goo blog サービス終了のお知らせ 

ラーメンの基本はチャーシュー麺! それでいいのだ~

趣味はゴルフ、バイク、釣り、温泉にツーリン
そこにはいつもラーメン!
人生たのしまずんばこれいかん(是如何)!

福島のラーメン よどや

2011年12月25日 | 福島のラーメン
せっかくの会津なので少しは新規開拓。
ラーメンよどやさんにやってきました。

 

注文はいつものチャーシューメン。
700円はかなり良心的な価格設定。

  

澄んだスープの綺麗なラーメンです。



スープは豚骨とイリコでしょうかね・・・。
魚介の出汁がシッカリとしたかなり美味しいスープです。



持ち上げると崩れてしまいそうな柔らかチャーシュー。



麺はかなり喜多方でした。




歴史あり美味いものあり会津。
それでいいのだ~


雪化粧をした山々が綺麗でした。






住所 福島県会津若松市山見町263-5
電話 0242-32-6200
営業 11:00~15:00 17:00~21:00
定休 水曜





喜多方3大人気店 食堂なまえ

2011年12月25日 | 福島のラーメン
店内から!



喜多方3大人気店
3件目は「食堂なまえ」さんにやってきました。



おそらく今日の1番客。
注文は迷わず、極太手打ちチャーシューメンくださ~い!



いや~ いつもながらの澄み切ったスープ。
これが、なまえさんですよね~




チャーシューは4枚。



適度に弾力のあるシャーシューは、個人的に喜多方№1。



まこと食堂さんとは対極のアッサリスープなのに、この深い旨味が全く引けを取りません。



ツルっとしたメンをチャーシューと一緒にモグモグ。
そしてスープを一口。

これが至福のときです。




ちなみに、胡椒は「白」派です。




やっぱりここは喜多方アッサリ系№1。
それでいいのだ~


これで今年の喜多方ラーメンは食べ納めです・・・。
また来年。



前回の記事はここをクリック!

喜多方3大人気店 坂内食堂

2011年12月25日 | 福島のラーメン
そんなに前だったかな・・・。
約3年ぶりに坂内食堂さん。

 

注文は・・・。
坂内と言えば外すことができないですよね~
肉そば! 900円。

 

きました~ 肉そば。
やっぱこのビジュアルですよね~




スープが・・ギリギリ。



すっかり忘れていましたが、坂内さんのスープって塩なんですね~
シッカリ旨味を感じるものの、食べ進むと少し塩の角が立ってきます。



メンもなかなかいいですね~



チャーシューは、やや脂身多し!



店内でこんなもの発見しちゃいました。
1個700円とは少し高いようなきがしますが・・・。



1個買っちゃいました。



今度は、また2~3年後かな・・・。
それでいいのだ~



前回の記事はココをクリック!

喜多方3大人気店 まこと食堂

2011年12月25日 | 福島のラーメン
今日の目的だったあべ食堂を後にして、やってきましたまこと食堂。
今年3回目かな・・・。



まだなにも食べてないので、朝から元気に!
チャーシューメンお願いしま~ス!

 

いつもながら、お美しいお姿・・・。



今年最後なんで、もうワンカット!



たっぷりのシャキシャキ葱。



動物系の深~いコクと濃いめの醤油味。
いつもながらの絶品スープ。



スープとメンとのバランスもこの上なく美味しいですね~。



綺麗に残さずいただきました。



正直おかわりしちゃおうかと思うくらいでした。
やっぱ、まこと食堂はベスト3にはいるな~。

これこそラーメン!
それでいいのだ~






前回の記事はココをクリック!

福島のラーメン 喜多方 源来軒

2011年09月28日 | 福島のラーメン
一転して、喜多方の老舗。
元祖 源来軒さん。



元祖です。



しかも源来軒さんで、初のポール!



今日も元気良くチャーシューメンでお願いしま~ス!

 

グラス・・長~っ!



来ました~ チャーシューメン。
久しぶりだけど、こんなにスープの色、黒かったかな~



まずはスープから。
なんとなく、以前よりも醤油の味が強くなったような気はしますが、そこはやっぱ老舗。
奥深~い旨味があります。



やや薄切りのチャーシュー。
・・・・・本日ポールのせいでしょうか・・・やや酸化ぎみ。
もしや昨日の・・・ですかね~。



麺は普通に美味しいで~ス!



チャーシューにこだわらず、普通のラーメンと餃子にしておけばよかったかな~

ともあれ、やっぱ朝ラー最高!
それでいいのだ~






住所 福島県喜多方市一本木上7745
電話 0241-22-0091
営業 10:00~19:30
定休 火曜





福島のラーメン まつり亭

2011年09月27日 | 福島のラーメン
お腹と相談しながら迷った挙句。
本日の3軒目、web評価の高かったお店
「まつり亭」にやってきました。



喜多方ラーメンの定義が曖昧になりながらも、チャーシューメンでお願いしました。



出されたラーメンを見て、若干食欲がアップ。
綺麗なスープですね~



そのスープの味が、なんとも複雑な旨味。
豚骨と鶏ガラ・・それと・・・良く判らない・・・。
干し椎茸?
なんとも複雑に美味いスープ。



柔らかいものと固めのものと入り混じった、これまた入り混じったチャーシュー。



麺は普通でしたけどね~
ちなみにメンマは相当薄味でしたけど・・・。



しかし、何なのでしょうかね~ あの味・・。
気になるけど謎は謎のまま・・・
次の楽しみにもなるかも知れないし!
それでいいのだ~





住所 福島県喜多方市豊川町高堂太字西前田2404-1
電話 0241-23-2439
営業 10:30~15:00 17:00~20:00 土・日 10:30~20:00
定休 木曜






