20200415風呂敷の包方-荷札付き

2020-04-16 10:50:06 | 道具

風呂敷の包方

裏千家の小習十六ヶ条の包帛紗・大津袋と同じ結び方です。

 

箱の紐を結んだり解いたり、

箱を包んだり開けたりするときは

必ず、箱の正面を確認しましょう。

(横向きに置いて出来ないできないと言う人がいます。)

 

風呂敷の正面(名前や印がある方)を向うに置きます。

中央に箱を置き、手前の角を左右真中になるようにおります。

 

向うの角を手前にかぶせます。(印がこちらに向く)

 

両横を折りこんで細くして

左を手前に交差します。

左を掛けて右斜め下へ ひと結び

左斜め上のを横に倒します

 

それに

右を上からかけて結びます。

 左手でシャッター押せなくて、

左手で持っていますが

左手は倒したのを支えているだけで

掛けるのは右手です。

 

結び目の流れはこんな具合

 

右のねもとに荷札を付けます。

先に荷札を付けて結んでも大丈夫です。

 

解き方

右の先端を持ち、潔く左へ引っ張ります。

 

右の根元(荷札の付いている所)持ち、潔く右へ引き抜きます。

 

解けました。        (荷札の裏に個人情報が、、、)

 

荷札を付けたまま、また結べます。

 

にほんブログ村 その他趣味ブログ 茶の湯・茶道へ
にほんブログ村

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする