今日、2013年の箱根駅伝予選会が立川で開催されました。
TV観戦しかできなかったですけど、友人が上武大のコーチしているし、
日体大・日大・東海大などの常連校が予選会に回ったことでかなりの激戦が
想定され、結果が気になるところでした。
ま、結果から言うと応援していた上武大も無事本選出場が決定。
日体大は想定された通りの強さ。2位帝京大。中学大が意外と良かったですね。
大東大は市田兄弟が力を出したことあるけど他のメンバーも頑張りました。
そして5位に上武大。この組み合わせで2位以内なら来年シードを取れそうな気もするけれど
この順位ではシードは厳しいかも。来月の全日本での経験+残り2か月強での積み上げに期待です。
神奈川大・日大・法大・東農大が出場権を獲得。
法大が食い込んできましたねぇ。
残念な結果に終わったのは東海大。エース村澤君を故障で欠き、4位以下が振るわず。
途中経過から「もうダメ」モード(TV放送だから見えたのですが)でした。
チームとしての東海は残念な結果になりましたが、
おそらく学連選抜で名を連ねるでしょう(この場合、予選会に出られなかった村澤君も選ばれるのだろうか?)。
学連選抜がかなりの力を持った状態になり、レースを面白くしてくれるかもしれませんね。
※我が母校は37位。高校・大学とスポーツの弱い学校で面白くない!
TV観戦しかできなかったですけど、友人が上武大のコーチしているし、
日体大・日大・東海大などの常連校が予選会に回ったことでかなりの激戦が
想定され、結果が気になるところでした。
ま、結果から言うと応援していた上武大も無事本選出場が決定。
日体大は想定された通りの強さ。2位帝京大。中学大が意外と良かったですね。
大東大は市田兄弟が力を出したことあるけど他のメンバーも頑張りました。
そして5位に上武大。この組み合わせで2位以内なら来年シードを取れそうな気もするけれど
この順位ではシードは厳しいかも。来月の全日本での経験+残り2か月強での積み上げに期待です。
神奈川大・日大・法大・東農大が出場権を獲得。
法大が食い込んできましたねぇ。
残念な結果に終わったのは東海大。エース村澤君を故障で欠き、4位以下が振るわず。
途中経過から「もうダメ」モード(TV放送だから見えたのですが)でした。
チームとしての東海は残念な結果になりましたが、
おそらく学連選抜で名を連ねるでしょう(この場合、予選会に出られなかった村澤君も選ばれるのだろうか?)。
学連選抜がかなりの力を持った状態になり、レースを面白くしてくれるかもしれませんね。
※我が母校は37位。高校・大学とスポーツの弱い学校で面白くない!