goo blog サービス終了のお知らせ 

20250717文月の稽古②

2025-07-22 08:41:58 | 稽古記録

「心如海」 (醍)醐(寺)山崎 (斎藤)明道

7月②
7.17(木)
091 13:30〜16:30 名水点 薄茶 釣瓶柄杓蓋置荘り残し

7.18(金) 
061 12:30〜 濃茶平点前 寿棚 濃茶点出し 薄茶半東
087 13:00〜 名水点
102 13:00〜 客*2
089 13:00〜 葉蓋洗い茶巾
042 14:00〜 蓋蓋洗い茶巾

7.19(土)
065 10:30〜 台天目
043 11:00〜 台天目
077 11:00〜 台天目
261 13:30〜 見学 103 葉蓋洗い茶巾
KJi
13:00〜 名水点
084 13:00〜 名水点
090 13:00〜 葉蓋
079 14:00〜 名水点

写真付きは こちら へ

にほんブログ村 その他趣味ブログ 茶の湯・茶道へにほんブログ村

amebaで自分のブログを引用したら投稿出来なくなった。

gooで引用してみる。 投稿出来るかな?

 

7月20日海の日

今年はハッピーマンデーで今7月21日

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

明治9年7月20日、明治天皇が東北地方を巡行されて横浜港に帰られました。 

それを記念して、戦前(昭和16年) に「海の記念日」が制定されました。

平成7年1995年に国民の祝日「海の日」として復活しました。

 

趣旨は「楽しく海で遊ぼう」ではありません。

「海洋国日本を発展させよう」です。

魚の養殖、洋上風力発電、海底埋蔵資源の開発、、、結構ですね。

 

観光立国日本っておかしくありませんか?

技術立国だったはずです。

むか~し、田中角栄が日本列島改造論で、京都を観光地に分類したら、

西陣など織物業界、焼物業界が生産業地域だと怒りました。

 

海で楽しく遊んでいるうちに

防衛費が倍増し、軍需産業輸出規制がゆるみ、

海に旭日旗を掲げた○○艦船が、、、なんて。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

出来た!

 

 gooは良いブログなのに終了残念

いいね等を押したのを本人しか見えないから

どんな人がいいねしたか分からないか

人の輪が拡がらない。 ユーザー増えなかった。

繋がりたくない人には向いていたけれど。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする