巨人戦スポーツ解説

プロ野球の巨人戦の解説です。

2017年11月16日。日本対韓国戦。延長10回8対7でサヨナラ逆転勝利。

2017-11-16 23:50:01 | Weblog
         2017年11月16日
#為替、112.79円。112.96円。113.04円。ユーロ、132.88円。133.09円。133.20円。
#ダウ、23271.28ドル。-188.19ドル。ナスダック6706.20。-31.66。
#前場、22210.45円。+182.13円。後場、22351.12円。+322.80円。
青森、秋田、初雪!!。
日本のお寺。
普済寺(ふさいじ)(東京都立川市)11/16済
普済寺(ふさいじ)は、東京都立川市柴崎町にある臨済宗建長寺派の寺院。山号は玄武山。本尊は聖観音菩薩。

立川教育文化発祥の地
歴史[編集]

この寺は、文和年間(1352年 - 1356年)地頭立河宗恒の開基、物外可什の開山により創建されたと伝えられる。この寺にある場所は武蔵七党の一族である立河氏の居館があったところであり、この寺ははじめ外の場所にあったが立河氏が衰退した後に今の場所へ移されたと見られている。なお、1363年(貞治2年)から1400年(応永7年)までこの寺で「五部大乗経」が刊行されている。江戸時代には江戸幕府から朱印状を与えられている。

六面石幢
文化財[編集]

国宝[編集]
石幢緑泥片岩製の石幢(せきどう)。延文6年(1361年)の造立。普済寺境内のコンクリート製の覆堂内に保存される。幢の原義は仏堂を荘厳する「はた」の一種で、方形または多角形(六角、八角など)の笠の各辺から布を垂らしたものである。この形を模して石で造立したものを石幢という。普済寺の石幢は六角形の基台石上に板石6枚を組み合わせた六面石幢で、上部には笠石を乗せ、凝灰岩製の受花と後世のものと考えられている宝珠が重ねられている。総高は204.5センチ、6面の板石は各166x42センチ。各板石には四天王(持国天、増長天。広目天、多聞天)及び金剛力士(仁王)像が薄肉彫りされている。広目天像の向かって右脇に「延文六年辛丑七月六日施財性了立道円刻」の銘がある。「性了立道円刻」は「性了」が造立し、「道円」が刻んだとの意で、性了は当寺の物外可什像(1995年焼失)の像内銘にもその名が見え、開山物外可什の関係者(弟子か)とみられる。道円については石幢の四天王像と金剛力士像を刻んだ者とみられるが、詳細は不明である。[1]考古資料部門の国宝としては最も制作年代の新しいものである。立川市歴史民俗資料館にはこの石幢の原寸大のレプリカが展示されている。
重要文化財[編集]

重要文化財の木造物外禅師坐像(1370年・応安3年作)があったが、1995年4月4日の火災で本堂とともに焼失した。

スポーツ、

1. アジアプロ野球CS2017
  日本対韓国戦。【東京ドーム】19:00
  延長10回8対7で逆転サヨナラ勝利。
見どころ
稲葉監督が公式戦で初めて指揮を執る今大会。初戦となるこの試合は、チームの主砲と期待されている山川に注目したい。2017年のレギュラーシーズンでは、8月以降に打率.326、19本塁打を記録。2カ月連続で月間MVPに輝くなど、シーズン終盤に抜群の存在感を放った。大学時代に日本代表を経験しており、国際大会の雰囲気も知っている山川。中軸としてだけでなく精神的支柱としてもチームをけん引し、稲葉監督の初陣を白星で飾れるか。
先発、
【日本】薮田 和樹(右投げ。4回近藤大亮#20 右投。5回多和田真三郎#18 右投。
 7.8回石崎剛#30 右投。野田昇吾#11 左投9回山崎康晃#19 右投。10回又吉
【韓国】チャン ヒョンシク(右投げ)。7回クチャンモ#59 左投。パクジンヒョン#40 右投。
8回チャンピルジュン#26 右投。9回キムユンドン#28 右投。ハムドクジュ#61 左投。
10回ハムドクジュ#61 左投。イミンホ#29 右投。
【韓国】
1番 二 パク ミンウ 左、2番 左 イ ジョンフ 左、3番 右 ク ジャウク 左、
4番 遊 キム ハソン 右、5番 DH チェ ウォンジュン 左、6番 三 チョン ヒョン 右、代走ナ ギョンミン、
7番 一 ハ ジュソク 左、 8番 中 アン イクフン 左、9番 捕 ハン スンテク 右、
【日本】
1番 二 京田 陽太 左、2番 遊 源田 壮亮 左、3番 DH 近藤 健介 左、 代走指オコエ瑠偉、
4番 一 山川 穂高 右、 5番 右 上林 誠知 左、6番 左 外崎 修汰 右、
7番 三 西川 龍馬 左、8番 捕 甲斐 拓也 右、打松本剛、捕田村龍弘
9番 中 桑原 将志 右、

