goo blog サービス終了のお知らせ 

ラーメンの基本はチャーシュー麺! それでいいのだ~

趣味はゴルフ、バイク、釣り、温泉にツーリン
そこにはいつもラーメン!
人生たのしまずんばこれいかん(是如何)!

新橋でランチ カレー屋 Nagafuchi

2013年03月05日 | カレーライス
新橋でランチ。
先日通りがかりでかなりカレーの香に惹かれたお店カレー屋Nagafuchiさんにやってきました。



注文はスパーイシーチキンカレー
プラス100円の大盛でお願いしました。



まずはセットのサラダ。



きました~
茹でジャガイモが印象的なカレーです。




ご飯には玄米が入ってるんですね~
プチっとした固い食感がなかなかいいです。



チキンはちょっぴりスパイシーかな?
というか普通でもかなり辛さのあるカレールーで
チキンの味がわからなくなっていたような・・・。



美味しいけど、これで大盛1000円はチョットお高めですかね・・・。





住所 東京都港区西新橋3-5-1
電話 03-5401-1271
営業 11:30~18:00 土曜11:30~14:00
定休 日・祝




新橋でランチ タージマハール新橋店

2013年02月08日 | カレーライス
新橋でランチ。
今日はタージマハール新橋店さん。



いただいたのはランチメニューのケララチキン。
辛さは中辛。



ライスは普通盛です。



柔らかくてジューシーなチキンが美味いわ~




お連れはバラカレーを大盛で!



サラっとスパイスの効いたカレーは中辛でもかなりの汗・・・。



美味しいけど、夏場は無理だな・・・。






住所 東京都港区新橋4-3-11 B1F
電話 03-3433-8397
営業 11:00~14:00 17:30~21:00
定休 日曜





神田でガネーシャ・ガルお茶の水店

2013年01月08日 | カレーライス
神田神保町にやってきました。
この界隈美味しいラーメンもたくさんあるけど、このところ神保町では完全カレー気分。
と言うことでガネーシャ・ガルお茶の水店さん。



ダブルカリーランチにしました。



まずやってきたのは、巨大なナン。



こんがりとおいしそうだわ・・・。



ダブルカリーは



サグチキンカレーと



日替わりのエッグカレー



なかなか美味しいけど



やっぱカレー・・・。



ライスだわ・・・・。






住所 東京都千代田区神田小川町3-11-2 インペリアル御茶ノ水ビル1F
電話 03-3292-0909
営業 11:00~14:30 17:00~22:00 土・祝11:00~16:00
定休 日曜




神保町でカレー ライスカレーまんてん

2012年12月04日 | カレーライス
お昼にボンディさんでカレーを食べてから、今日は完全カレーモード。
久しぶりのカレーだったからな~

夜になってもう1軒。
今度はリーズナブルなお店、ライスカレーまんてんさんにやってきました。



なんかいい雰囲気ですね~



ウインナーカレーでお願いしました。



まずやってきたの、かなり想定外だったコーヒー



そしてきました~
赤ウインナーの入ったウインナーカレー



挽肉がたっぷり入っている粘度の高いカレーですね~
それ以外はどこにでもあるようなカレーですが、これが実に美味い!



最後にちょっとソースをかけていただきました。



高級なカレーよりも自分にはこれが・・・。
かなり合ってるわ。





住所 東京都千代田区神田神保町1-54
電話 03-3291-3274
営業 11:00~20:00 土11:00~16:00
定休 日曜・祝日





神保町でカレー ボンディ本店

2012年12月04日 | カレーライス
今日は神田神保町。
地下鉄を上がって靖国通りに出ると、どこからともなくくるカレーの香に誘われて
やってきたのはボンディ本店。
初めてきたけど、靖国通り側から2階に上がり本屋さんを突っ切った奥にあるんですね~

注文は、大盛にしたら1600円になってしまったポークカレー。



干しブドウに福神漬けにらっきょです。



まずやってきたのは蒸かしたジャガイモ。



熱々の皮を自分で剥いて何年ぶりかのじゃがバターを美味しくいただいていると。



きました~



ご飯にはチーズ。



ごろっとしたポークがいいですね~



ライスに乗ったチーズのおかげか、かなりマイルドな味。
後から追いかけてくる辛さとスパイスの香りがかなりいいです。



もっと食べたいかも・・・。




住所 東京都千代田区神田神保町2-3 神田古書センター 2F
電話 03-3234-2080
営業 11:00~22:30
定休 年末年始





清里カレー ROCK

2012年08月22日 | カレーライス
八ヶ岳が美しく見える清里にやってきました。




目的はこちらのお店。



このダブルベーコンカレーってのが食べたかった・・・。

すみませ~ん!
ダブルベーコンカレーと清里高原ミルクをアイスで!
それと・・・ダブルベーコンカレーにファイヤードックを乗せてもらうことって可能ですか?
店)できますよ~
店)そちらですと、ベーコン%ファイヤードックカレーにベーコン1枚追加になりますがいいですか?
・・・結論は同じことだと思うけど、それでお願いしました。

