夕方近くになって、道路もかなり危険な感じ。
そろそろ帰った方がいい頃だけど、その前にもう1軒

牛乳屋食堂さんにやってきました。

風も出てきたこの寒さの中、外で30分は待ったかな・・・。
色々メニューも増えているみたいけど、とにかくチャーシューメン。
中太麺でお願いしま~ス!
あと、牛乳もね・・・。

ということで、チャーシューメン。

見た目はかなり美味しそうですね~

ということでまずはスープをグビっと。
・・・・以前より豚骨の出汁が少なくなったような気がするかな・・・・。
その分干しシイタケらしき味が主張しているような・・・。

麺も以前いただいた極太麺のほうが美味しいかも。

そして牛乳屋さんの牛乳。
ラベルをはがした方が美味しそうに感じるのは自分だけかな・・・。

ラーメンで温まった後に、冷えた牛乳がなかなかです。

ん・・・でも、何となく不完全燃焼。
以前はもっと豚の旨味があったような気がするんだけどな・・・。

でも、今日はお年賀までいただいたので
それでいいのだ~

ちなみに牛乳石鹸ではありません・・・。
住所 福島県会津若松市大戸町上三寄香塩343
電話 0242-92-2512
営業 11:00~15:00 17:00~20:00
定休 水曜
そろそろ帰った方がいい頃だけど、その前にもう1軒

牛乳屋食堂さんにやってきました。

風も出てきたこの寒さの中、外で30分は待ったかな・・・。
色々メニューも増えているみたいけど、とにかくチャーシューメン。
中太麺でお願いしま~ス!
あと、牛乳もね・・・。





ということで、チャーシューメン。

見た目はかなり美味しそうですね~

ということでまずはスープをグビっと。
・・・・以前より豚骨の出汁が少なくなったような気がするかな・・・・。
その分干しシイタケらしき味が主張しているような・・・。

麺も以前いただいた極太麺のほうが美味しいかも。

そして牛乳屋さんの牛乳。
ラベルをはがした方が美味しそうに感じるのは自分だけかな・・・。


ラーメンで温まった後に、冷えた牛乳がなかなかです。

ん・・・でも、何となく不完全燃焼。
以前はもっと豚の旨味があったような気がするんだけどな・・・。

でも、今日はお年賀までいただいたので
それでいいのだ~

ちなみに牛乳石鹸ではありません・・・。
住所 福島県会津若松市大戸町上三寄香塩343
電話 0242-92-2512
営業 11:00~15:00 17:00~20:00
定休 水曜