1回表、1番、1.0.2.0.2.1.3.1.四球2番、0.1.0.2.1.2.2.2.3.2.9フライ3番、9フライ2塁4番、1.0.2.0.2.1.
 2.2.4フライカット。17球。
1回裏、1番、0.1.1ゴロ2番、0.1.1.1.6ゴロ3番、1.0.2.0.3.0.3.1.3.2.、空振り三振。12球。
2回表、5番、0.1.1.1.2.1.3.1.四球6番、バント2塁7番、1.0.1.1.1.2.空振り三振8番、7フライ。28球。
2回裏、4番、1.0.8ヒット5番、0.1.1.1.4ゴロホースアウト6番、1.0.盗塁アウト1.1.1.2.8ヒット7番、
 1.0.2.0.9ヒット1.3塁8番、0.1.0.2.1.2.2.2.4フライ。
3回表、9番、1.0.1.1.2.1.1ゴロ1番、1.0.2.0.3.0.3.1.四球2番、1.0.1.1.1.2.2.2.3.2.8フライ3番、0.1.1.1.
 2.1.2.2.4ゴロ。                       48球。
3回裏、9番、1.0.2.0.3.0.3.1.6ゴロ1番、0.1.1.1.1.2.2.2.3.2.3ゴロ2番、0.1.1.1.2.1.3.1.四球3番、0.1.
 1.1.1.2.4ゴロエラー1点2塁4番、1.0.1.1.1.2.空振り三振。           0対1。
4回表、要注意4番、左ホームラン1点5番、1.0.1.1.1.2.、2.2.8ヒット6番、8ヒット1.3塁7番、1.0.
 7フライ1点【近藤】8番、1.0.1.1.1.2.2.2.、3.2.四球9番、0.1.0.2.1.2.空振り三振1番、0.1.1.1.2.1.2.2.
 、3.2.四球満塁2番、0.1.8ポテンヒット2点3番、4ゴロ。             4対1。
 桑原の判断ミス?ポテン?。
4回裏、5番、0.1.1.1.2.1.9フライ6番、0.1.0.2.1.2.2.2.、3フライ7番、1.0.2.0.2.1.3.1.9フライ。
5回表、【多和田】4番、7ヒット5番、0.1.0.2.1.2.4ゴロ2塁6番、1.0.2.0.2.1.2.2.、空振り三振7番、
 0.1.1.1.3ゴロ。
5回裏、8番、1.0.2.0.3.0.四球9番、0.1.1.1.6ゴロ2塁1番、3ゴロ3塁2番、0.1.1.1.2.1.2.2.、3.2.
 9フライ、ボール球?。
6回表、8番、1.0.2.0.2.1.7フライ9番、0.1.0.2.1.2.6ゴロ1番、0.1.1.1.1.2.2.2.9ヒット2番、0.1.0.2.
 1.2.2.2.、、空振り三振。
6回裏、重要?【クチャンモ】3番、0.1.7ヒット4番、右ホームラン2点5番、0.1.0.2.1.2.4ゴロ
【パクジンヒョン】6番、1.0.1.1.6ゴロ7番、1.0.2.0.6ゴロ。            4対3。
7回表、【石崎剛】3番、1.0.1.1.1.2.2.2.空振り三振4番、1.0.1.1.5ゴロ5番、0.1.4ゴロ。10球。流れ良し!!。
7回裏、8番打松本、0.1.0.2.、、4ゴロ9番、0.1.1.1.2.1.8フライ1番、1.0.2.0.2.1.2.2.9フライ。
8回表、6番、1.0.2.0.3.0.四球??代走ナ ギョンミン7番、1.0.1.1.1.2.2.2.8ヒット、8番、バント3塁アウト
9番、0.1.1.1.1ライナー【野田】1番、1.0.1.1.6フライ。しのいだ。
8回裏、重要?【チャンピルジュン】2番、1.0.2.0.2.1.2.2.、空振り三振3番、0.1.0.2.1.2.2.2.8ヒット価値ある代走オコエ、4番、0.1.1.1.1.2.空振り三振5番、1.0.1.1.1.2.空振り三振。
9回表、【山崎】2番、0.1.0.2.、3ゴロ3番、0.1.0.2.、空振り三振4番、0.1.1.1.5ゴロ。
9回裏、【キムユンドン】6番、0.1.0.2.空振り三振7番、1.0.2.0.3.0.3.1.四球8番田村、1.0.2.0.3.0.四球、策は?
9番桑原、1.0.1.1.2.1.9ヒット満塁【ハムドクジュ】1番、1.0.2.0.3.0.3.1.四球押し出し1点2番、6ゴロホームアウト
3番オコエ、1.0.1.1.6フライ。                             4対4。
タイブレーク!
10回表、【又吉】1.2.塁5番、1.0.1.1.1.2.、、、、2.2.9フライ6番、中二塁打真ん中1点7番、1.0.2.0.2.1.3.1.3.2.右二塁打
真ん中?2点8番、0.1.1.1.6ゴロ9番、1.0.1.1.2.1.3.1.四球【堀】1番、0.1.1.1.1.2.9ヒット満塁2番、0.1.1.1.7フライ。  
                                           7対4。 
10回裏【ハムドクジュ】1.2.塁4番、1.0.1.1.2.1.2.2.7フライ5番、0.1.1.1.2.1.3.1.中ホームラン3点追いつく
【イミンホ】6番、0.1.1.1.1.2.空振り三振7番、1.0.1.1.2.1.9ヒット8番、0.1.1.1.1.2.盗塁成功、2.2.左二塁打1点
サヨナラ!!。                                     7対8。
 
