SomOOブログ「毎日アジア」

オンラインショップ『SomOO』のショップ情報、アジアネタ、アジアごはんブログ

タライおかず♪

2007-07-31 20:59:21 | Weblog
先日ベトナムでオーダーしてきたオリジナルの秋物商品がもう入荷してきました
が、その前に売りに出すべき夏物商品がまだまだあり・・サイト作成が追いつかない状態です ヒャ~

次の新商品アップは明日の予定です!


ベトナム≫
細い路地の奥へ奥へと入って行くと、そこには近隣のオフィスワーカー達で溢れる食堂が。
誰かの台所にお邪魔したみたいな店内。



テーブルの上には色んなおかずが盛られた丼やお皿が所狭しと並んでいます。

メインとなる好きなおかずを選んで、ご飯の上に載っけてもらったら、次は・・




野菜の付け合せ取り放題。ちょっとしたブッフェです。
空心菜やらインゲン、モヤシのおかず、漬物、サラダ、スープなど好きなだけ盛って食べられるのです!
野菜料理好きとしてはたまりません。

しかし、この入れ物は洗面器。というか、タライというか。

若干ひるみますが・・・山盛り食べちゃいました。


買い付け日記3

2007-07-20 18:44:24 | Weblog
7月5日(木)Saigon

ベトナム5日目

工場でのミーティング2日目

今日も朝ごはんはVINA MILKのヨーグルト。
バゲットが食べたかったけど時間なし。

お迎えの車で工場へ。
デザインの細かい打ち合わせ。
サイズの確認、ボタンの種類、裏地の種類や色、パイピングの色、刺繍糸の色など一つ一つ決めていくので時間がかかる。
大変な作業だけど、サンプルが出来上がるのはとっても楽しみ!

お昼は工場近くのコムビンヤン(食堂)へ。
苦瓜のスープやたけのこ炒めなど、ベトナムのなんでもない普通のおかずが私にはご馳走なんです。

午後も打ち合わせの続き。睡魔との闘い。
ベトナムってどうしてこんなに眠くなるの!?

夕方で切り上げ、次はMinh Hanhの打ち合わせへと急ぐ。
今製作途中だという新商品も幾つか見せてくれたのだけど、本当に製作途中なので、前身頃と後ろ身頃がまだ繋がっていないとか、刺繍の下絵だけとか、腕だけとか見せられても分かりませんわ 笑
ちゃんと完成してある新商品から選んでオーダーしてきましたよ

その後はベトナム人の友人達と夕食へ。
前回来た時も、その前もお互い忙しくて会えなかったので、一年ぶりの再会。
私のリクエストにより、またコムビンヤンへ連れて行ってもらう。

ただの簡素な大衆食堂だけど、20名位の予約で埋まっている席もあるほどの人気店。
色々なベトナムおかずが食べられて楽しい。
青バナナとタニシをターメリックで煮込んだ料理は初。バナナがお芋の様な食感でホクホクしておいしい。

が、この後2日間、食あたりで苦しむことになる・・。トホ

この日食べたもので中りそうなのはタニシか。多分ね。




買い付け日記2

2007-07-17 22:34:33 | Weblog
新商品のアップは明日7月18日(水)となります。
今日は間に合いませんでした

7月3日(火)Saigon

ベトナム3日目。

朝はVINA MILKのヨーグルトを食べてから取引先の人達と生地の問屋街へ行く。

生地選びは楽しい。一番楽しみな仕事。
やはり生地を見てからデザインを決める方がいい。
ニットやレースの素敵な生地を眺めているとあれもこれも作りたくなる。
が、私が用意してきたデザインには合わない・・。悩む。

延々と休みなく見て周るとヘトヘト。
いつもこの問屋街に来ると、眠くて気だるくてフラフラになる。

3時頃にやっとお昼ご飯を食べる。

Bun thit nuong ブンティッヌオン<写真>
ブン(麺)の下には野菜がたっぷり隠れている。
揚げ春巻きや大根と人参のなます、野菜、ピーナツなどと甘辛いヌックマムだれを混ぜ混ぜして食べる。チャン(ライム)もたっぷりかけて・・。こういう様々な味、食感が混じった食べ物が大好き!
アボガドシントーも飲み、復活。

再び生地選びの続き。

本日スコール2回目。もの凄いどしゃ降りの為カフェにて休憩。
眠気覚ましにcafe sua da(アイスコーヒー)を飲む。
日本にいる時は滅多にコーヒーを飲まないけれど、東南アジアのコンデンスミルク入り濃厚コーヒーは好んで飲む。

最後にシルク専門店へ立ち寄る。ロウシルクにシルクシフォン、シルクサテン、タフタシルク、眺めているだけで楽しい。ロウシルクに珍しいプリント柄が入った素敵な生地を見つけたが、難があった為断念。

本日の仕事19時終了。

夜はベトナム人で賑わうレストランへ。Bong bi xao toi(かぼちゃの花の炒め物)のシャキシャキ感がウマイ!捨ててしまうような部分でも立派な一品に。

本日の締め括りはマッサージ。Nさんお薦めのマッサージ屋に連れて行ってもらう。 
うわ~~~~ 気持ちいい・・・。寝そう・・・・。 ねむい





ショップよりお知らせ

2007-07-13 09:44:16 | Weblog
帰ってきて早々で申し訳ありませんが・・・
お休みのお知らせです。

7月14日(土)~7月16日(月)の間お休みさせて頂きますので、この期間に戴いたご注文・お問い合わせへのお返事は7月17日(火)となります。
どうぞご了承くださいませ。

皆様楽しい連休をお過ごしくださいネ!

www.somoo.com

買い付け日記1

2007-07-12 23:45:54 | Weblog
6月28日(木)Bangkok

今回の出張は日程に余裕があるのでのんびりペース。

11時頃に遅い朝ごはん。
大好きなクッティアオスコータイを食べる。
スコータイ風の具沢山麺。トムヤム味にて注文。
スコータイ出身のお友達のお薦めだけあってウマイ!
マナーオの酸味とインゲンの歯応えが堪らなーい。

さて、お腹を軽く満たした後はいつもの仕入れ場所を見て回る。

秋物、秋物、秋物、、、、、、そむおー好みのような素敵なモノはあるかしら~♪


あーーー。やっぱり夏物ばっかり。


メインの秋物はやはりベトナムでオーダーしよう。

でも暫く見て周るうちに厚手の生地のものや秋色の商品にどんどん出くわし、あっと言う間に大量に仕入れ成功。ビビッと来たら即品定め。仕入れはタイミングが大切だわ。

大量に買い付けた物が余りに重いので、荷物運びの助っ人を電話で呼ぶ。 シキュウキテクレ オーライ

外に出ると大雨。そしてあちこち停電中。
ふー。
まだ2,3時間しか働いてないけど今日はもうこれで十分!!

このまま突っ走って判断力が鈍るのがコワイ。
まだ明日もあることだし、ゆっくりいこう。

MBKに急ぎ、お店のシールを注文をする。
そむおーの金ピカな蓮柄Thank youシールはいつもここで作ってもらっています。

夕方にはバンコクの友人とホテルのバーでおしゃべり。
私はピニャカラーダ。いつもこういうのばっかだなー。
フルーツとか花とか傘とかが突き刺さってるのが好きなんだもの。

それから軽く夕ご飯を食べに行く。
今日は買い付け中からずっとヤムタッカイ(レモングラスのヤム)とカオパップラーケム(塩魚チャーハン)が食べたい気分だった。
適当に入ったお店だったけど両方ともメニューにあったので嬉しい!

食後はぶらりと映画館へ。
オドレイ・トトゥのhors de prix(英題priceless)
ひゃー 面白かった。館内終始笑いの渦。
日本での公開はこれからだろうか・・?

映画が終わるともう10時半。
これから部屋に戻ってデザイン画の続きと、本日仕入れた物の集計を取らなくては、、だわ。






帰国しました

2007-07-11 22:11:32 | Weblog
昨夜買い付け出張から戻りました。

長らくお休みしてしまいご迷惑お掛け致しました

晩夏~初秋に使えるもの、秋冬ものなどもオーダーしてきましたのでどうぞお楽しみに!! 
オリジナル商品、MinhHanh商品、現地買い付け商品など多数入荷して参ります。

日本は梅雨真っ只中ですね。
タイもベトナムも毎日のように雨。
お陰で涼しくて過ごしやすかったです。

出張最終日は一日オフ。朝っぱらからマッサージに行って、ゆっくりとフルコースのランチを食べたりと日本での仕事の日々に備え思いっきり緩んできました
さーーーて頑張って仕事しよう。

***
写真はマッサージ&スパ「LAVANA」(バンコク)