goo blog サービス終了のお知らせ 

中年夫婦の外食 総集編

情報を共用し,多くの方の意見も頂きたい思います。気ままな食生活。

今日は珍しく代々木で仕事、「一番館」という中華料理店で定食を食べてみた。

2020-03-24 12:56:36 | 中華

 確か池袋を中心に展開しているラーメン店。かけラーメンなどリーズナブルな料理を提供してくれる店だと思う。新宿にも数店舗、長野でも見たことがあるから広範囲にわたって展開しているのかもしれない。今日は代々木で仕事。いつも通り、鮨屋を南新宿駅あたりまで探したが、以前行った店も町が様変わり、無くなっていた。

 しょうがないので、仕事を依頼されている場所の近くにもどれば、一番館を発見。入ってみた。今日のサービス定食が100円引きとなっていたので飛びついてしまった。本当は、ラーメンも食べたいと思っていたが、店内には中華丼セット600円というわたくしにあったメニューも準備されていた。すでに調理は始まっており、変更は不可能、「玉子木耳炒め」を食べることにした。

 ご飯は、質は別として量は多い。炒め物は基本は野菜炒め、玉子が1個ほど入っている物だった。味は非常にシンプル。できたてはおいしい。白菜も入っているが珍しいかもしれない。玉子スープに香の物(沢庵)がついていた。久しぶりに食べたシンプル中華、お腹は満たされました。

 

今日は珍しく代々木で仕事、「一番館」という中華料理店で定食を食べてみた。_f0388041_07004101.jpg

 

今日は珍しく代々木で仕事、「一番館」という中華料理店で定食を食べてみた。_f0388041_07004866.jpg

 

今日は珍しく代々木で仕事、「一番館」という中華料理店で定食を食べてみた。_f0388041_07005449.jpg

 

 

「新旧の街を比較しながらの建築観察・東京歴史散策⑱」 カルチャーセンター「建築散策と東京散策」

「新旧の街を比較しながらの建築観察・東京歴史散策⑰」 カルチャーセンター「建築散策と東京散策」

「新旧の街を比較しながらの建築観察・東京歴史散策⑯」 カルチャーセンター「建築散策と東京散策」

新旧の街を比較しながらの建築観察・東京歴史散策⑮」 カルチャーセンター「建築散策と東京散策」

「新旧の街を比較しながらの建築観察・東京歴史散策⑭」 カルチャーセンター「建築散策と東京散策」

「新旧の街を比較しながらの建築観察・東京歴史散策⑬」 カルチャーセンター「建築散策と東京散策」 修正

「新旧の街を比較しながらの建築観察・東京歴史散策⑫」 カルチャーセンター「建築散策と東京散策」 修正

「新旧の街を比較しながらの建築観察・東京歴史散策⑪」 カルチャーセンター「建築散策と東京散策」 

「新旧の街を比較しながらの建築観察・東京歴史散策⑩」 カルチャーセンター「建築散策と東京散策」 

「新旧の街を比較しながらの建築観察・東京歴史散策⑨」 カルチャーセンター「建築散策と東京散策」 第4木曜日実施 

「新旧の街を比較しながらの建築観察・東京歴史散策⑧」 カルチャーセンター「建築散策と東京散策」 第4木曜日実施 

カルチャーセンター「建築散策と東京散策」 「新旧の街を比較しながらの建築観察・東京歴史散策⑦⑧修正20171201」

カルチャーセンター「建築散策と東京散策」 「新旧の街を比較しながらの建築観察・東京歴史散策⑥修正20171105」

カルチャーセンター「建築散策と東京散策」⑤ 第4木曜日実施 「新旧の街を比較しながらの建築観察・東京歴史散策⑤」


"代々木" の検索結果 19 件

  1. 中華街で、ビール格安店を訪ねて① 蓮香園 新館

    中華街で、ビール格安店を訪ねて① 蓮香園 新館

     ランチを利用してビールを嗜むというのは、仕事を自由業にしてからの楽しみである。今日は中華街でそういう楽しみをしてみた。特にに中華街ではランチタイムや終日ビールが安い店が出始めているのでついつい飲む量も増えてしまっている。この蓮香園は終日、550円のものを280円で提供しているので、ついつい伺ってしまう。 まずは最近遠慮がちに掲示されているランチを確認。なかなか魅力的な物が出されていた。つま...