総評。
稲葉ジャパン初陣劇的星!田村サヨナラ打で韓国撃破
11/16(木) 23:41配信 、日刊スポーツ

稲葉ジャパン初陣劇的星!田村サヨナラ打で韓国撃破

日本対韓国 6回裏日本無死一塁、右中間へ2点本塁打を放ち井端コーチ(右)とハイタッチをする山川(撮影・横山健太)

<アジアプロ野球チャンピオンシップ2017:日本-韓国>◇予選リーグ◇16日◇東京ドーム

 侍ジャパンは韓国から劇的なサヨナラ勝ちを収め、白星スタートをきった。稲葉新監督は初采配でうれしい初勝利。

 日本が先手を取った。3回2死一塁。3番指名打者・近藤健の高くはずんだ打球は一塁手を超えて二塁手が捕球(記録は内野安打)。一走源田が二塁を回っていたため二塁手は三塁へ補殺を狙うも悪送球となり、源田が先制のホームを踏んだ。

 韓国も4回に反撃を開始。先頭打者の4番金ハソンが左中間にソロ本塁打。無死一、三塁から7番河周錫が左翼犠飛を放ち2点目。さらに2死満塁から2番李政厚が2点適時二塁打を放ちこの回一挙4点を奪って逆転した。

 3点ビハインドで迎えた日本は6回無死一塁から4番山川が右中間に1号2ランを放ち、1点差と詰め寄った。

 1点を追う日本は9回1死満塁から1番京田が押し出し四球を選び同点。なおも満塁でサヨナラのチャンスだったが2番源田、途中出場の3番オコエが凡退し延長戦に突入した。規定により延長10回からタイブレークとなり、無死一、二塁から試合再開。

 韓国は10回1死一、二塁から途中出場の6番柳志ヒョクが左中間への適時二塁打で勝ち越し。さらに1死二、三塁から7番河周錫が右翼線への2点適時二塁打を放ち、この回3点を奪った。

 3点を追う日本は10回1死一、二塁から5番上林がバックスクリーン右に1号3ランを放ち同点。2死一塁から一走西川が二盗を決めて2死二塁。途中出場の8番田村がサヨナラ打を放ち、試合を決めた。

【関連記事】
侍薮田ほろ苦3失点「イニングの入り良くなかった」
松井稼頭央15年ぶり古巣西武復帰へ17日にも発表
阪神才木、香田コーチ直伝の新球カット「良い感じ」
日本ハム1位清宮が最高条件で仮契約「ありがたい」
日本ハム1位清宮「結果を出して恩返し」一問一答1
2. トライアウトに不参加だったかつての主力たち
11/15(水) 17:00配信 、ベースボールキング

トライアウトに不参加だったかつての主力たち

ソフトバンクを退団となった松坂大輔

大物たちはトライアウトに参加せず…

 15日にマツダスタジアムで『12球団合同トライアウト』が行われた。来季もプロ野球のユニフォームの袖を通すことを目標に、参加者たちは必死にアピールした。

 そんな中、昨季チームトップの本塁打(25本)、打点(81打点)を記録した村田修一(巨人)、今季44試合の出場にとどまった松井稼頭央(楽天)、2010年盗塁王の梵英心(広島)、ソフトバンク移籍後3年間で、わずか1試合の登板にとどまった松坂大輔(ソフトバンク)など、かつての主力選手たちは合同トライアウトに不参加だった。

 昨年も11年、14年、15年のリーグ優勝と日本一に大きく貢献するも、ソフトバンクを戦力外となった細川亨、07年と12年にベストナインを受賞した田中浩康といった大物が戦力外、自由契約となったが、両選手は合同トライアウトに参加しなかった。

【トライアウト不参加だった主な選手】
松井稼頭央(楽天)
通算:1883試 率.291 本201 点835

松坂大輔(ソフトバンク)
通算:205試 108勝60敗1S 防2.96

村田修一(巨人)
通算:1953試 率.269 本360 点1123

梵英心(広島)
通算:1096試 率.264 本74 点357

※通算成績は日本のみ
.
トライアウトに参加せず移籍を決めた選手も

 ただ、合同トライアウトに参加していなくても、来季の契約を結んだ戦力外、自由契約組の大物は多い。

 昨年でいえば、細川が楽天、田中浩はDeNAに移籍を決めている。DeNAに加入した田中は代打、守備固めなど様々な役割をこなし、チームの19年ぶり日本シリーズ進出に大きく貢献した。

 過去を振り返ると、15年に自由契約となった当時オリックスの坂口智隆も、トライアウトを受けることなく、ヤクルトと契約を結べば、同じく14年オフに自らの意思で自由契約を選択した当時阪神の新井貴浩も古巣・広島へ移籍した。

 このように実績のある選手たちの多くは、トライアウトに参加することなく、新しい球団と契約を結ぶケースが多い。今季戦力外や自由契約でチームを離れることになった大物たちは、来季もプロ野球チームのユニフォームを着てプレーすることができるだろうか。
.
BASEBALL KING

【関連記事】
◆トライアウトに51名が参加…前DeNA・柿田が4奪三振、前中日・古本は本塁打含む3安打
◆江本氏、巨人を戦力外となった村田は「他球団でまだできる」
◆92年世代に厳しい秋
◆戦力外・自由契約になったタイトルホルダーたち
◆今オフ、3年目以内に戦力外・自由契約となった選手は?

3. <速報>松山英樹がスタートホールをパーセーブ 石川遼はボギー発進
11/16(木) 9:41配信 、ゴルフ情報ALBA.Net

<速報>松山英樹がスタートホールをパーセーブ 石川遼はボギー発進

松山英樹は初日をパー発進

<ダンロップフェニックス 初日◇16日◇フェニックスカントリークラブ(7,027ヤード・パー71)>

ジャンボに挨拶する松山英樹、ジャンボは超上機嫌!

国内男子ツアー「ダンロップフェニックス」が開幕。初日のラウンドがスタートしている。

この大会を制覇した2014年以来2年ぶりの出場となる世界ランク4位の松山英樹は、2015年の覇者・宮里優作と1994年から3連覇を果たしている尾崎将司とのペアリング。3人が登場すると、初日から集まった大勢のギャラリーから大きな拍手が沸き起こった。

ティショットを左のラフに入れた松山は、2打目でもグリーンを捉えることができず、3打目のアプローチでようやくグリーンに。しかし、ここで約4mのパットを決めてパーセーブ。ピンチを脱して2ホール目に向かった。同組の尾崎と宮里はボギー発進となっている。

また、松山らの1つ前の組でティオフした石川遼はこのホールをボギーとし、初日のラウンドをスタートさせている。

この後の主な選手のスタート時間は下記のとおり。

【この後の主要組のスタート時間】※いずれもINスタート
09時25分:ザンダー・シャウフェレ、星野陸也、大堀裕次郎
09時35分:小平智、ブルックス・ケプカ、今平周吾
09時45分:小鯛竜也、ソン・ヨンハン、ハロルド・バーナーIII
10時05分:片岡大育、香妻陣一朗、コーディ・グリブル
10時15分:池田勇太、片山晋呉、ウェズリー・ブライアン

(撮影:村上航)<ゴルフ情報ALBA.Net>

【関連記事】
ジャンボ尾崎、松山英樹と同組は「20年前だったら…」
松山英樹、ジャンボとの4年ぶりラウンドに「凄く楽しみ」
松山英樹は優勝予想2番手!全米覇者・ケプカとオッズ肉薄
好調の小平智 メジャー覇者とのラウンドで楽しみなことは?
連覇を狙う全米覇者ブルックス・ケプカ 達成時の心配事とは

4. オリックス・ドラ2鈴木 登録名「K-鈴木」へ 三振にこだわり!160キロ出す
11/16(木) 6:04配信 、デイリースポーツ

オリックス・ドラ2鈴木 登録名「K-鈴木」へ 三振にこだわり!160キロ出す

 中川アマスカウトグループ長から帽子をかぶせてもらい笑顔を見せるオリックス2位・鈴木(左)

 オリックスは15日、ドラフト2位の鈴木康平投手(23)=日立製作所=と茨城県日立市内のホテルで交渉し、契約金8000万円、年俸1200万円で契約合意した。背番号は「30」。

 席上、チームに読みが全く同じの鈴木昂平内野手がいることから、登録名を「K-鈴木」とする打診を受けた。これには「いいと思います。『K』といえば三振の意味。投手をやっている以上、三振にこだわりはありますから」と前向きに捉えた。

 異色の登録名だけではない。担当の牧田チーフスカウトは「186センチの長身から投げ下ろす角度のある直球が武器。160キロを出せるポテンシャルはある」と素材の良さを強調した。

 今月初旬の社会人日本選手権ではチーム事情からリリーフに回った。すると初戦で153キロ、2戦目で154キロと自己最速を更新。本人も「150キロ台後半は出る。いけそうです」と話す。起用法は未定だが「与えられた場所でやるだけ。CS、日本一に貢献したい」と快速右腕は力強かった。

【関連記事】
アンミカ、プロ野球選手と交際の過去…在阪球団の左腕投手と明かす
5年総額16億円…キャッシュマンGM「井川獲得は完全な失敗だった」
プロ野球のアンタッチャブル記録集…永久不滅の3大通算記録とは?
オリックス、阪神FA・大和獲得へ3年3億円を用意
オリ契約解除の奥浪、トライアウトで快音響かずも「どの道、野球をやると思う」

5. 【巨人】マイコラスに複数のメジャー球団が興味
11/16(木) 5:04配信 、スポーツ報知

【巨人】マイコラスに複数のメジャー球団が興味

マイコラス

 巨人のマイルズ・マイコラス投手(29)の代理人を務めるアラン・ニーロ氏が14日(日本時間15日)、GM会議が行われている米フロリダ州で同投手のメジャー復帰の可能性を示唆した。

【写真】ローレン夫人とともに帰国したマイコラス

 同氏は「まだ日本に残る扉は開いているし、交渉中」としながらも「片手以上の球団(5球団以上)」と明言。具体的な交渉内容は明かさなかったが、複数のメジャー球団が獲得へ興味を示しているという。

 マイコラスは来日3年間で通算31勝13敗、防御率2・18と安定した成績をマークし、今季が2年契約最終年。巨人は残留を要請し、引き留めに全力を挙げる考えだ。メジャー3年間では4勝6敗、防御率5・32と不本意な成績だっただけにマイコラスは「メジャーという舞台は常に夢見てたところ。最終的に全ての要因を考慮してじっくり考えたい」と話している。(米オーランド=一村 順子)

【関連記事】
【巨人】ドラ1鍬原、「足長おじさん」になる 自分と同じ一人親の子を東京ドーム招待
【巨人】鹿取GM、大隣らに熱視線
【巨人】川相2軍監督、ユニーク特訓 ボール2個同時投げ指導
【巨人】有事のオプションに「捕手・中井」村田ヘッド「筋がいい」
マイルズ・マイコラス 、 フロリダ州 、 オーランド を調べる

6. 巨人の若返り策に阿部“受けて立つ!!”
11/16(木) 11:00配信 、東スポWeb

巨人の若返り策に阿部“受けて立つ!!”

休養日にもかかわらずスタッフと汗を流した阿部

 背番号10が徹底抗戦を宣言した。11年ぶりのBクラスに沈んだ巨人は今オフ、村田や実松らベテラン勢を次々に構想外とし、大胆な若返り策を進めている。チーム最年長になった阿部慎之助内野手(38)も来季は正念場のシーズンになる。14日、ジャイアンツ球場で単独トレを行った阿部が本紙に明かした胸中とは――。

 チーム最大の功労者にも時代の波が押し寄せている。今季は主砲として129試合に出場し、打率2割6分2厘、15本塁打、76打点をマーク。終盤は失速したが、満身創痍の体にムチを打ちながら、8月には通算2000安打を達成した。

 しかし、チームは4位に転落し、17年目のシーズンは終了。チーム最年長だった相川らが現役を退き、村田や実松らが自由契約になるなど、伝統の球団は転換期を迎えている。阿部も来年3月で39歳。多大な貢献をしてきた阿部にとっても勝負の一年になりそうだ。阿部はこうした流れをどう受け止めているのか。

 この日は休養日で、選手もスタッフもまばらなG球場で黙々と調整した阿部は「一つですよ。僕を諦めさせてくれる選手が出てくるかどうか。そういう選手が出てきたら僕も諦めますよ。誰でもどうぞ。それがチームのレベルアップにもつながる。僕は喜んで受けて立ちますよ」とヤングGに堂々と宣戦布告を放った。

 ベテラン勢が整理され、若手たちにはレギュラー取りのチャンスは増す。阿部も「僕らがベンチ(要員)になるのは、しょうがない。その中で競争すればいい」と腹をくくってはいるが、長年チームを背負ってきた自負もある。もちろん、ポジションを簡単に明け渡すつもりはなく「若いヤツが出るだけだったら簡単だよ。出ればいいんだから。そうじゃなくて、若いヤツが出たって優勝できないんじゃ、しょうがない。俺ら(巨人)は優勝しなくちゃいけない」とプライドをのぞかせた。

 長らく扇の要を務めた捕手陣も様変わりした。相川、実松がチームを去り、捕手最年長は昨オフの自主トレに同行させた小林になった。阿部も気になるだろうが「あんまり人のことを気にするのはやめたよ。それよりも、本当に自分のことを気にしないと。自分のことをちゃんとして、受けて立つ準備をしないといけない」と“雑念”をシャットアウト。若手の高き壁であり続けるべく静かに牙を研ぐ。

【関連記事】
巨人阿部がヤングGに怒り爆発
巨人から村田カムバック待望論
巨人 由伸監督の小林指導に…村田ヘッドいつまで口出し我慢できる?
巨人・中井が捕手挑戦 村田ヘッド「よかったんちゃう?」
阿部慎之助 、 ジャイアンツ球場 、 シャットアウト を調べる


