中年おじさんの散策part2-3

東京都内・海外の散策を楽しんでいる叔父さん。いろいろなところを散策し記憶として記録しています。よろしかったらご覧ください

散策 「東京北東部-432」 柳橋 隅田川界隈

2017-12-28 07:50:34 | 東京 北東部

このブログは「中年おじさんの散策」3の継続版です

 

この企画は 私が引率します sosamu@ya2.so-net.ne.jp

参加したい方はご連絡ください。090-3436-8532

ネットでカルチャー(散策・グルメ)

 

20170512 東京北東 
東京都台東区浅草橋
    柳橋 隅田川界隈
  柳橋(やなぎばし)は、かつて東京都台東区柳橋に存在した花街。
  柳橋に芸妓が登場するのは文化年間(1804年-1817年)で、上田南畝の記録によると14名[2]が居住していた。1842年(天保13年)、水野忠邦による改革で深川などの岡場所(非公認の花街、遊廓)から逃れてきた芸妓が移住し、花街が形成される。やがて洗練され江戸市中の商人や文化人の奥座敷となった。幸いにも交通便にも恵まれ隅田川沿いに位置していたため風光明媚の街として栄えてくるようになる。1859年(安政6年)には、芸妓140名から150名に増加した。
明治期には新興の新橋と共に「柳新二橋」(りゅうしんにきょう)と称されるようになる。大学生にも人気の盛り場として賑わった[3]。明治時代の客筋は、ほぼ商が5割、髭3割、雑2割(商は実業家、相場師、銀行家など。髭は、政治家、軍人、弁護士など。雑は、俳優、力士、芸人など)。このころは柳橋芸者のほうが新橋より格上で、合同した場合は、新橋の者は柳橋より三寸下がって座り、柳橋の者が三味線を弾き始めないと弾けなかった。

 

 

 

 

今日は深川近辺を散策、そうなれば深川飯「みや古」。それぞれ好きな物を食べてみた。

...浅草橋・あさだ」で、ランチコース。季節の物を味わいました。...森下の旅 東京散策(路地歩き)夕刻からのお誘い③ ...老舗料理店で軽くおなかを満たしたいと思いま... ... ...
中年夫婦の外食 2017/12/04 08:38:12

ratuko00.exblog.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

散策 「東京北東部-431」 日本文具資料館

2017-12-28 07:41:20 | 東京 北東部

このブログは「中年おじさんの散策」3の継続版です

 

この企画は 私が引率します sosamu@ya2.so-net.ne.jp

参加したい方はご連絡ください。090-3436-8532

ネットでカルチャー(散策・グルメ)

 

20170512 東京北東 見学
東京都台東区浅草橋
    日本文具資料館
 日本文具資料館は、文具に興味を持つ方ならどなたでも無料で入館できます。
筆記具類や計算機、その他貴重な珍しい古今の文具が沢山展示さてれおり、小学生から年配の方まで、幅広く親しまれています。
文具に関する質問、問合せも多く、又テレビ、新聞雑誌、ラジオなどマスコミ関係から多くの取材があり、当館ではできるだけお答えし、対応するように努めております。
 平成16年4月からは「科学館コーナー」を新設しました。従来からの姉妹館だった麻布の「文具科学館」を資料館の中に移して、文具を違った角度からも見て貰おうと新設したコーナーです。
筆記具を中心とした最新の文具を科学的視点から分析、解説したパネルと展示品があるほか、常設のパソコンによって、文具の歴史、構造原理等を調べることができます。  

 

 

 

 

 

 

そば割烹を「浅草橋・あさだ」で、ランチコース。季節の物を味わいました。

...浅草橋の「あさだ」に行ってみた・今日は埼玉から来られている仲間、浅草橋近辺を散策後、昼食としてみた。やはりただそばだけを食べるのも芸がないので、昼の小会席コースを頼んでみた。 季節の物が、ふんだんに盛り込まれるミニコース。3500円出食べら...
中年夫婦の外食 2017/09/26 06:33:29

ratuko00.exblog.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする