Dance×3!

~ひよこの武道館(仮)~

過保護的ですが

2016年05月30日 | Mr.Children~Live~

Golden Circle に桜井王子がご出演。

 な、なんだか楽しそう…

久しく王子の生歌も聴いてないし…そろそろ注入しなければ…(何を?怖)

*ちなみにロックロックは最初のスタートダッシュを見送ったので、その後トライも結局取れず

というわけで、大阪エントリー。

当選。

 アリガトウゴザイマス。

GCにはなんだかんだで行けているような。縁があるんかな。

でも

気がかり事象がひとつ。

我が王子。

ap bank fes @石巻 7月30日、31日。

Golden Circle @大阪 8月2日。

中1日てか!

 えーー、まじでーー??

 テンションで乗り切るつもりだろうか…

大丈夫かいな…

 


ロックはご自由です。

2016年05月14日 | 好み(ライブとか)

ホールツアーへ行ってきました。

 

 

KANさん@神戸。 テヘ

 

相変わらず・・・

最高。

完璧。

音楽もネタも。

あの作りこみ方はプロだよなーって思わせてくれます。

 

もうネタについては

笑いすぎて涙出た。

KANさんのセンス、私のツボなんだな、きっと。

 

それにKANさんのピアノ。

KANさんのピアノの音色はほんとにイイ。

私が好きな曲ベスト3に入っている曲もありまして

またも前奏で感動しちゃった。

 

いやしかし。

KANさんライブの客層は8割は女性。

でね、いたってフツーな感じなんですよ。

服装も「スカートにヒール」とか。街の装い。

「ここに氷室さんのライブに行く人はいなさそう」

そんなことをふと思ったり。

…あ。私のことはさておきで。

 

でもね、

このライブのツアータイトルは「ロック☆ご自由に」。

ライブ終了後にアナウンスされる影タイトルは「おっぱいはとまらない」でしたが。笑
(*軽くネタバレの為、白文字にしたので反転させて下さい)

いやいや、ロックもいろいろっちゅうことです。

 

素数が大好きなKANさん。53歳。

さらに今年はキリのよい「芸能生活29周年」。笑

そのため、来年にかけてイベント満載です。

 

よい一年になりますように!

 

*今回のセットリスト、私が横着できるサイトにアップされてなかったので、
 コメント欄に載せておきます。


シフクな思い出話

2016年05月03日 | Mr.Children~Live~

苦手な連休でございます…。

てなわけで、おうちに閉じこもってモソモソ。

久しぶりにシフクのDVDを鑑賞。

 そうそう、こんなんだった(←ホント久しぶりに見た)


JENの背筋がよい

健ちゃんの鉄琴がよい

 

そして

今とは違う桜井さんとの距離感も新鮮でした。

私の中では

2000年Qツアーで今までにはなかったフランク感が。

2001年POPSAURUSで吹っ切れ感が。

ご病気を経て…

2004年シフクツアーで優しさ感が。

そこから、よく泣かれるようになり(笑)

私たちファンに対する優しさが表に出てくるようになり、色気と穏やかさがいい具合に…

そんな感じかなー。

 

で。

ブログ開設が2005年で、基本その時起こることを追いかけるのに必死だったこともあり、
シフクのことに触れることはあまりなかったような気がするのですが。

たぶん何度か書こうと思ったけど書けなかったこと。

なぜ書けなかったかというと。

 ドン引きされるのを恐れたから。

でも、久しぶりにDVDを見て蘇ってしまったので。

あれからもう12年もたってるし。

今さら私が何をほざこうと大丈夫とふんで。

書いちゃいます。

 

シフクツアー。
たしか、大阪城ホールとアスティ徳島に参加。

アスティ徳島での出来事。

5列目くらいで、すごくステージと近くて。

ある曲で

桜井さんがほぼ目の前に。

まわりの人たちがキャーって手を振る中、私はいつもどおりノリノリでジャンプしていて。

そしたら…

バチっ

 あれ?桜井さんと目が合…ってる?
 ↓
 桜井さん、腕を突き出して「 」。あれ?「イイね」…??
 ↓
 あれ?桜井さん、私と同じタイミングでジャンプしはじめた?
 ↓
 まわり、桜井さんに合わせジャンプ…
 ↓
 一体感。


引かないでーー引かないでぇぇーーーー

でも

気のせいではないと今でも思ってるんです。

たぶん本当。

女子力皆無の私がなせる奇跡だったかと。

 

そんな昔話でした。