ニュース、
1. 11光年先、地球に似た惑星=太陽系に接近中―生命存在か・国際チーム
11/15(水) 20:11配信 、時事通信

おとめ座の方向に11光年離れた赤色矮星(わいせい)「ロス128」の周りで地球に似た惑星を発見したと、フランスのグルノーブル・アルプ大などの国際研究チームが15日発表した。太陽系外では4光年先の「プロキシマb」に次いで地球から2番目に近い惑星だが、太陽系に接近中のため、7万9000年後には最も近い惑星になるという。

 赤色矮星は宇宙に多数ある小さな恒星で、水素の核融合が穏やかなため暗い。ロス128は質量、大きさとも太陽の2割弱。発見された惑星「ロス128b」は赤色矮星の周りを1周約10日で回り、距離は太陽―地球間の20分の1、質量は地球の1.35倍で、温度は20度から零下60度と推定される。

 プロキシマbも赤色矮星の周りを約11日で周回するが、紫外線やX線が強烈で生命が存在するには厳しい。ロス128bは水が液体で存在するか不明だが、紫外線などは穏やかと考えられる。

 研究チームは南米チリにある欧州南天天文台の直径3.6メートルの望遠鏡でこの惑星を発見した。建設中の同39メートルの巨大望遠鏡ELTが2024年に観測を始めれば、大気中の酸素などを捉え、生命の存在可能性を明らかにできるという。 

【関連記事】
〔写真特集〕宇宙の神秘 コズミックフォト
〔写真特集〕「超常」現象ショー~地獄の門、UFO、聖骸布~
〔写真特集〕宇宙から見た地球
小型の星に「怪物級」巨大惑星、600光年先に発見=研究
【写真ニュース】11光年先の惑星の想像図

2. 認可外保育、補助金支給へ 月額2.57万円を上限
11/16(木) 3:00配信 、朝日新聞デジタル

認可外保育、補助金支給へ 月額2.57万円を上限

政府が検討する認可外保育などの無償化策

 幼児教育の無償化策で、政府が認可外の保育施設を原則すべて補助金支給の対象とする方向で検討していることがわかった。企業が主に従業員向けに整備する「企業主導型保育所」や、夜間も預かる「ベビーホテル」も含まれる。利用者に月額2万5700円を上限に支給する方向で与党と調整し、12月上旬に決定する。

【写真】栃木県佐野市の認定こども園「あかみ幼稚園」の園庭で、泥遊びに熱中する子どもたち=8月30日

 政府が現在検討する案によると、補助金の対象とするのはほかに、東京都の認証保育所のように自治体が独自に補助を出す施設、事業所内保育施設、ベビーシッターだ。認可外の保育施設以外では、障害児の生活指導などを担う「児童発達支援」も含める。一方、病児保育や一時預かり、延長保育は対象外としている。

 認可外の保育施設などの補助金の対象人数は、最近の利用者の分析から全員が対象の3~5歳児で約10万2千人、低所得の住民税非課税世帯を対象とする0~2歳児で約6千人とみている。月額の上限は幼稚園の補助上限と同じで、利用者の申請に基づいて支給する。必要な財源は約340億円と試算している。

 自治体によっては認可外園を利用する家庭に差額を補助しているところもあるが、地域や施設によっては親が支払う保育料が補助額を超え、自己負担が残る家庭も出そうだ。

 対象に含めるにあたり、保育の質を確保するために認可外保育施設への指導、監督を強化することを検討する。また、補助金は経過的措置と位置づけ、認可園への転換を促進していくとしている。
.
朝日新聞社

【関連記事】
待機児童問題「見える化」プロジェクト
認可外保育園も一部対象 幼児教育無償化で政府方針転換
いちから解説! 深刻な待機児童問題、背景と現状は
吐き気襲う電車内に「神」が…ワーキング妊婦はつらいよ
認可外保育、補助金支給へ 月額2.57万円を上限

3. <受動喫煙対策>喫煙可、飲食店150平方メートル以下
11/16(木) 7:00配信 、毎日新聞

<受動喫煙対策>喫煙可、飲食店150平方メートル以下

厚生労働省が入る中央合同庁舎第5号館=竹内紀臣撮影

 ◇厚労省新案 新規、チェーン店は除く 面積規制を大幅緩和

 厚生労働省が受動喫煙対策を強化する健康増進法の改正について、焦点となっている飲食店は店舗面積150平方メートル以下なら喫煙を認める新たな案を検討していることが分かった。当初の30平方メートル以下のバーやスナックに限る案から面積規制を大幅に緩める一方、新規出店や大手資本の店は認めないなどの要件も付ける方向。与党と調整した上で、2020年東京五輪・パラリンピックまでの全面施行を目指し来年の通常国会に法案提出する構えだ。【阿部亮介】

 新たな案では、飲食店内は原則禁煙(喫煙専用室設置は可)だが、店舗面積150平方メートル(客席面積100平方メートル)以下なら店側の判断で喫煙可としてもいい。ただし、施行時点で開業し、大手チェーン店などではない中小企業や個人事業主が運営する店に限るなど、一定の歯止めをかける。面積による線引きは「臨時の措置」と位置づけるが、見直しの時期は明示しない。

