goo blog サービス終了のお知らせ 

黒助~想い煩う~

 悪性リンパ腫の闘病生活と気まぐれ日記

day +159 心因的な

2013-01-08 22:15:43 | 健康・病気

心配性だと思う。今時の言い方ならば

ちっちぇ奴って感じかな。

今日から高校が始まった。次男と長女は学校に

行くから昼間は気楽に過ごせるというものだ。

問題行動を起したり、校則を違反したりと

些細な事の積み重ねで高校に行けなくなってしまう事もある

馬鹿正直に生きなさいとは言わないが、せめて親の言う事くらいは

聞いて欲しいものだ。

今日は体調も思わしくなく(心因的なもの)あさからDVDを

見ていた。今まで撮り溜めていた物。

枚数にして200枚位あるのかな?数えて無いから分からないけど

レンタルもしたいから、全部見る事はないかもしれない。

でも、観ると心に響くものや残る言葉が一つくらい各作品にはあって

それを書き留めておこうと思う。

高倉 健主演の「あなたへ」を恩師が見たらしく

恩師夫婦がロケ地巡りをしたと年賀状に書いてあった。

自分も早く「あなたへ」を見たいと思っている。

高山でロケした所には既に行っているが

恩師の様に遠くまでは行けないかもしれない。

にほんブログ村 病気ブログ 悪性リンパ腫へ
にほんブログ村

day +158 快晴

2013-01-07 19:15:48 | 健康・病気

今日は快晴で気持ちが良かった。

ただ気温だけは放射冷却で-12℃位だったか。

今週から正月気分も無くし物事を始めなきゃって思いながら

身体は言う事を聞いてくれない。

高3の次男は何処へ行ったのか2日間家に帰ってきていない。

放任主義では無いけれど、あまりにも自由すぎる。

明日から学校が始まるから今日は帰ってくるだろうが

どんな顔をして帰ってくるのか楽しみだ。

今週の木曜日は受診だ。天候には恵まれそうだから良かったが

検査結果がどうか。グロブリンの点滴はするだろうし

月初めの受診だから会計で支払うお金と8月分の治療費を

納めないといけないから大変だ。カード払いにも限界がある。

医療保険の宣伝ではないが、癌で一ヶ月入院、その後の通院に

何年必要でその分まで保障してくれる保険で無いと意味が無い。

告知されて100万貰ったって治療費にあっという間に無くなってしまう。

上手い事短期間で社会復帰できたなら良いが、こうも再発を繰り返して

いると融資というか助けてくれる人がいないとやっていけない現実。

子供はわかっているようで、やっぱ分かっちゃいない。

家にはお金があるもんだと思っている。

ストーブを焚かなくても良い、物価の安い所に行きたい~!

と新年1発目?の愚痴でした。

でも、今日は気持ちの良い青空だった。

にほんブログ村 病気ブログ 悪性リンパ腫へ
にほんブログ村

day +156 困った

2013-01-05 21:37:11 | 健康・病気

正月気分じゃないまま5日目が終ろうとしている。

年末に読もうと思って買った金子哲雄氏の「僕の死に方」

ビートたけし氏の「間抜けの構造」、相河ラズ氏の

「余命半年から生きています」、それからデイヴィッド・J・リンデン氏の

「快感回路」の四冊を購入したのだが、金子哲雄氏の

エンディングダイアリー500日の3分の一程度しか読めていない。

眠剤飲まなきゃ良いのに、ついつい飲んでしまって・・・。

<iframe src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=1025octo-22&o=9&p=8&l=as1&asins=409396520X&ref=qf_sp_asin_til&fc1=000000&IS2=1&lt1=_blank&m=amazon&lc1=0000FF&bc1=000000&bg1=FFFFFF&f=ifr" style="width:120px;height:240px;" scrolling="no" marginwidth="0" marginheight="0" frameborder="0"></iframe>

