株式会社スペックス社員日記

大変お世話になります。
ご覧くださった皆様★コメントお待ちしてます♪
社員の皆様★ご自由に入力お願いいたします。

肥満ちゅぬ宝(琉球通信)

2008年09月30日 21時24分22秒 | 日記
 ウチナンちゅは、歩くのが嫌いなんだ!
夏のティーダ(太陽)を見れば解らないでもないのだが、
確かに、その通りで、車はビュンビュン走っているのに、よく見れば人気がない!
 知り合った不動産屋の営業なんか、「僕なんか、家から100m先のコンビニに行くのも車で行くさア、ハッハッハ!」と日焼けした顔に白い歯を見せていた。
 公園では、よくウオーキングをしている人達を見かけるが、恐らくヤマトンちゅなんだろうと思う。汗びっしょりになって、ハアハア息を切らして頑張るのはヤマトンちゅだ! そして熱中症で倒れて救急車で運ばれるのもヤマトンちゅ!
 ウチナンちゅは、「ナイチャ~は、ちゃ~んとしてるさア!ハッハッハ」とヤマトンちゅの生真面目さを、からかったりもする。
 だがだ! 人昔前は、沖縄は長寿国で健康なイメージが売りだった筈が、今はどうだろう? 特に男子は肥満率全国No1.メタボの調査だってワースト1!
 そりゃそうなるだろう! 一説では、アメリカとのチャンプル文化が一因とも言われているが、とにかくよく食う、しかも肉中心だ! ゴーヤなどの健康食も確かにあるが、地元食堂はとにかく肉だ!ソーキ、三枚肉、てびち、から揚げ、とんかつ! しかもてんこ盛りだ!
 大きな祭りなど、屋台のメニューのすごさ! とにかく肉だ! ステーキ、フランク、手羽、肉、肉、なんでも来いだ!
 だからこれはハッキリ言える、“島んちゅぬ宝”が、海や珊瑚なんて嘘だ!
もともとウチナンちゅは、海なんて見飽きているんだろう?
 美男美女の多いウチナンちゅも、中年になればみんな“肥満ちゅ”さア!
そうだろう? だから“肥満ちゅぬ宝”は“肉”なのだ!!!!
 “でも誰よりも、誰よりも知っている!そんな、おおらかさと、明るいウチナンちゅの事を、ヤマトンちゅは大好きな事を! ヒイヤ~サッサア~。
 それが、“肥満ちゅぬ宝” それが、“肥満ちゅぬ宝” スイ スイ スイ
ヒイヤ~サッサア~!

0120-106-097 に電話しましょうネ!!

★オリンピック出場★(チップデ)

2008年09月30日 18時38分26秒 | 日記

北京オリンピックに出場した野球の成瀬選手をご存知でしょうか
栃木県出身の選手です
同じだったので話したこともありますが、
今じゃ雲の上の存在のような気がします・・・
昔とは全然イメージが違うので寂しい気がします・・・
よくでは、野球選手はモテ×
美人のアナウンサーなどとの結婚話を聞きますが、
成瀬君もそうなっちゃうのかなぁ
なんか複雑な心境です

スポーツをしている人ってかっこいいですよね
みなさんは趣味や得意なスポーツってありますか
コメント待ってます


PS:成瀬君・・・
   応援してるので頑張ってください



夜の世界のアルバイト  (ピンチマン)

2008年09月30日 18時17分03秒 | 日記
私は『ニューハーフ』の店で働いたことがあります。

でも残念ながらニューハーフではありませんので、私自身の話しではなく、そくで働く方たちの話しです。

僕がアルバイトしていたニューハーフの店は、ほとんどのお姉さん(男だけど)が改造人間です。
でも、やはり男だから汗をかくとオッサンの臭いがします、そして昼間にお店のボーリングなどで集まると壮絶な光景でニューハーフというより女装マニアの集団です。

ニューハーフの人達はよく従業員同士でケンカをします、「うるさいわねっ!この化け物」とか「自分の顔、鏡でみてみなさいよ」とか罵りあいますが、僕からすればどっちもどっちのような気がします。
でも皆さん努力家でショータイムの練習には余念がありません、僕もたまに代役でお手伝いをするのですが、半改造人間のお姉さんはときおり興奮して男の子が元気になっています。
いくら僕でもそれはひきます。。。
僕の仕事はショータイムの照明や衣装の準備、キッチン、たまにお客様の席で接客を行いますが、やはりニューハーフの方たちのようなトークは出来ません。
改造人間になると頭の中の構造まで変わるのかってくらいのバイタリティーです。

体の改造費用はスポンサーがいる方はいいのですが、そうでない方は昼間にバイトとかをします。
言葉遣いや体の動きはかなり男としては不自然なので簡単にアルバイトは見つからず工事現場で働く方もいます、内股で一輪車を押す姿はけなげでなりません。
そして改造前夜には、男としての最後の儀式を行うのですが、自分で選んだ道なれど涙は枯れることなく流れ続くそうです。
僕は改造シーンは見たことはないのですが、いわゆるビフォー、アフターは拝見させて頂いたことがあるのと、改造方法についての詳しい説明を聞き『なるほどっ!』と思わされました。
まぁこの場で発表は出来ませんが。。。。
改造後はなんの快楽も得ることが出来ないため、非合法の薬物に頼る方もおります。
そこまでして女性になりたいって気持ちは凄いことだけど、体の改造はやはり理解はできません。
僕はそっち系ではありませんが『きれいですねっ』て言った時の喜んだ笑顔は、皆とても素敵です。
ただその後に抱きついてきたり、体をこすり付けてくるのは困りますが‥‥
ある日、閉店後皆が大喧嘩になった時があって、実際に髪の毛の引っ張り合いや殴り合いにもなりました。
店の中はめちゃくちゃで、みんなキズだらけ。
理由は解らないけどこのままじゃみんなバラバラになっちゃうと思った僕は外に出てかんがえようとした‥‥
すると店内にいたから気がつかなかったけど、外には雪がつもっていた。
僕は雪で団子を作り店の中にいるみんなにぶつけて外に逃げた!
するとみんな外に出てきて雪合戦が始まった。
衣装のままだ!
雪まみれのみんなは、可笑しくて可笑しくてお腹の底から笑った!
その時にケンカをした張本人達も抱き合って笑った。
僕は行き場のない思いを正面からぶつける、この人達を凄く好きになった。

同時に信念を貫き幸せになるって大変なんだって事を教えてもらったような気がする。
今の僕があるのは、あの時があったからだと懐かしく思う。。。

ウチナンちゅの口癖(琉球通信)

2008年09月29日 21時08分56秒 | 日記
 沖縄の方言の事をウチナーグチって言うんだ。
でも内地の言葉は、関西弁であろうが、東北弁であろうが、ぜ~んぶヤマトグチって言うんですよ!
 で、私なんかは、こちらに来る前に、ウチナーグチや風習を勉強して来たのですが、実際地元の人に話し掛けられた時、何言ってんのか解らなかった事もあったけど、仕事上では不自由する事はまず無いのですが、
 でもやはり言葉のアクセント特に語尾は独特で、すごくコミカルで特徴があるんだ!
 一般的に「~さア」とか「~ネ」って語尾につくが、営業所のメンバーからはあまり聞く事は無いんだ!(私の前だけかもしれませんが)
 でも、何処でも、何時でも、誰でも共通している口癖があるんだ!
それは語尾に必ず「~しましょうネ」って言うんだ!
 この“しましょうネ”は一見すごく柔らかな温かみのある言葉なんですが、これが曲者なんだ!

 例えば、お昼時に混んでる食堂で、

店員のお姉さん : 離れた所から、「お客さ~ん、食器片付けましょうネ!」
*沖縄には「ゆいまーる」と言う言葉が有る。意味は、お互い助け合い協力するで、沖縄を代表する精神! 
私 : 客の私に片付けろ? いや待て! これぞ「ゆいまーる」忙しい時は助け合うか!
 「スミマセン、気がつかなくて!」と、そのままになっている前の客の食器を片付け始めた。
店員のお姉さん : 「お客さん?????」「テーブル拭きましょうネ」
私 : 「OK,ふきんは?」
店員のお姉さん : 「??????」
*この場合の“しましょうネ”は スル・シマスのニアンス。

こんな事もあった!
 
営業先の玄関先、内線でアポが必要、
たまたま居合わせた事務のお姉さん : 「どちらへ?」
私 : 「担当者様にご挨拶を........」
事務のお姉さん : 「それなら、電話しましょうネ!」
私 : 「どうも有難うございます。」
事務のお姉さん : 「??????」 何も言わず立ち去る!
私 : 呼んでくれるんとチャウンかい!!
*この場合の“しましょうネ”は シナサイのニアンス。

 ま~初めて来た時なんか、この“しましょうネ”から始まったんで、“沖縄へ来たア~”てえらく感激した程、なんでも“しましょうネ”なんだ!

そこで、内地の皆さん、一つ私から提案があります。
最近、関東にいるウチナンちゅからの「問い合わせ」も増加して来ています。
「沖縄でも仕事があります」ではなく
“スペックスで“働きましょうネ”って! そうしたら必ず関東で生活している
ウチナンちゅは、必ず電話してきますヨ!
 そして最後に“ウチナンちゅ チバリョ~”って付け加えて下さい。
長くなりました。スミマセン!
それでは、
 バンナイ 電話しましょうネ! 0120-106-097 トーロク オキナワ 迄


マナー  (ピンチマン)

2008年09月29日 21時01分39秒 | 日記
当営業所は面接スペースのすぐ脇にトイレがある為、他の人が面接中に大をする時は、大が出る時の効果音に合わせ咳払いをするが。。。

その効果音が長時間の場合、咳払いというかどうしても『うなり声』になってしまうので、まるでトイレでゲボをしているか、ウンチが出なくてうなっているよだ。

面接に来た方もいきなりトイレから『うなり声』が聞こえたら不安になるっていうか怖いよね。

俺じゃないからぁ‥‥  (ピンチマン)

2008年09月29日 20時50分09秒 | 日記
駅のトイレに入ると‥‥

なんだ、オシッコするとこいっぱいかぁ‥‥

しょうがない、ビック(大)の方でするか‥‥

えっ!えぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ  ○んちハミ出てる‥

仕方ない、小の方が空くのを待つかと出た瞬間!
そのトイレに入ろうとした人の目線は完全に『おまえかっ!』

こんな時に思うことは一つだ『俺じゃないから‥‥』

映画  『20世紀少年』      (ピンチマン)

2008年09月29日 20時21分51秒 | 日記
僕ね、昨日『20世紀少年』見たんですよー

んん‥‥‥

なんだろ‥‥

んんん‥‥

いやぁー   どうゆう表現したらいいだろう‥‥



一応あれですよねぇ‥‥

はぁ‥‥

いやっあれは‥‥      いやっ、でも‥‥

まさかねぇ‥‥

説明しようにも、映画館入って30分で寝ちゃったピンチマンなのであった‥‥

「うるさいっ!