goo blog サービス終了のお知らせ 

中年夫婦の外食 総集編

情報を共用し,多くの方の意見も頂きたい思います。気ままな食生活。

タカマル鮮魚店3号店で「魚(ホッケ定食)」

2014-04-22 06:40:18 | 和食

新宿で最近数店舗(3店舗)を経営している、魚屋?飲食店。表から見れば魚屋であるが、食堂がメインらしい。3号店は青梅街道沿い。すぐ横が新宿副都心である。以前から気になっていたが、今日は偶然空いていた。日曜営業をしていないと思っていたが、営業を始めたらしい。

 

 場間は早い。メニューは非常にそそられる物が多い。初めての店では、基本は最低価格を試して見るのが私。魚定食2種があるが、我慢して「ホッケ定食580円」としてみた。1階でも食べられるようであるが、ここは体験、2階にあがってみた。

  定食だけでは寂しいと思い。おひたし(150円)を追加してみた。これは正解、定食は、魚・御飯・味噌汁の非常にシンプルな物。彩りも良くなりました。香の物は、小鉢で売っていたので、たぶんそれを好きな人間がオプションとするのかもしれない。

 そこは魚屋、注文を受けて焼くらしい。後から来た客の物が早かった。やはり、鮮度の良い物(刺身)が良いらしい。その方が食べ始めたのは、大きな桶に山のりに乗った「タカマル定食」。これが有名な定食らしい。美味しそう、次回は必ず試して見たい。

 私の焼き魚も3番手で出された。やや小さめ?の魚、焼き加減は非常に良い。大根・レモンが添えてある。御飯は大盛り、味噌汁も多めである。他の客がおかわりをしている。従業員に聞けば、「ごはん」「みそしる」はおかわりが可能らしい。

 魚は、塩の具合が丁度良い。なかなか肉厚。当然美味しい。熱い魚に熱い飯は良く合う。味噌汁はあら汁。これだけでも御飯は食べられそう。付け合わせのおしたしは、海老がのった物。こちらも美味しい。選んでおいて良かった。御飯にのせると更に美味しい。

 あまりお腹かは空いて居なかったが、おかわりを所望。なんと、最初の一杯に増す量。かなり食べると思われたのかもしれない。頑張って食べて見た。最後は1階で、販売され居る魚を観察。なかなか立派なものが売られていた。


 
 
 
 
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 東京駅から「皇居」を巡り ... | トップ | 新宿区立新宿スポーツセンタ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

和食」カテゴリの最新記事