Dance×3!

~ひよこの武道館(仮)~

「ap bank fes」

2018年04月27日 | ap bank

着々と情報が発信されています。『ap bank fes '18』

 公式HP コチラ

 

私、実は参加するかどうかまだはっきりしていません。

地元の友人は現在、お母ちゃん業まっさかりで無理だし。

別の友人は体調、体力的に野外はきつそうだし。

私自身も仕事との兼ね合いが…って感じがあって。

 年月を感じるわぁ…

参加するなら「一人で一日だけ」ってなりそうです。

 

私、ap fesには2010年を最後に参加していません。

自分をとりまく環境や仕事、体力、友人の環境などがかみ合わなくなったことが一番の理由ですが、

年々いろいろ感じることも増えて、「引いてしまった」ってところもあるんですよね。

 

2005年、ap fesは「環境」をテーマに開催されました。

『eco-reso(エコレゾ)』を合言葉に運営側もゲストも観客もほとんどの人たちが同じ方向を向いていました。

リユースカップとかマイ箸の利用とかゴミの分別を全面に出していて。

ライブも16時くらいからだったかな?

それまではゆっくりとフードエリアで過ごしたりして、つま恋の優しくて温かい空気を感じることができていました。

ライブ後もゴミひとつ落ちていない会場を誇らしく思ったりもしました。

私自身、実生活でけっこう参ってたので、つま恋、ap fesには本当に助けられました。

 

でも、apは少しずつ変わっていって。

ライブ、Mr.Childrenを前方で観るために前日から並ぶ徹夜組がどんどん増えていって。

禁止されてることを堂々とするようになっちゃいけないよね…

ゴミもそこらに落ちてるし、マイ箸を持ってきてる人も少数派に。

自己中な人も増えていって。

なんだろう?

「ただの音楽フェス」

っていう感じに。

そう感じるようになってしまって、初期に感じた「心地よさ」があれれ?ってなった…

 

っていうことも、私がapに参加しなくなった理由のひとつです。

 

昨晩、このblogのカテゴリー「ap bank」の記事を読み返してました。

つま恋でのキラキラした時間を思い出すことができました。

その中で、こんな記事も書いてました。

 「ap bank fes」のこと。→コチラ

 

 いろいろ考え、感じたフェスだったんだなー

って思います。

 

昨日、小林社長と櫻井さんの対談がアップされました。 コチラ

櫻井さんは環境問題について「どんなメッセージを投げかけたらいいのかわからなくなっていた」と話してます。

ふむ…

なんとなく合点がいきましたねぇ…

 

でも今年は「原点回帰」を言っていて。

それが何を意味するのか?

対談の後半(5/10公開予定)に興味津々です。

 

なんにせよ、今年は「ap bank fes」の開催目的、テーマを大きく大きく掲げて欲しいなって思います。

みんなが同じ方向を向いているフェスほどカッコよくて、心地よいものはないですから。

2005年から数えると13年ぶりの「つま恋」「ap bank fes」。

20代、30代の方たちが何かを感じとれるフェスになればいいなぁと思います。

 


欲が

2018年04月22日 | Mr.Children~映像作品~

DVD(Blu-ray)を観ると

「その時に自分はどう感じていたのか?」というのが知りたくなって、

過去記事を読み返すわけです。

まあ、その時にヘンテコな文章や誤字をみつけたり、

ボキャブラのなさにガッカリすることも多々あるのですが。

でも

ひとしきり『Thanksgiving25』の映像作品を観て、自分の感想も読み返した今、思うこと。

 

 ドームの映像が観てぇです…

 

私自身が「うっとりした」と残している『君が好き』とか感慨深かった『CROSS ROAD』とか。

『Any』とか『こんな風にひどく蒸し暑い日』とか…

 

 もう一度観てぇなぁ…

 

ライブは「生モノ」でその時に味わった感情、感動が一番ってことはよくわかってますが。

ミスチルのライブ作品って出来がいいからさー

あらためて観たくなっちゃうよねー(しれっと責任転嫁)

まあ、なによりも。

兄さん。

なにかね、

新しい何かを与えてくれれば…

 

 過去をウジウジ振り返るのは控えますから!(がっつり責任転嫁)

 

 