読みたいと思って買っていてもなかなか読めない。

何時止まるともわからない時間が無限だとまだ思っている自分

そんでもって、食べたいもの食べて、腹いっぱい食べて

気が付けば体重が徐々に増えていっている。

今日なんて夕食前に風呂に入って、体重計に乗ったら

68kg、体脂肪率18%だって!やばいじゃん、困ったよ。

65kgに抑えておきたい。体脂肪率も15%位にしておきたい。

にほんブログ村 病気ブログ 悪性リンパ腫へ
にほんブログ村


day +153 気分じゃない

2013-01-02 14:49:17 | 健康・病気

今日は2日。

昨夜は長男が知らない間に帰ってきてたようだ。

長男は午後から仕事に行ったから帰りは深夜になる。

昨日、嫁さんが実家に帰る前にアピタに行き服屋さんの

福袋を受け取りに行き(年末に予約していた)ついでに

昼に食べる物を買って来たのだが、汽車の時間まで

余裕が無いとほとんど誰も食べずに駅まで送っていくハメに。

なので、昨夜と今日の昼、今夜の夕食とそれを食べなければいけない。

まったく正月だというのに、焼きそば、チャーハンの弁当を2日間

だから、餅を焼いて食べる事もできない。

それと、父親にはまったく呆れてしまう。

年末に色々と事情があるから自宅には帰れないよと

説明して納得したと思っていたが、翌日に電話してきて

欲しいものをメモしたから家に取りに行きたいから迎えに来てくれ

と言ってきた。私がそのメモを取りに行って家から欲しいものを

持って行くから。と言うと「そんならいい」と電話を切ってしまった。

家に帰って来たい気持ちは分かるけれど、一度そんな事すると

しょっちゅう電話を掛けてきて家に行きたいと行ってくるに決まっている。

私では自分の言う通りにならないので、今日は自分の実家(父は次男)

に電話して甥っ子に家に行きたいから迎えに来て欲しいと言ったらしい。

施設の職員から長男さんの許可がないと外出できないと従兄弟に説明

したため、従兄弟から電話が有り連れて行って良いかと確認があったが

面会だけにして連れ出したりしないようにお願いをした。

まったく施設に入れても心休まる時が無い。

施設職員もデイ利用当初や入居当初、私が父親に対して話す事を

自分の親なのにと思っていた事も随分あったようだが

入居して3ヶ月、父親の本性がだんだん見えてきたようで

私の言っていた事が今になって良くわかると言っていた。

親戚には平謝りで、まったく正月気分じゃない。

にほんブログ村 病気ブログ 悪性リンパ腫へ
にほんブログ村

day +152 新年

2013-01-01 15:45:49 | 健康・病気

明けましておめでとうございます。

無事に何事も無く自宅で新年を迎える事ができ

感謝しています。

30日、31日と2日続けてカニを食べて過ごしました

30日はズワイガニ、31日はタラバガニをボイルしたものを

頂きましたが、お腹が痛くなることも無く大変満足でしたが

子供(娘)には不評で「2日も続けて蟹!」と言われました。

今年はお節を準備(注文)しなかったので、その分蟹で贅沢を

させてもらいました。

今日から3日の夜までは自宅には私一人となるのでお節が勿体無くて

お餅があるので、食事はお餅が主になると思う。

嫁さんと次男、長女が嫁さんの実家に行き

長男は今日だけ仕事が休みで嫁さんの実家に行ったのだが

明日は仕事だから今夜帰ってくると思うけど自宅には戻ってこないかも。

きっと、彼女の所に行くだろうから自宅には実質私一人と猫一匹になる。

多分3日まで家にこもりっきりになるだろう。

年末に購入した本4冊を読むつもりでいるが、なんとなく

寝正月になってしまいそうだ。

それと、年末にやっとで移植した8月分の入院費の請求が来た。

ドナーさん側の病院からの請求が遅くなったのが原因なのだが

請求額を見て正直驚いた。ドナーさんの医療費も保健適用されるように

なったために費用が軽減されるようになったみたいだ。

本当に知識が無かったので車一台買える位の費用が必要と

聞いた事があったので覚悟していたのだが、思っていた金額の

10分の1以下だったので非常にありがたい。

新しい年を迎えられ、食事が食べられ、何気ない事への

感謝を忘れないようにしたいと思う。

まだ初詣に行っていない!何時行こうかな。

にほんブログ村 病気ブログ 悪性リンパ腫へ
にほんブログ村