 また、未成年の受動喫煙被害を防ぐため、20歳未満の客や従業員の喫煙スペースへの立ち入りを禁じる。人気が高まっている「加熱式たばこ」については、一定の健康被害が確認できるとして、当面の間は喫煙スペースでのみ認める。

 厚労省は病院や学校などの禁煙を19年9月開幕のラグビー・ワールドカップまでに先行実施し、20年4月に飲食店を含めた全面施行を目指す。世界保健機関(WHO)の受動喫煙対策の格付けが最低ランクの4番目から3番目に上がるのは、当初案と変わらない。

 政府・与党は今年の通常国会で法改正する構えだったが、自民党が「飲食店が廃業に追い込まれかねない」などと厚労省案に反発。店舗面積150平方メートル以下なら喫煙できるとの対案をまとめ、厚労省は法案提出すらできなかった。法案作成を主導した塩崎恭久氏に代わって加藤勝信厚労相が就任したことで自民党案に近付いたが、党内には規制賛成派と緩和派がおり、調整が難航する可能性もある。受動喫煙対策の推進を求める患者団体などからも反発が出そうだ。

【関連記事】
<受動喫煙 分煙だけだと防げないの?>
<受動喫煙で大動脈疾患死リスク2.35倍 筑波大など発表>
<受動喫煙リスク「確実」 肺がん発症1.3倍>
<肺がんだけではない たばこは老化も促進する>

4. <経団連>新会長に中西宏明・日立会長 18年6月就任
11/16(木) 8:00配信 、毎日新聞

<経団連>新会長に中西宏明・日立会長 18年6月就任

中西宏明氏

◇豊富な海外経験

 来年6月に任期満了を迎える榊原定征・経団連会長(74)の後任に、副会長の中西宏明・日立製作所会長(71)が固まった。榊原会長は2期4年の任期を終える来夏に退任する意向を表明しており、後任の人選は年内にも発表する見通し。経団連会長に日立出身者が就任するのは初めて。経団連会長は現職の複数の副会長から会長が選ぶのが慣例となっている。

 榊原会長は次期経団連会長について(1)日本を代表するモノ作りの製造業(2)国際的に知名度があるグローバル企業(3)安定した黒字企業--を必要条件に挙げていた。日立はこの3条件を満たしており、榊原会長は最終的に財界活動や海外経験が豊富な中西氏に絞り込んだ。

 中西氏は1970年、東京大学工学部電気工学科卒業後に日立入社。コンピューターエンジニアとして活躍し、副社長を経て2010年に社長に就任した。日立は09年に巨額赤字を出したが、社会インフラ事業に経営資源を集中させることなどで経営改革を主導。米国子会社のトップも務めた。経営者としてのリーダーシップと豊富な国際経験が高く評価された。経団連では14年に副会長に就任。安倍政権では「未来投資会議」の議員を務め、政権と近い点も決め手となった。

 経団連会長は、これまで新日本製鉄(現新日鉄住金)、トヨタ自動車、東京芝浦電気(現東芝)が複数の会長を出してきた。日立は前回、14年の経団連会長の改選時に当時の川村隆会長が打診を受けたが、年齢や健康不安を理由に固辞した経緯があり、財界活動に消極的と見られてきた。中西氏は一転して財界活動に積極的で、安倍政権の成長戦略に貢献したいとの考えを示しており、会長就任を受け入れる見通しだ。【川口雅浩】

【関連記事】
<後継会長は「本命」>政権に太いパイプの中西氏
<経団連・榊原会長、安倍政権支持「安定基盤確保を」>
<経団連、3000億円拠出を容認 教育無償化などで>
<経団連、自民への献金促す 政策評価し課題も指摘>
<経団連創立70周年 政権との距離が課題>

5. 【紅白】出場歌手決定 安室の名前なし 初出場はHey!Say!、エレカシら10組
11/16(木) 10:07配信 、オリコン

【紅白】出場歌手決定 安室の名前なし 初出場はHey!Say!、エレカシら10組

『第68回NHK紅白歌合戦』の出場歌手が発表(C)ORICON NewS inc.

 大みそか恒例の『第68回NHK紅白歌合戦』(後7:15~11:45 総合)の出場歌手46組が16日、同局で発表された。白組はデビュー10周年のHey! Say! JUMP、20周年の三浦大知、30年目のエレファントカシマシをはじめ、竹原ピストル、トータス松本、WANIMA、紅組は丘みどり、SHISHAMO、TWICE、Little Glee Monsterの計10組が初出場。来年9月で引退を表明している安室奈美恵の名前はなかった。

【紅白特集】出場者一覧 昨年のフォトギャラリーも

 NHKエンターテインメント番組部の井上啓輔氏は、出場歌手の選考ポイントは例年どおり、(1)今年の活躍、(2)世論の支持、(3)番組の企画・演出の3点を中心に、7歳以上の全国3000人を対象にNHKが行った「ランダムデジットダイヤリング」方式による「紅白に出場してほしい歌手男女3組」の調査結果、7歳以上の全国8000人を対象にNHKが行ったウェブアンケート調査結果、『NHKのど自慢』の予選出場者の曲目、CD・カセット・DVDの売り上げ、有線・カラオケのリクエスト等の調査、インターネットやダウンロード等の調査データを含め、総合的に判断したと説明した。