  2. 新宿で仕事、久しぶりに「梅本」で定食。穴子丼+冷やしたぬき蕎麦

    新宿で仕事、久しぶりに「梅本」で定食。穴子丼+冷やしたぬき蕎麦

     新宿で仕事。朝早くでたので朝食を食べる時間が無く、新宿で物色。最近足が遠のいていた「梅本」に入ってみた。以前は仕事先に行く経路だったので良く入ったが、この所生麺を使うたちそば屋が増え、ゆで麺の梅本には多少興味を無くしていた。 確認すれば、本日のサービス定食がある。「穴子丼+蕎麦」。蕎麦は選択できるので冷やし狸にしてみた。しばらくして(ゆで麺なので仕事は早い)、出されたものは何か不思議などん...

  3. レストランみのる(二次会) 第42回池袋界隈散策 楽しく散策食事をする会「自由学園」④(旧老舗・有名店を巡るランチ散歩)part8 さかな 九州赤鶏 TORI魚

    レストランみのる(二次会) 第42回池袋界隈散策 楽しく散策食事をする会「自由学園」④(旧老舗・有名店を巡るランチ散歩)part8 さかな 九州赤鶏 TORI魚

    ネットでカルチャー齋藤 楽しく散策食事をする会(旧老舗・有名店を巡るランチ散歩)part8 意外と東京近郊には気になる店が多い。しかしながら一人で行くには少しハードルが高い。場所・予約方法なども解らない。そうなればカルチャーセンターで同じ考えを持った人同士、食べ歩き・散策をしてみませんか。夜だとびっくりする値段が、ランチタイムだと手が届くことが多い店が多い物です。一緒に行ってみませんか。...

  4. レストランみのる(二次会) 第42回池袋界隈散策 楽しく散策食事をする会「自由学園」④(旧老舗・有名店を巡るランチ散歩)part8 さかな 九州赤鶏 TORI魚

    レストランみのる(二次会) 第42回池袋界隈散策 楽しく散策食事をする会「自由学園」④(旧老舗・有名店を巡るランチ散歩)part8 さかな 九州赤鶏 TORI魚

    この企画は 私が引率します sosamu@ya2.so-net.ne.jp参加したい方はご連絡ください。090-3436-8532 ネットでカルチャー(散策・グルメ)楽しく散策食事をする会(老舗・有名店を巡るランチ散歩) part8詳細 ネットでカルチャー齋藤 第4金曜日実施 修正3第42回池袋界隈散策「自由学園・明治学院大学」④ 楽しく散策食事をする会(旧老舗・有名店を巡るランチ散歩)pa...

  5. 新宿で仕事。西新宿路地のおいしい寿司屋。「にぎりて」で1.5ランチ。

    新宿で仕事。西新宿路地のおいしい寿司屋。「にぎりて」で1.5ランチ。

     新宿での仕事が多いので大概の飲食店はランチで利用している。今日は時間が無い。時々言っている西新宿北側の鮨屋「にぎりて」に行ってみることにした。お腹も空いているので、今日は1.5ランチ、大盛りとしてみた。すぐに作って提供してくれるので安心である。12貫と手巻きで900円というのもありがたい。 店はカウンター中心の店舗。店頭には2.500円の熟成まぐろが入っているのが出されていたが、後から来た...