福島のラーメン 喜一

2011年09月26日 | 福島のラーメン
比較的新しい喜多方ラーメンのお店。
「喜一」さんにやってきました。



醤油、塩、味噌、それにダブルスープまで。
周りで注文する人は、味噌とか赤ダマとか・・。
ここまで来ると喜多方ラーメンと呼んでよいものか?
ま、少なからずここは喜多方、注文は熟成しょうゆチャーシューメン850円にしました。

 

出てきたラーメンを見て、ホっと一安心。
喜多方っぽいラーメンですね~



豚骨鶏ガラダシは勿論ですが、醤油が・・・旨い!
後味に醤油の甘味がふんわり残るこの感じ・・・いいですね~
まさに熟成醤油! 



縮じれの強いこの麺にスープが良く絡みます。



少し小さめですが、柔らかなチャーシューも美味しいです。



一歩先を行く喜多方ラーメン。
それでいいのだ~






住所 福島県喜多方市字大谷地田3923
電話 0241-24-2480
営業 7:00~14:00
定休 第1・3金曜





福島のラーメン 一平

2011年09月25日 | 福島のラーメン
早起きをして、喜多方にやってきました~
いつも老舗系ばかりだったので、今回は比較的新しい喜多方ラーメン狙い。
一平さんにやってきました。



じとじとラーメン650円。

 

来ました~ 
阿部食堂にあった「油っこく」を思い出しますね~



スープが見えないほどタップリの背油。



コッテリ味だとおもったら、これがとってもキレの良いスープ。
豚骨と鶏ガラ、そこに背油のコクも加わり、とっても美味しいですね~



ツルっとした麺とのバランスもとてもいいですね~



次回は、じとじとじゃないチャーシューメンを食べよう!

新しさを感じる喜多方ラーメン!
それでいいのだ~







住所 福島県喜多方市松山町村松字石田1453
電話 0241-23-0699
営業 7:00~19:00
定休 水曜





福島のラーメン 伊達屋

2011年06月05日 | 福島のラーメン
名だたる福島のラーメン店を押しのけて。
驚くなかれ食べログ全国ランキングでは堂々5位、しかもポイントは4.00。
ちなみに、東京でも4.00のラーメン屋は存在しない!
福島飯坂インター近くの「伊達屋」さんにやってきました~。



やっぱり・・・。
どうもメニューがそれっぽかった・・・。
思ったとおり、栃木にある地鶏ラーメン研究会・・・。



まあまあ・・・。
少しガッカリしちゃったけど、問題は味だから・・・。
気を取り直して行きましょう!

塩チャーシュウメンお願いしま~ス!



きましたね~
ちょっとスープ少な目だけど・・・。
さすが人気だけあって、鶏の旨味タップリの美味しいスープですね~



麺が少し柔らかめだけど、これまた美味しい・・・。
でも・・。
阿波家さんと比べるとあまり遜色ないような気もするし、食べログランキングのことを考えれば若干洗練されているような気もするし・・・。



でも、このチャーシューは秀逸。
柔らかくて美味しいわ~



ネギチャーシュー丼はゴマ油の香りがあって・・・・。

 

ここまで足を運んだので一言だけ・・・。

美味しいし接客も素晴らしいけど、4.00は付け過ぎだろ~
それでいいのだ~








住所 福島県福島市南沢又字下番匠田22
電話
営業 11:00~15:00 17:00~20:00
定休 水曜






福島のラーメン まこと食堂

2011年06月04日 | 福島のラーメン
もう何回目の登場になるんでしょうか・・・。

またもや、まこと食堂です。




今日もいつものチャーシューメン。
でも、初めてお願いしてみました。
あぶらっ濃く。
快くOKいただきました~




きました~
あぶらっ濃くは、背油ツブが乗ってくるのかと思っていました。




ちなみに、あぶらっ濃くにしたら、最初からレンゲが付いてきました。



その違いはこんな感じ。
麺が良く見えないほど、タップリの旨味の詰まった脂。
(こっちがあぶらっ濃く)

 

いや~
何時もながらの美味さです。




脂が多い分、旨味も増しますね~。



スープと一緒にいただくチャーシューも最高です。



お土産ラーメンも買っちゃいました。
安~っ!



 


ちなみに、ここもガラ~ん!