 


来ました~




ベーコンがダブル



そしてファイヤードック



ちなみにファイヤードックってかなりスパイスのきいたものかと思っていたのですが
あんがい普通のフランクソーセージでした。



濃厚カレーにはビーフがたっぷり。



清里高原ミルクもおいしかった。



清里に来るとなぜかベーコンが食べたくなる・・・。




住所 山梨県北杜市高根町清里3545 萌木の村
電話 0551-48-2521
営業 10:00~23:30
定休 無休




新橋でランチ ネパール料理MANDAP

2012年05月23日 | カレーライス
新橋でランチ。

今日はカレーが食べたい・・・。
そう話す友人。

ネットで調べたお店がかなり気になるらしく。
やってきたのは西新橋のネパール料理MANDAP。

いただいたのはネパールランチ。
お連れは日替わりランチ。

 


まずはネパールランチ。
まん中がチキンの入ったカレーで、奥が野菜で、手前が・・・、スープは・・・。
実はパクチーが・・・・・かなり苦手。



なのに、カレーにはパクチーがタップリ。



ところがここのパクチー・・・なんとなく食べられるな・・・。
という新たな発見はあったものの、やっぱコイツかなりの自己主張。



お連れがいただいた日替わりランチ。



焼きたてのナンはお替り自由。



ということで、ちょっとおすそ分け。
美味しいけど、やっぱパクチー。



ドリンクには、なぜかチャイをお願いしちゃいました。
お味は・・・・・・・・。



お連れはかなりご満足した様子で・・・。





住所 東京都港区西新橋2-13-8 広瀬ビル 1F
電話 03-3506-5363
営業 11:00~15:00 17:00~22:30 土曜11:00~21:00
定休 日曜




福島上等カレー ホワイティうめだ店

2012年03月27日 | カレーライス
大阪近郊でチェーン展開する福島上等カレー。
梅田店にやってきました。



ん~ 何が良いのかわからないけど・・・。
なんとなく目をひくアスパラ肉巻きカレーにしよ!



きましたね~
なんとなくインディアンカレーにも似た感じ。



個人的には辛さもちょうど良く、普通に美味しいカレーですね~。



熱々の肉巻きアスパラが美味しかった・・・。



これをつかうとかなり辛くなりますね~




住所 大阪府大阪市北区堂山町3-3 梅田地下街 ホワイティうめだ
電話 06-6364-1211
営業 11:00~21:30
定休




ミートカレーズTOKYO 虎ノ門店

2012年02月23日 | カレーライス
ランチに西新橋。
ミートカレーズTOKYOさんにやってきました。



きになったのはこれ。
タイカレー。

 

なにも知らずにオーダーしちゃいましたが、色々とトッピングができるんですね~

 

とういうことで、シンプル、具なしのタイカレー。
しかも・・・コイツが・・・。



チョットどいてね・・・。



普通に美味しいタイカレーでした。

 

ちなみに、本来のミーとカレーはこんな感じ。



贅沢にトッピングするとこんな感じ。



味は、かなり美味しいかと。
ただ、見た目はミートソースっぽいかな~



住所 東京都港区西新橋2-2-7
電話
営業 11:30~16:00
定休 土・日






インデアンカレー 丸の内店

2011年12月19日 | カレーライス
夜の東京駅。
以前から気になっていた、インディアンカレーの丸の内店さんにやってきました。



大盛にしようか?とも、思ったけど、とりあえず始めてなので控えめに。
注文はインディアンカレーたまご入り。

 

まずやってきたのは、キャベツのピクルス。



続いて、素敵なビジュアル。
インディアンカレー!



一口いただくと・・・甘っ・・・そして、間もなく辛さが襲って来る独特の辛さ。




溶岩
じゃ~



食後口の中に残るフルーツ系の余韻・・・。
干しぶどうのような・・・。

それはちょっと苦手かも・・・。

気になる方は、一度お試しになってみては。




住所 東京都千代田区丸の内2-7-3 東京ビルTOKIA B1F
電話 03-3216-2336
営業 11:00~22:00
定休 不定





カレーショップ酒井屋さんでモーニング。

2011年12月16日 | カレーライス
少し遅めの、その分重めのモーニング。
昨夜戸泊まったホテル近くのカレーショップ酒井屋さん。



豊富なメニューの中から、ベーコンチキンカレーくださ~い!
店)白米と玄米があるけどどちらに・・・。
店)甘口と中辛と辛口と・・・。
玄米でカレーを食べる概念は存在せず、白米・中辛でお願いしました~




