goo blog サービス終了のお知らせ 

中年おじさんの散策part2-2

東京以外の散策を紹介します。

埼玉-1276 「コスモス12月」 齋藤修家の花

2021-04-07 06:18:26 | 埼玉

このブログは「中年おじさんの散策」2の継続版です

この企画は 私が引率します sosamu@ya2.so-net.ne.jp

参加したい方はご連絡ください。090-3436-8532 ネットでカルチャー(散策・グルメ)

 

20201203   幸手 コスモス
埼玉県幸手市香日向     齋藤修家の花
        「コスモス12月」
    私がすんでいる香日向も30年弱の歴史となったかと思う。街も落ち着き、利きも生育したが、建築協定を守らない住民、路上に勝手に停車している車が多くなってきた。街という物は住民によって育つが、どうも現在すんでいる方々はよくしようという雰囲気は内容に思う。自治会・近隣関係も当たらず障らず、住宅地内にあった小学校の廃校にも同意するなど、これから衰退する町かもしれない。住民自ら価値を下げているのだからしょうがない。住民から選出されたような市議会議員は、いつの間にか県会議員。何も住民・街に対する貢献はないと思っている。せめて、個々の住宅が守っている、木々は大切にしたい物である。その議員も落選、有権者は見ていたのでしょう。しかし、伊藤忠はひどい企業。分譲した後は全くのノーケアー、子会社に任せていたケーブルテレビも30年ただずして解約。伊藤忠は現在の政治家なみにひどい企業です。

 

幸手市立香日向小学校(さってしりつ かひなたしょうがっこう)は、かつて埼玉県幸手市に所在した公立小学校

幸手市立香日向小学校は中川崎土地区画整理事業[2]により香日向地区の新市街地が造成され、それに伴い整備されて1990年平成2年)4月2日に設立された小学校である。その後、急激な児童数の減少の影響を受け、複式学級となる可能性が見込まれたために保護者・地域住民の意向を尊重して幸手市立長倉小学校へと2012年(平成24年)4月1日に統合されることとなった。そして2012年(平成24年)3月31日に閉校となった。また、閉校後には警備会社CM[3][4]ロケ地などに使用されている。出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

 

 

埼玉-1275 幸手 常光寺

埼玉-1274 青葉公園

埼玉-1273 幸手 天神神社

埼玉-1272 幸手 担景寺

埼玉-1271 久喜吉羽 千勝神社

埼玉-1270 久喜 青葉団地

埼玉-1269 久喜 青毛堀川

埼玉-1268 久喜 常楽寺

埼玉-1267 久喜 高輪寺

埼玉-1266 吉羽児童公園

埼玉-1265 吉羽公園

埼玉-1264 香日向近辺の水路

埼玉-1263 香日向のイチョウ

埼玉-1262 香日向の遊歩道11月

埼玉-1261 香日向 中央通り

埼玉-1260 香日向 千塚南公園

埼玉-1259 「山茶花11月」③ 齋藤修家の花

埼玉-1258 「万両・千両11月」② 齋藤修家の花

埼玉-1257 「柊(ヒイラギ)11月」② 齋藤修家の花

埼玉-1256 「西洋朝顔11月」① 齋藤修家の花

埼玉-1255 「山茶花11月」① 齋藤修家の花

埼玉-1254 「パイナップルセージ11月」① 齋藤修家の花

埼玉-1253 「ドウダンツツジ11月」① 齋藤修家の花

埼玉-1252 「万両11月」① 齋藤修家の花

埼玉-1251 「万両11月」① 齋藤修家の花

埼玉-1250 「柊(ヒイラギ)11月」① 齋藤修家の花


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 埼玉-1275 幸手 常光寺 | トップ | 埼玉-1277 「ツツジ12月... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

埼玉」カテゴリの最新記事