人気店ならまだしも、これじゃ閉店するお店もでてくるのでは・・・。
と不安になります。





住所 福島県喜多方市字小田付道下7116
電話 0241-22-0232
営業 7:30~15:00
定休 月曜





福島のラーメン 食堂なまえ

2011年06月04日 | 福島のラーメン
宇都宮のラーメン屋、元町家さんの店主さん曰く。

福島のラーメン屋は大変みたいだな~
喜多方にもあまりお客さんもいないらしいよ・・。

そうか・・・そんな所も影響があるのか・・・。

それならば!
ということで、来ちゃいました。



まずは、大好きな食堂なまえさん。



いつもは極太手打ちチャーシューメンだけど、今日は食べたことの無い普通のチャーシューメン。
なんと、600円!

 

この美しさですよね~



まさに琥珀色。



澄んだスープは鶏のだしがタップリ。
文句なしに美味しいですね~



以前いただいた極太手打ちとの違いはこんな感じ。
(こっちが今回)

  

スープが沁みたこのチャーシューも、適度な噛み応えがいいですね~
枚数は少ないけれどこのお値段ですからね~



結局、食べ終わっても自分以外のお客さんが現れることもなく。

こんなに美味しいのに・・・。






住所 福島県喜多方市字永久7693-3
電話 0241-22-6294
営業 10:00~19:30
定休日 不定





福島のラーメン 田中屋(白河)

2011年02月05日 | 福島のラーメン
白河ラーメンを、もう一杯!
白河駅近くにある、田中屋さんにやってきました~



ワンタンが人気らしいので2軒目だけど思い切ってチャーシューワンタンメン900円にしちゃいました!



やってきました~



知りうる限り、白河最強の盛の良さだわ・・・・。



お~っと!
これまで白河では味わったことのない、生姜の効いた醤油スープですね~



麺はかんすい強めでしたが、まるでお蕎麦のような食感。

 

スープを吸い込んだチャーシューが、美味しいですね~



ちなみにワンタンは・・・。
ほとんどがくっついちゃってますね~



ま、白河ラーメンでは良くある感じではあるのですが。。。
そもそも餡も少ないんで、まるでピロピロで幅広の麺のようです。




それでいいのだ~

 




住所 福島県白河市横町21
電話 0248-22-3054
営業 11:00~14:00 15:30~19:00
定休 不定






福島のラーメン たいち(白河)

2011年02月05日 | 福島のラーメン
白河ラーメンの超有名店とら食堂で修行した店主さんのお店「たいち」さんにやってきました~
営業時間も短いし白河市内からも少し離れた場所なこともあって初訪問のお店です。



注文は、今日もいつものチャーシューメン!



来ました~
もも肉とロース肉2種類のチャーシュー。
とら食堂に良く似たビジュアル。



油玉タップリのスープ。
濃い目の醤油味に鶏ガラと豚骨の味が良く出てますね~
正直、とら食堂より好みかも・・・。




燻した香り、しっかりとした噛みごたえあるロース、ほぐれるように柔らかいチャーシュー。
どちらも美味しいですね~



カドに丸みのある中太の平打ち縮れ麺は、滑らかでもコシがある口当たりの良い美味しい麺です。



しょうじき、この鶏ガラと豚骨の味はこれまで白河でいただいたラーメンの中で一番好みかもしれませんね~
ま、個人的ですが・・・。

ちょっと、場所が遠いんだけど、味が良いので・・・・。
それでいいのだ~







住所 福島県白河市表郷金山字越堀101-1
電話 0248-32-4755
営業 11:00~16:00
定休 火曜






福島のラーメン まこと食堂(喜多方)

2010年12月23日 | 福島のラーメン
さて、2軒目はどこに・・・。

行きたいお店は沢山あるけど、せっかく阿部食堂でコッテリ系喜多方ラーメンをいただいたばかりなので、同じコッテリ系超人気店の「まこと食堂」との食べ比べがしてみたい!


あれ~やってないのかな~
行列無し、店内ガラガラまこと食堂さん。
初めて見たわ~
師走のこの忙しい飛び石の休日に、わざわざここまでラーメン目指してくるやつも居ないってみたい・・。

 

まあまあ・・・。
気を取り直して、注文は、やっぱりここも基本はチャーシュー麺!
お願いしま~ス!

 


お水が美味しい。。。



やってきました~愛するチャーシュー麺!
阿部食堂さんより、ややスープの色薄めなんですね~



このスープ表面に浮いた油・・・。
ここに旨味が凝縮されてそうな・・・。
取り急ぎスープをズ・ズ~っと!

これまた美味いな~
滋味深~い、体の隅々にまで染み渡るようなこの感覚・・・。
正直いって化調さんもいらっしゃるようですが、このスープの旨味は阿部食堂さん以上だわ~



そのスープに、このツルっとした麺が、また美味いんだな~



バラとロース2種類のチャーシューも、このラーメンにはこのチャーシューしかありえない!
ってなくらい美味いしね~



今回も大好きなワンカットを添えて!




会津磐梯山は雲に覆われ・・・。
間もなく雪に覆われるんでしょうね~
喜多方ラーメン様・・今年もお世話になりました!
来年も必ず来るんで、よろしくお願いしま~ス!
それでいいのだ~







住所 福島県喜多方市緑町4506
電話 0241-22-2004
営業 7:30~15:00
定休日 水曜