それが、これ!
ベーコンとほぐしたチキンでカレールーが見えないし・・・。



大好きなベーコンがタップリ。



贅沢だ~



福神漬けにらっきょに生姜が食べ放題。
仙台麩のお味噌汁も付いてました。

 

辛さは中辛でちょうどよかったかな・・・。





住所 宮城県仙台市青葉区一番町2-4-17 ブルーリボンビル 2F
電話 022-227-7976
営業 10:30~22:00
定休 無休




カレーショップ フジ

2011年02月12日 | カレーライス
雪ですね~
夕方近く宇都宮市内まで出かけてきたので、軽いお食事でも・・・。

昔懐かしいカレーのお店、「カレーショップフジ」さんにやってきました。

 


焼サンドにしようかと思ったんだど
エビカレーが・・・。
気になる・・・。

 

思い切って、エビカレー大盛でお願いしま~ス!

 

エビフライの乗ったカレーなんですね~
流れるソース、思いのほかゴロゴロ入っている肉。
野菜も入って、なかなかのビジュアル。




辛さの少ない家庭的なカレーライスです。



プリっプリのエビが食感がいいですね~
それと、カレーにフライのコロモ・・。
間違いないです。




雪のためもあって、閑散とする宇都宮市内で、昔から変わらないカレーライスに気分ほっこり。






住所 栃木県宇都宮市江野町1-8
電話 028-634-8361
営業 11:00~20:00
定休 火曜






大華飯店(宇都宮)

2011年01月29日 | カレーライス
お昼に、宇都宮市役所近くにある「大華飯店(だいかはんてん)」さんにやってきました。
土曜日なんでお店はガラガラでしたが、平日は案外混雑するようで・・・。
ま、大半は宇都宮市役所の方々のようですが。

あまりに沢山のメニューがあることに少し驚き・・・。

  

でも注文は決まってるんだよね~



ズ~っと気になっていた、有りそうでこれまで出会うことのなかったメニュー
カツカレーソースヤキソバ800円が・・・これ。
ヤキソバ比率60%くらいありますかね~
以外とジャンクな感じ・・・。



ここから見ると、ほぼヤキソバ。



ここから見ると、ほぼカレーです。




カツは少し薄目。



ヤキソバライスもいけますね~




お味噌汁も付いてました~



色々な組み合わせの食べ方が楽しめますが、最後はヤキソバとカレーとご飯が混ざり合って不思議な美味さでした。







住所 栃木県宇都宮市一条1-6-5
電話 028-638-7325
営業 11:00~14:30 17:00~20:00
定休 日曜・祝日





カレーが食べたくて レストラン道

2011年01月10日 | カレーライス
所用あって、栃木県の那珂川町にやってきました。
このあたりのラーメン全く知らないし、そんなこともあってか、今日はとってもカレー気分・・・。
「レストラン道」さんにやってきました!
本日1番客みたい・・・。

 


注文は・・・。
おすすめ、ハンバーグカレー850円。
この後のことも考えて、とりあえず普通盛、辛さも普通でお願いしま~ス!

 

プックりとしたハンバーグが2つ!



当然、美味そうだし・・・。



カレーとハンバーグ、そこに、止め処なく流れる肉汁。
幸せのひと時・・。

 

今度はオムライス!
決まりですね~
ちなみに、サラダもついてました!



男体山と那珂川・・。
綺麗です。








住所 栃木県那須郡那珂川町馬頭1934-8
電話 0287-92-3363
営業 11:30~14:30 17:00~21:30
定休 月曜(祝日の場合翌日)





レストラン四季(浦和)

2010年12月08日 | カレーライス
お昼少し前から・・・。
カレーが食べたい!

でもな~ すこ~し痩せたいし・・・。
何とかお昼は我慢したものの、やはり我慢はできず。

夜になって、浦和にある四季さんに寄ってしまいました~

  

注文は、ハムカツカレー!
ん~ 大盛でお願いしま~ス!
なんてったって、ボリーム満点だから、「ボリーム」ね!

 

やってきました~。
アップで写したんで量が分かり難いかもしれませんが、ま、普通に大盛ってとこですけどね。



食べ易き3つに切り分けられたハムカツ。



ハムも案外厚切りだったりして・・。



この普通っぽいカレールーに、ソースをかけて食べたかったのだ~



品数も充実しているようだし、今度はランチにきてみよかな~
なんてったって、「ボリーム満点」満点ですから。





住所 埼玉県さいたま市浦和区常盤9-17-2
電話 048-833-6785
営業 11:30~14:00 17:00~20:00
定休 火曜