goo blog サービス終了のお知らせ 

音の四季~風の彩

作曲家、しの笛・龍笛奏者、ジャズピアニスト、城山如水の徒然日記。
オカリナ、フルートの事も・・・・

播州しの笛(篠笛)赤穂義士教室   庭の桜~義士追慕の歌

2013年02月23日 | しの笛

毎月第4金曜日 14:00~15:30 は赤穂市文化会館・ハーモニーホールにて、

播州城山流しの笛<赤穂義士教室>の お稽古。

播州赤穂は安本雄美氏の「播州雄美笛」が生まれたところ。

お稽古では「播州雄美笛」を使用している。

2月のお稽古では冬~早春の抒情歌などを練習。

冬の夜、嬉しいひな祭り、雛の宵・・・などをお稽古。

赤穂義士教室では赤穂と赤穂義士に関連する曲を色々お稽古している。

「赤穂義士追慕の歌~庭の桜」という感銘深い曲がある。

1月の「しの笛の調べ~初春の音」で演奏紹介した曲でもある。

この素晴らしい曲もお稽古。皆さん難しいといいながらお稽古していた。

他には「風の音(城山如水作曲)」「音の葉(城山如水作曲)」などもお稽古。

6月には赤穂市有年の「好古館」にて、「播州雄美笛の調べ」演奏会を開催する予定。



播州城山流 城山如水
http://aoitori.blog.so-net.ne.jp





最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。