3月30日札幌の雲。1枚目は9時39分に撮影しました。3月25日の雲と似ていました。イシカミの原子が集まり、並んで動いているような感じです。↓
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
09:39
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2枚目は17時55分に撮ったものです。18時くらいになると、上の雲がどこかへ行ってしまいました。一斉に上の雲を作っていたイシカミの原子がばらばらになったので驚きました。それで改めて「雲は意志を持って作られている。」ことを確認しました。↓
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
17:55
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ブログを書いている途中で地震速報メールが来ているのに気がつきました。それによると、2枚目、17時55分の上部の雲がなくなった約5分後に地震が起きていました。地震の起きる前は特に変わった雲が出るようです。もしかして上部にあったグレイの雲の原子やニウ達は、震源の国後島のイシカミの原子やニウ達に連絡したのでしょうか・・・?
2007年3月30日18:05 国後島付近 深さ約100km M5.6 震度3
地震が起きる前は、いろいろな雲が出て知らせているようです。4月中旬発売予定のソラと星出版の「地震と雲」をご覧になって下さい。日本各地で撮られた280枚以上の変わった雲が載っているそうです。