goo blog サービス終了のお知らせ 

音の四季~風の彩

作曲家、しの笛・龍笛奏者、ジャズピアニスト、城山如水の徒然日記。
オカリナ、フルートの事も・・・・

竹久夢二 と 大正ロマン

2017年11月01日 | しの笛
播州しの笛の曲に「音の葉~雨傘(城山如水作曲)」という曲がある。 これは「風の音~雨の色(城山如水作曲)」という、数曲からなる しの笛曲集からの転載。 雨の季節や、雨の日のお稽古でよく取り上げる。 この「雨傘」はいわゆる子供達の世界ではなく、大人の情感を奏でる曲だ。 あえて言えば「大正ロマン」を感じさせるような趣になっている。 大正ロマンを代表する芸術家といえば竹久夢二が思い浮かぶ . . . 本文を読む

黒髪の乱れもしらず・・・  和泉式部

2017年11月01日 | しの笛
黒髪の乱れも知らずうち臥せば まづかきやりし人ぞ恋しき ( 和泉式部集86 ) これは自分が一番好きな歌人、和泉式部の歌。 和泉式部の歌いぶりには、はっとさせられるものが多い。 何よりも温かい血が通っていて、体温を感じさせる歌いぶりなのだ。 達観したような「侘び寂」の世界ではなく、 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%8F%E3%81%B3%E3 . . . 本文を読む