八ヶ岳・バラ庭だより

2004年11月東京より念願の八ヶ岳移住。そして妄想に膨らむローズガーデンが始動中。とはいえどーなることやら・・

ポール・ラッシュ祭~カンティフェア~

2008-10-20 12:02:49 | 八ヶ岳いろいろ
人気blogランキングへ
↑本日も1クリックよろしく!  いつも応援ありがとうございます!



お天気の良い日曜日、
清里・清泉寮のポール・ラッシュ祭カンティフェアへ出かけてきました。





沢山の飲食ブースと、体験工房などのクラフト系ブースが出店していて、
ワタクシのお目当ては、もちろん前者の美味しい方。





実は、さっきまで時間をかけて更新作業をしていたのですが、
半分壊れかかっている、このボロPCにエラーが出て、続行不可能に。
なので再更新の続きは、夜にでも。
それにしても、1時間以上を費やしていたのに、
クヤシイっらありゃしない。
あー、新しいPCが欲しい・・

ということで夜になりました。
気を取り直して、更新の続きを・・

本日のメンツは、ヒュッテさん&ロンくんに、マッキンさん&コロッキーちゃん





マッキンさんちには、ビーグルが12匹いて、
コロッキーちゃんは、昨年生まれたギャル。





ロンさまは、サモエド×ボルゾイのロシアン・ハーフ。





会場では、沢山のワンたちと遭遇。
ピレの女の子に挨拶したものの、イヤそうな顔をされるポレち。





「同郷のよしみじゃん、匂い嗅がせろ」
ロシア犬×ロシア犬、上記の組み合わせで、
ヒュッテさんちのロンさまが生まれました。





「ねぇねぇ、おねいさま、この犬ダサくない?」
「そうよ、これはね、ワーキングドッグって言ってね、
人や荷物を運ぶ使役犬なのよ、そうよ、肉体労働犬なの」
と言ったかどうかは知らないけれど、
ジュリアナ風(←すでに死語)スタンダード・プードル。





去年も今年も食べた、おさつステック。





清里パン&ジャム工房ブース前にて。





各牧場から出陳された馬たちによる、草競馬もあります。





東京の友人、オーディンパパ&ママとバッタリ。
左・オーディンくん、右・ダリルくん
年末になると、関西のお友達とヒュッテさんのペンションに、
宿泊されるのが恒例で、毎年そこに混じらせて貰っているワタクシです。
この他に、サモエド仲間のこれみつさんのお母様にもお声をかけて頂きました。





ポール・ラッシュ博士と2ショットのポレち。
舞台では、南米のバンドSISAY&ETHNICAが演奏中。
コンサート最後には、ポール・ラッシュ博士に捧げる、
「アメイジング・グレイス」が必ず演奏され、今回はノリノリの編曲で、
自然に身体が動いてしまいました。





宴も終わりに近づいて。





薄夕暮れの山々。





帰り道より。





路傍には、まだ花も咲いて。





ヒュッテさんちにて。
この夜は夕飯まで頂いてしまった、ワタクシ&ポレちでございます。

そしてカンティフェアは毎年恒例行事として、みんなで出かけようね、
と約束をした次第で。

いやあマジに、楽しかったわ~

人気blogランキングへ
↑本日も1クリックよろしく!  いつも応援ありがとうございます!

最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (れんげ畑)
2008-10-20 17:27:38
PCとの格闘お疲れ様です
でも ボレちゃんはとっても可愛く 綺麗に写ってますよ~
Unknown (スノーマン)
2008-10-20 19:20:02
こんにちは~ れんげ畑さん
ウチのPCは、10年選手なもので、いい加減に新しいのが欲しいですわ~
ただし今は予算がないので、ガマン、ガマンなんですけれど。
ポレは沢山のワンたちと挨拶が出来て、とても楽しそうでした。
ああ、忘れてた~ (にこ)
2008-10-21 09:50:50
昨年スノーマンさんのブログで見て「来年は絶対行こう!」って思っていたのに・・・忘れていました、ポール・ラッシュ祭。
ああ、残念ー。
ここはワン連れでも楽しめるからいいですよね。
来年こそは絶対行こう。
で・・・ジュリアナ・・・・うう、同じ青春時代を過ごしていたんですね・・・。(笑)
Unknown (スノーマン)
2008-10-21 21:51:32
こんにちは~ にこさん
残念でしたね~ ポール・ラッシュ祭
来年は10月の第3週の土日だそうですよ、忘れないで参加されて下さいね~
ワン連れの人が沢山来ているし、美味しいお店が沢山。
秋の一日、ピクニック気分で楽しめます。
出かけられる時は、ビニールシート持参がよろしいかと。

ジュリアナ・・ワタクシはそれより少し上の世代のような気が・・
バブル時代は、確かに20代でしたけれど、それも最後の方でした。
Unknown (ムー)
2008-10-21 22:54:43
つーことは私と同世代(ククッ)!
このイベントは何だかアメリカ中西部あたりのお祭り風景っぽいですね。アメイジング・グレイス♪大好き!高揚するようなしんみりするような♪いろんな種類のワンコ、ケバ・・いえ光物系プードルちゃんいまでもこういうカットの子いるんですね。犬種によって個性が違う所が面白さであり難しさなんでしょうが猫とは又違う可愛さがありますね、以前マルチーズを飼っていましたがアレは猫と大差なかった・・。
いやいや… (アレパパ)
2008-10-21 23:58:52
まさかあの人込みで会えるとはほんと、奇遇です♪
ポレち、相変わらず「ダリ、命」だったですね!
ポールラッシュ祭~いいですねぇ、気に入りました。
次回はちゃんと準備して、もっとジックリ見学&食べ歩きたいです。

Unknown (スノーマン)
2008-10-23 21:47:20
こんにちは~ ムーさん
コメントが遅くなりすみません。
そうですか、同世代ですか~ なんかビミョ~な年代になってしまいました。
バブルの頃は20代だったのにねぇ。。
カンティフェアは、まさにアメリカ中西部風の感謝祭!
ポール・ラッシュ博士は南部出身なのですけど。

アメイジング・グレイス、沢山の方が歌っていますよね~
色々な編曲で耳に入ってきます。

プードルのオシリあたりが、ミョ~にジュリアナチックでした。
今はモシャモシャが流行だけど・・
やはりスタンダードの毛刈りが好きな飼い主さんもいらっしゃるということで。
マルチーズをお飼いでいらっしゃいましたか。
まぁ確かに大きさは猫・・
Unknown (スノーマン)
2008-10-23 21:50:04
こんにちは~ アレパパさん
先日はどうもありがとうございました。
なんだか見たことあるよーなハスキー2匹が目に入り、連れている人をチェックしたら、
「あらら、アレパパ&ママさん」
それにしてもポレちのノリノーリ復活で、マジに年末がヤバいです。
ダリルくんよりも、オーディンくんを怒らせてしまうかもしれませんね~
その時は、スミマセン。
(今から謝っておく)

来年もまたカンティフェアでお会いできればイイですね~

コメントを投稿