20111028 和食・鰻埼玉県さいたま市南区別所 別所 鰻を簡単に食べて見たい。浦和に行けば鰻屋に事欠かない。何を理由か知らないが、妻が急に浦和に行こうという。昼時前。そうなれば、ランチを提供している「別所」。その名前通り、別所沼に隣接する店舗。 浦和から、のんびり散策しながら歩く。たしか . . . 本文を読む
20110830 和食・うどん埼玉県南埼玉郡白岡町下野田 うなぎ板善 子供の幼稚園の通学路にあったので、たびたび前を通ることがあった店。偶然インターネットで検索すると特徴ある店。評判も悪くはない。行ってみることにした。駐車スペースには2台の車、店をのぞき込むと鰻のおいしそうな香りを確認、入店を決定。 店内は入り口に帳場のようなカウンターがあり、小上がり中心の店舗 . . . 本文を読む
20110809 和食・蕎麦埼玉県吉川市大字平方新田 江戸一 「埼玉県吉川市大字平方新田1079」住所からして非常にローカルな感じ。同じ埼玉県民でも大体の場所は想定できるが、特定できない。そんな名店(うなぎ)がおおいのもこの界隈。以前から楽しみにしていた「えど一」行くには、カーナビを頼る意外 . . . 本文を読む
20120712 和食・鰻群馬県邑楽郡大泉町寄木戸 都屋 こんなところで営業が成り立つ物かというところに立地する。大泉の郊外にある工場誘致地区にある小さな鰻屋。鰻重を「鰻定食」しているので、鰻重を頼むと①サラダ②香の物③肝吸いがつくことになる。メニューは鰻一本で勝負している。定番 . . . 本文を読む
20110723 和食・鰻栃木県足利市南大町 赤間屋本店 夏の土用の日。江戸時代、洒落で平賀源内が提唱した物が、現在でも伝わると聞く、でも不思議に熱くなるとうなぎでも食べて精力回復というのが、我々の風物詩ともなっている。そうなれば鰻屋の多い地帯で良店を物色。駅からやや離れた住宅街にある「赤間屋」へ。 このあたりでは評判が良いというのでうか . . . 本文を読む
20110508 和食・鰻東京都北区赤羽 埼玉屋 赤羽駅北口から東側の商店街に、「埼玉屋」と言う鰻屋。非常に寂れた(失礼、昭和を感じさせる)店舗。何か郷愁を誘う雰囲気がある。しかし、しかし贅沢を言えば、当たり外れも多いタイプの店構え、ランチもやっていないので今まで入る機会が無か . . . 本文を読む
20110417 満る岡埼玉県行田市城西 満る岡 鰻屋が多い熊谷。8軒ほど制覇したが、おしゃれな店と言えば、この「満る岡」と思う。古い店舗(母屋)も残している老舗。今日は妻と連れだっての入店。やはりこの店にしてみた。日曜日ではあるがランチがある。通常でも鰻重が2000雲程度で食べら . . . 本文を読む
20110424 和食・鰻東京都台東区谷中 吉里 根津から谷中に、ヘビ道(よみせ通り)を歩いていると路地に「う」の文字がある民家。何かおしゃれな雰囲気。もしかして鰻屋かと思い向かう。店頭にはメニューが出されている。串焼きもやっている模様。入店してみた。民家を改修したモダンな雰囲気。 . . . 本文を読む
201102 埼玉・鰻埼玉県久喜市菖蒲町下栢間 田口屋 久喜市菖蒲町にある鰻屋。県道からほんの少しはいツタところにあったのでいまいまで入る機会が少なかった。そんなわけで今日は調べて訪問。最近喜楽にいけるのも、カーナビのおかげかもしれない。こんなところにと思うほど立派な構えの鰻屋。
菖蒲町にある「田口屋」なかなか美味しい店
http://www . . . 本文を読む
201008 うなぎ茨城県古河市 たたみ家 古河には鰻屋が多い。最近そのあたりをランチタイム楽しんでいる。平日だとランチメニューが出される。今日はやや麻が遅かったので、グランドメニューでなく、ランチメニューから選択。鰻屋なので。「うな丼」と「鰻重」共に1000円以下を当初選択。わたくしがトイレに行っている間に、 . . . 本文を読む