goo blog サービス終了のお知らせ 

音の四季~風の彩

作曲家、しの笛・龍笛奏者、ジャズピアニスト、城山如水の徒然日記。
オカリナ、フルートの事も・・・・

太平洋戦争 特攻隊と玉砕将兵の真実の声

2013年08月07日 | 裏読み 政治・経済
8月は、ヒストリーチャンネル、ディスカバリーチャンネルでは、太平洋戦争と第二次世界大戦の実録映像が連日放映されている。 そこには「本当の戦場」の中での生々しい「真実の証言」が紹介されている。 南方戦線他いたるところで玉砕した日本将兵の無念と怨念も伝わってくるようだ。 「お国の為に、天皇陛下万歳」と心底思って死んでいった将兵などいないのではないだろうか。 武器弾薬も食料も尽き、飢えに苦しみ . . . 本文を読む

神風特攻隊  軍国主義への怨念

2013年08月07日 | 裏読み 政治・経済
ヒストリーチャンネル、ディスカバリーチャンネルでは、8月は例年戦争特集を放映する。 今年の8月は「証言・太平洋戦争 12話」 「映像で見る第2次世界大戦 全21話」が毎日放映されている。 戦争の悲惨と、為政者の保身の為に戦場に送り込まれる国民の怨念がよく伝わってくる。 それとともに、軍国主義教育の狂気、報道管制の恐怖。 特攻に赴く青年兵の手記には、真実の怨念の声が記されている。 「日本を . . . 本文を読む

葬式仏教 と 徳勝童子と無勝童子

2013年08月07日 | 日常雑感
以前、生徒さんと子供さんの名前の話をしていた。 そのとき、どういう流れだったか「徳勝童子と無勝童子」の話をしてあげた。 ある時、お釈迦様が通りかかられたのをみた、徳勝童子と無勝童子という二人の童は、何かお釈迦様に供養したいと思った。 子供であった二人には、何も供養するものが無かった。 そこで土で餅を作りお釈迦様に供養した。 その功徳により童子は後に大王に生まれたという有名な仏教説話だ。 それ . . . 本文を読む

神社に「神様」は いない

2013年08月07日 | 日常雑感
自分は国民を慈しまれる天皇、皇后が大好きだ。 それは天皇が「現人神」ではなく「人間」であられるからだ。 マッカーサーが終戦後、昭和天皇と会見された折、天皇は「戦争の罪は全部私が負うので、日本国民を救って欲しい」とマッカーサーに進言された。 そして天皇は「現人神」ではなく「人間」であるという、いわゆる「天皇人間宣言」をされた。 ホワイトハウスの意向は「政教一致」の「国家神道、靖国神社」の一 . . . 本文を読む