犬山城(いぬやまじょう)は、愛知県犬山市にあった日本の城である。
現在は天守のみが現存し、江戸時代までに建造された
「現存天守12城」のひとつである。
また天守が国宝指定された5城のうちの一つである
(他は姫路城、松本城、彦根城、松江城)FROM WIKI
城のうち行けていないのは修理後の姫路城、
次のターゲットが出来た
5城制覇を
名古屋高速を北上している途中で右にお城を発見、すわっ!犬山城

と思ったけれど、ナビはまだ距離があると言う、ゴールはもっと北の左
間違えたのは小牧城だった、お城って沢山あるのだ
お城の手前は三光稲荷神社、伏見稲荷の鳥居を彷彿
犬山城はうさぎが今まで見たお城の中ではこじんまり、木曽川畔に位置している
内部も急な段梯子がそのままで最上階は回廊があり市街の見晴らし抜群
が、うさぎはそういう類が大の苦手、そこで📷もしゃがんでポーズ
夕刻時の見学だったので夕陽が木曽川に映えて美しい景色が📷
城内には桜、モミジが沢山あったが
紅葉にはちと早しだった







現在は天守のみが現存し、江戸時代までに建造された
「現存天守12城」のひとつである。
また天守が国宝指定された5城のうちの一つである
(他は姫路城、松本城、彦根城、松江城)FROM WIKI

次のターゲットが出来た





と思ったけれど、ナビはまだ距離があると言う、ゴールはもっと北の左
間違えたのは小牧城だった、お城って沢山あるのだ

お城の手前は三光稲荷神社、伏見稲荷の鳥居を彷彿

犬山城はうさぎが今まで見たお城の中ではこじんまり、木曽川畔に位置している
内部も急な段梯子がそのままで最上階は回廊があり市街の見晴らし抜群

が、うさぎはそういう類が大の苦手、そこで📷もしゃがんでポーズ

夕刻時の見学だったので夕陽が木曽川に映えて美しい景色が📷

城内には桜、モミジが沢山あったが








そうなんだ、ラリーさんも犬山へ
そして
(今の下地は既に出来ていた
私もお城の天守は大好きだけど昇りは何とかながら降りるのは必死
我がラウム君にも遠い所走らせてやりたい
Hロスは治まりましたか?
久コメ
楽しいご提案24時間募集中ですからね~
待ってますよ
(この他にも、リトルワールドやモンキーパークもありますが・・・)
今からの時期は、紅葉もみれていいと思います。
自分も2回くらい行っていますが、帝国ホテルの移設したものとか、明治時代の建物がありノスタルジックな感じです。
1日あれば十分回れるし、おすすめです。
今度また愛知に来られることがあれば、是非訪れてみてください。^^)
中学生時代に行った
ナナちゃん,見たいけれど