朝。絶好のレース日和!と思ったら、スタート後直ぐに晴れ間

がのぞき、気温上昇。日焼け止め持って来なかったよ

。
12kmの部に出場。コースは前橋グリーンドーム(競輪場)脇をスタート・ゴールに国体道路を北上し、上毛大橋をわたって戻るルート。チップを使用するのは今年が初めてのようで、スタートの係りがNETタイム計測について説明してました。細い道でのスタートのため、スタートはごった返し、スタート後に脇からランナーが割り込んでくること確実。人が割り込んでこないサイドで待機し、号砲を待つ。
前日少々負荷をかけた練習であったため、今日のテーマは
①上毛大橋の上りをリズム良く
②下り坂をリラックスしてブレーキをかけないように下る
の2点。(専属のカメラウーマンには55分くらいで戻ると伝えてスタート)
4kmまでは微妙に上っているが㌔4分40秒~45秒で4km通過18分46秒。ここから1kmの上毛大橋を上る。この間5分53秒。リズムを意識、このペースでも多くの人を交わして進む。上りも終わり、あとはなだらかな下りが続くため、呼吸を戻しながらリラックスすることを意識。8km過ぎにJR越え陸橋のアップダウンがあったが、下りでのペースを維持して越えることができた。
ラスト2kmは若干ながらペースを

してゴール。
正式タイム:55分08秒 NET:54分32秒
5kmLap:23分39秒-22分36秒-8分17秒 (㌔平均4分32秒)
今朝起きたら股関節部分の筋肉痛発生、昨日の練習の成果。ストレッチは入念に実施。で、jog・流しなどせずにスタートラインに立ってしまった。せっかく早く会場入りした意味がなかった。次レースは10km45分切り目標のレース。GWの練習会3回をしっかりこなして、万全の状態で迎えたい。
グリーンドームが受付・更衣室・荷物預けとなっており、雨が降っても困らないし、室内でストレッチなどができるため非常に良かった。建物内のトイレは限られているので外へ・・仮設トイレは少し離れた場所のため建物内のトイレを使用したが、混雑振りは気になった。(それでアップの時間がなくなったんだよ~)