【ウジウジ振り返った25thドームセトリ】

01.CENTER OF UNIVERSE
02.箒星
03.シーソーゲーム
04.youthful days
05.GIFT
06.君が好き
07.ヒカリノアトリエ
08.CROSS ROAD
09.innocent world
10.Tomorrow never knows
11.車の中でかくれてキスをしよう
12.思春期の夏
13.抱きしめたい
14.Any
15.名もなき詩
16.1999年、夏、沖縄
17.こんな風にひどく蒸し暑い日
18.ランニングハイ
19.掌
20.ニシエヒガシエ
21.himawari
22.足音
23.Printing
24.Dance Dance Dance
25.everybody goes (ナゴヤでは『跳べ』)
26.fanfare
27.エソラ
(enco)
28.overture
29.蘇生
30.終わりなき旅
(ナゴヤでは蘇生、終わりなきの間に『Marshmallow day』)

 

【ウジウジの元となった過去日記】

 ナゴヤドーム(6.11)→コチラ

 東京ドーム(6.29&6.30)→コチラ

 京セラドーム(7.4&7.5)→コチラ

 日産スタジアム(8.6)→コチラ

 長居スタジアム(8.13)→コチラ


廻る繋がる

2018年04月19日 | 好み(ライブとか)

ちょっとした話。

先日、尾崎裕哉さんのインスタ(ストーリー)にアップされた画像。

 

 

Σ(・ω・ノ)ノ!

 

びっくりしたわ~。

そしてじわじわと感慨深さが。

尾崎豊を聴いてきたMr.Children。

Mr.Childrenを聴く尾崎の息子。

 

 なんか感動。

 

裕哉さんって兄さんたちと同じレーベルなんですよね。

それでDVD持ってるのかなぁ?

 

でも…

 なぜこのページ?笑

 

キュンキュンしてるといいなぁ。

 


うーわー

2018年04月13日 | ap bank

呪い…いや、願いが届いたのか?

 

 「ap bank fes '18」@つま恋にて開催決定!  コチラ

 

  開催ティザー映像  コチラ (←  なんか再生されなくなってますけど。苦笑)

  オフィシャルサイト  コチラ (←  今のところ一度も繋がってませんけど。苦笑)

 

とまあ、発表から数時間でいろいろ問題発生ぽいですが  

私、運よくティザー映像は観ました。

 

ハァ~。

もう…

ロゴとティザー映像で泣けたわ…

 

ap fesに関してはいろいろ思うこともあり、ここ数年は参加してないのだけど。

やっぱ、「つま恋のap」っていうワードはトクベツなんだよねぇ。。。

 

こんな晴天の日にこのお知らせ。

気分はつま恋です。

行きたいなぁ。

仕事と友人と相談だ。

 

【追記】

*ティザー映像は17時現在、回復してます


『ポケットカスタネット』

2018年04月08日 | Mr.Children~CD・うた~

4月もあっという間に一週間が過ぎました。

静かな静かな日々です。

私の中では今月中にはNEWアルバム情報なんぞが出そうな気がしているのですが…

むふー。どうだろうなーー。

 

さて、そんな静かな毎日。

3日に1度くらいのペースで『Thanksgiving25』を観ております。

 飽きないわ~。

とはいえ、時間の都合上、その時によってショートカットすることもあります。

逆に、必ず観る曲もありまして。

そのうちのひとつ。

 

『ポケットカスタネット』

 

私、これでご飯3杯はいけます。

HOMEツアーで開花した曲。

ライブであんなに化けるとは。

照明演出が似合う曲だし。

メンバーもあのときに手ごたえを感じたのかもしれませんね。

Thanksgivingであのラインナップに組み込んだくらいですもんね。

 

で、この曲。

あんなにボリューム感を感じるのに、実は歌詞は少なくて。

だから私でも何気に口ずさめるわけですが。

でも、ちょっと冷静になって歌詞をみてみると、これが…けっこう…

 難しい。

コチラ

桜井さんならではの表現、世界です。

なんとなく、なんとなくは感じるんですけど。

でも抽象的な世界。

「君のメロディー」とか「カスタネット」とか。

「裏表のない次元」って実は何なのさ?って感じです。

 

でも、すごく心を打つ。

同じフレーズを歌っているのに、曲自体は「静 → 動 → 静」で流れていくあたりが深い。

ライブだとこの面を存分に表現できるからいいのかもなぁ。

 

たしか、この曲から派生した曲がアルバム『HOME』の1曲目「叫び、祈り」なんですよね?

そう。

そうなんです。

この曲は…

すごく神聖な…真っ白な空間に佇む「僕」を思い浮かべます。

その中で「君」は導きであり、守るべきものであり。

あー。

もしかしたら

「君」は「人」でなくてもよいのかもなぁ。

「君」は自分の中にある「信じたい自分」「なりたい自分」だったりしてもよいのかも。

 

とまあ、久しぶりにこんなことを書いちゃいました。

たまにこんなことをグルグル悶々と考える私なのでした。

いや~春ですなぁ。