夕刻の東京散策「食事」 Prat1
第2火曜日実施
東京夕暮れさんぽ・食事コース⑤
第18回ディープな街、赤羽を散策後は、庶民の味方のおしゃれな店
平成30年3月13日(火) 4500円程度(飲み物込み)
集合 赤羽駅(改札北口改札出口) 16時集合(19時解散予定)
赤羽も庶民性が残る町。都内では珍しい造り酒屋「小山酒造」も頑張っています、周辺の散策、隅田川と荒川の分岐点には荒川知水 . . . 本文を読む
この企画は 私が引率します sosamu@ya2.so-net.ne.jp
参加したい方はご連絡ください。090-3436-8532ネットでカルチャー(散策・グルメ)夕刻の東京散策「食事」 Prat1第2火曜日実施東京夕暮れさんぽ・食事コース⑤第14回 番外酒飲みの聖地北千住を堪能する旅平成29年11月14日(火)集合北千住北口16時(ルミネ・改札出口)各鉄道同様解散:北千住駅まるたか 北千住店 . . . 本文を読む
この企画は 私が引率します sosamu@ya2.so-net.ne.jp
参加したい方はご連絡ください。ネットでカルチャー(散策・グルメ)夕刻の東京散策「食事」 Prat1第2火曜日実施東京夕暮れさんぽ・食事コース⑤第14回酒飲みの聖地北千住を堪能する旅平成29年11月14日(火)集合北千住北口16時(ルミネ・改札出口)各鉄道同様解散:北千住駅千住の永見 (せんじゅのながみ)手作り揚げたての千 . . . 本文を読む
この企画は 私が引率します sosamu@ya2.so-net.ne.jp
参加したい方はご連絡ください。090-3436-8532ネットでカルチャー(散策・グルメ)夕刻の東京散策「食事」 Prat3東京夕暮れさんぽ・食事コース③第9回 新しい代官山、もう一つの渋谷を知る旅平成29年6月13日(火) 集合:恵比寿駅(恵比寿像前)16時 解散:渋谷駅恵比寿-路地歩き-代官山-「ログロード代官山」- . . . 本文を読む
20170509 東京南 見学東京都港区西新橋日本の酒情報館日本酒情報館「SAKE PLAZA」日本酒造組合中央会は、酒税の保全及び酒類業組合等に関する法律(昭和28年2月28日法律第7号。以下、「組合法」という。)に基づき、酒税の保全及び酒類業の取引の安定を図ることを目的として設立しました。また、会員同士の緊密な連絡による親和と、相互の協調する精神に基づき、酒税の円滑な納税を促進し、酒類業界 . . . 本文を読む
カルチャーセンター 夕刻の東京散策 Prat1東京散策(路地歩き)夕刻からのお誘い「料理店編」①第1回 佃島から月島を経て、門前仲町の旅平成28年4月28日(木) 集合 案内所前(月島駅出口・マクドナルド向い) 16時集合 (19時00分解散門前仲町)月島散策+佃島路地歩き-越中島-門前仲町(富岡八幡・深川不動)+路地歩き-下町の名店居酒屋「魚三酒場」(17時30分)を体験しましょう。下町(月島 . . . 本文を読む
東京散策(路地歩き)夕刻からのお誘い③第1回 清澄白河から隅田川、森下の旅平成28年10月27日(木)集合 清澄白河・清澄庭園入り口 16時 夏は暑い時間をさけ、通常は仕事・家事を終えてからの時間を有効に過ごしてみませんか。東京の街をやや遅めの時間を使って楽しんでみませんか。夕方の時間を有意義に使い、新たな発見を楽しんでみましょう。最後は普段は行かないような店(居酒屋・料理店)に入り、喉を潤しまし . . . 本文を読む
株式会社カルチャーセンター夕刻の東京散策 Prat2第4木曜日実施東京散策(路地歩き)夕刻からのお誘い②第2回 日暮里から根岸、入谷の旅 鍵屋(日本文化居酒屋)平成28年8月25日(木) 16時集合(19時解散予定) 3000円程度集合 日暮里駅(改札外北口)日暮里-谷中・千駄木散策-根津神社-路地歩き(ネズミ道等)-谷中散策-(歴史的建築物)鍵屋日暮里から根津神社までの寺町散策。草木・花を確認し . . . 本文を読む
カルチャーセンター 第4木曜日実施東京散策(路地歩き)夕刻からのお誘い「料理店編」①第3回 目白から自然を感じ有名建築(明日館)を見学、池袋(路地歩き)の旅平成28年6月23日(木)2500円(飲物込) 集合 目白駅(改札出口) 16時集合(19時00分解散予定) 目白駅-目白庭園-自由学園・明日館(休憩・見学)-明治学院大学-池袋東口(路地散策)-池袋路地歩き-居酒屋造酒屋が営む料理店「築地伊 . . . 本文を読む
夕刻の東京散策 Prat1 (株)カルチャーセンター東京散策(路地歩き)夕刻からのお誘い「料理店編」①第2回 新橋から銀座の裏路地巡り、銀座周辺を散策しましょう三州屋(大衆割烹) 3000円程度平成28年5月26日(木) 15時集合(19時解散予定)集合 新橋駅SL広場・SL前新橋-烏森口周辺散策-新橋駅ビル散策-銀座路地巡り-銀座隠れた名所巡り-三州屋(17時)新橋は、おじさんの聖地。ビルの中に . . . 本文を読む