 来年9月16日で引退することを表明している安室は、結婚を発表した1997年(第48回)に20歳の若さで紅組トリを務めるなど過去9回出場。今年が最後の紅白出場機会とあり、2003年(第54回)以来14年ぶりの出場が期待されたが、会見場で配布された出場者リストに安室の名前は記載されていなかった。

 番組のテーマは昨年に続き「夢を歌おう」。司会は紅組・有村架純、白組・二宮和也(嵐)、総合司会は内村光良(ウッチャンナンチャン)、NHKの桑子真帆アナウンサーが務める。

以下、出場歌手一覧(カッコ内は出場回数)

【紅組】
AI(3)
E-girls(5)
石川さゆり(40)
市川由紀乃(2)
AKB48(10)
丘みどり(初)
倉木麻衣(4)
欅坂46(2)
坂本冬美(29)
椎名林檎(5)
SHISHAMO(初)
島津亜矢(4)
Superfly(2)
高橋真梨子(5)
天童よしみ(22)
TWICE(初)
西野カナ(8)
乃木坂46(3)
Perfume(10)
松たか子(3)
松田聖子(21)
水森かおり(15)
Little Glee Monster(初)

【白組】
嵐(9)
五木ひろし(47)
X JAPAN(8)
エレファントカシマシ(初)
関ジャニ∞(6)
郷ひろみ(30)
三代目 J Soul Brothers(6)
SEKAI NO OWARI(4)
Sexy Zone(5)
竹原ピストル(初)
トータス松本(初)
TOKIO(24)
氷川きよし(18)
平井堅(8)
福田こうへい(4)
福山雅治(10)
Hey! Say! JUMP(初)
星野源(3)
三浦大知(初)
三山ひろし(3)
山内惠介(3)
ゆず(8)
WANIMA(初)

【関連記事】
【写真】小室哲哉が公開…安室奈美恵&KEIKO“奇跡の1枚”
【写真】安室奈美恵、ゴージャスな入浴シーンを披露
【紅白】桑子真帆アナ、総合司会として初参加「大変なプレッシャーです」 (17年11月16日)
<会見の模様>三浦大知、リトグリ、WANIMAら登場
【紅白】エレカシ初出場 宮本独壇場で爆笑連発 (17年11月16日)

6. 「スピーチをやめていただけないか」平和大使の演説に圧力かけた国、中国だった 外務省の公電には黒塗り
11/16(木) 14:25配信 、西日本新聞

「スピーチをやめていただけないか」平和大使の演説に圧力かけた国、中国だった 外務省の公電には黒塗り

「高校生に本会議場から出ていくよう求めることもできる」。本紙が入手した外務省の公電には「ある国」の大使からの強い言葉がつづられていた

 2014年以降、毎年8月のジュネーブ軍縮会議で核兵器廃絶を世界に訴えてきた日本の高校生平和大使の演説が今年は見送られた問題で、高校生にスピーチをさせないよう日本政府に圧力をかけていた国は中国だったことが16日、複数の政府関係者への取材で分かった。日本が第2次大戦の被害を強調することを嫌う中国側の思惑があるとみられる。

⇒【画像】「20代目の節目なのに」落胆する高校生 平和大使スピーチ見送りに絶句

 政府関係者や本紙が情報公開請求で入手した外務省の公電によると、今年2~5月、昼食会などの場で、中国側が日本側に「スピーチをやめていただけないか」などと要請。「高校生を政府代表団に1日だけ含めるのは問題がある」などと指摘した。

 日本側は、被爆体験の継承を訴えて理解を求めたが、中国の軍縮大使が「会議規則違反の異議申し立てもあり得る」と反論した。中国側の主張に同調する国が出てくることへの懸念から、日本政府も見送りに応じたという。

 高校生平和大使は例年、日本政府が1日だけ政府代表団に登録する形で、軍縮会議本会議場でスピーチを認められてきたが、核兵器禁止条約が採択された翌月の今年はスピーチが見送られた。本紙の情報公開請求で、ある国の軍縮大使が圧力をかけていたことが判明したが、文書の国名は黒塗りされていた。

=2017/11/16付 西日本新聞夕刊=
.
西日本新聞社

【関連記事】
<初報>「高校生に退出要求もできる」核保有国が日本に圧力か 平和大使の演説阻止 外務省公電には…
高校生平和大使のスピーチ、核保有国から圧力 外相は何と言った?
<続報>中国の思惑は? 「歴史を歪曲」日本の動きに反発 高校生スピーチ見送り
土下座写真、“やらせ”だった? 終戦した8月15日の朝刊掲載
中国のネットである画像が物議 批判続出で国防省が「初めて謝罪」