  6. 一人2次会 立呑み晩杯屋 飯田橋東口 第50回水道橋から後楽園界隈・江戸川橋(神楽坂界隈)を楽しむ旅  古河・上尾・小山カルチャーセンター「お江戸巡り⑰」和らく 季節のランチ 

    一人2次会 立呑み晩杯屋 飯田橋東口 第50回水道橋から後楽園界隈・江戸川橋(神楽坂界隈)を楽しむ旅  古河・上尾・小山カルチャーセンター「お江戸巡り⑰」和らく 季節のランチ 

    募集していますお問い合わせください 熊谷カルチャー  048-599-0322 この企画は 私が引率します sosamu@ya2.so-net.ne.jp参加したい方はご連絡ください。090-3436-8532埼玉・茨城・栃木から東京を楽しむたび古河・上尾・小山カルチャーセンター「お江戸巡り⑰」第50回水道橋から後楽園界隈・江戸川橋(神楽坂界隈)を楽しむ旅平成30年11月9日(火) 10時3...

  7. 一人2次会 テング酒場 飯田橋東口店 一心金子 第27回(59)水道橋から後楽園界隈・江戸川橋(神楽坂界隈)を楽しむ旅 「体験・建築・史跡散策とグルメランチ(老舗)」PART10 熊谷カルチャー

    一人2次会 テング酒場 飯田橋東口店 一心金子 第27回(59)水道橋から後楽園界隈・江戸川橋(神楽坂界隈)を楽しむ旅 「体験・建築・史跡散策とグルメランチ(老舗)」PART10 熊谷カルチャー

    募集していますお問い合わせください 熊谷カルチャー  048-599-0322 この企画は 私が引率します sosamu@ya2.so-net.ne.jp参加したい方はご連絡ください。090-3436-8532 「体験・建築・史跡散策とグルメランチ(老舗)」PART10 熊谷カルチャー 東京散策&グルメランチ第27回(59)水道橋から後楽園界隈・ 江戸川橋(神楽坂界隈)を楽しむ旅...

  8. 神楽坂後のチョイのみ「蔵吉」でチョイのみ、意外と高い飲み屋。

    神楽坂後のチョイのみ「蔵吉」でチョイのみ、意外と高い飲み屋。

    私がご案内しています。まだ募集中です。希望のある方は、連絡してみたください。参加希望する方はご連絡ください。関東近辺のカルチャーで募集しいます。わからない場合は下記に連絡ください。株式会社カルチャー 佐々木・福武 TEL042-746-9212  FAX042-748-9881この企画は 私が引率します sosamu@ya2.so-net.ne.jp参加したい方はご連絡ください。09...

  9. 原宿の2次会は、代々木まで散策。「一番館」てビールセット(ビール)。

    原宿の2次会は、代々木まで散策。「一番館」てビールセット(ビール)。

     原宿から代々木まで歩くと、多少喉も渇いてきた。お腹かは満たされていたが、ビールを飲みたくなってきた。1件目の店に行ったが、看板には出でいても16からのサービスだと言い張る。もめてもしょうが無いので、一度座ったカウンターを離れる。16時まで8分。たとえ時間があるとしても、時間まで8分。だめ店と認定した。 少し行くと、ビールセットの看板。800円ではあるが、餃子もつくようである。まずは確認して...

  10. 明治神宮で菖蒲を観賞の後、原宿のイタリアンの老舗「ロカンダ・エッフェク」でランチ。

    明治神宮で菖蒲を観賞の後、原宿のイタリアンの老舗「ロカンダ・エッフェク」でランチ。

     今日は、原宿の老舗イタリアンでの会食。平日限定!乾杯ドリンク付、前菜4種盛り・Wメイン・ドルチェ2種と言うので、あるインターネット検索で申し込んだ。どうも予約の受付も悪く、日時の確認がはっきりとれない。2度3度確認しながらの実施となった。 飲み物は、「選べる1ドリンク」となっており、スパークリングワイン・ワイン(赤・白)・生ビール・オーガニック・オレンジジュース・オーガニック・グレープフル...

  11. AD

    代々木 酒場 | 富士喜商店 代々木

    代々木駅から徒歩2分/日本酒60種以上飲み放題1390円から 貸切最大60名様までOK

<nav class="pager"> </nav>
1 - 10 / 総件数:19

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 朝食を食べずに出たので、駅... | トップ | 大宮で仕事、麻布・あさひの... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

中華」カテゴリの最新記事