トランプ関税、ここのところはニュースの中心ですね。
まぁ、日経平均もだだ下がりですからね、ニュースの中心にはなりますよね。
日経平均だけではなく、米国株価も下がっていますよね。
要するに世界的に景気減速側面……と。
そこで気になるのはiDeCoの成績がどうなっているのか?です。
これが今1番の投資先なので。
ところで、ちょっと前に利益確定のために国債にずいぶんな額=口数をスイッチングしたことはブログに書きました。
成績的にあまりダメージがないなら、このスイッチングはタイミングが良かったということになりますが。
結果的には、6万円くらいかな〜、評価を下げていましたけど、まぁでもそんなもの。
まだ株価が上昇する材料は無さそうですから、どちらかといえば下げ局面なのでしょうけれど、スイッチングしてた甲斐あって、実害は最小限で済みそうです。
そうなると反対に気になるのは毎月行われる買いがどうなっていくか?になります。
下がっているなら買いの口数はその分増えるのかな〜って。
害が少なかったら今度は買いの心配かよ?と言われればその通り!なのですが、投資なんてそんなものじゃないですかね?
2〜3ヶ月は経たないといろいろ安定しないんだろうなと思っていますけどね。
トランプ関税はあとはどのように効いてくるのか、目を離せませんね。