goo blog サービス終了のお知らせ 

音の四季~風の彩

作曲家、しの笛・龍笛奏者、ジャズピアニスト、城山如水の徒然日記。
オカリナ、フルートの事も・・・・

女ひとり  姫路労働会館・しの笛教室

2010年10月03日 | しの笛(篠笛)入門教室

第1、3土曜日の午後は姫路労働会館にて14:00~

播州城山流しの笛入門教室」

14:00~15:00 初級・中級教室

15:15~16:15 入門教室

このクラスは月2回、グループでお稽古をしている。

文字通り、老若男女が楽しく、しの笛のお稽古をしている。

10月24日には、大手前公園での国際交流スプリングフェスティバル、姫路文学館での「鉄道と旅と文学」の催しの中でのコンサートがあるので、その準備のお稽古。

女ひとり、琵琶湖周航の歌、黒田節、風の音~恋文・愛(城山如水作曲)」荒城の月・・・などをお稽古。

「女ひとり」は、京都 大原三千院 恋に疲れた女がひとり・・・という歌詞。

「最近の女性は家事に疲れたり、育児に疲れたりですねえ。皆さん疲れるほど恋しましたかあ。
みなさんは現役なので、これから疲れるほど恋もしてくださいよお」と冗談も飛ばしながらのお稽古。

なごやかな楽しいお稽古だった。



姫路労働会館・播州城山流しの笛入門教室
http://sinobue.blog.so-net.ne.jp/

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。