お友達に教えてもらったじわもんライフプロジェクトのモニターに応募したら当選して金時草をゲット
金時草大好きなので嬉しい

新鮮だなぁぁ
どうやって食べよう
いつもは酢醤油かお浸しか・・・・バリエーションの少ない野菜です。。。。
レシピも付いていました

んん??

金時草大好きなので是非研究員になりたいもんです
レシピを見ると「金時草のサラダ」がありました。金時草って生で食べれるんですね
早速

レタスと混ぜて鶏ハムをトッピング。自家製ピーナツドレッシングをかけてみました。
美味しいっっ
クセもなく食べやすい
サラダにして違和感全然ありません
何かに似てる。。。。ルッコラでもないし、水菜でもないし・・・・
旦那もお気に召したようで
もう1束は金時草の性質を生かして何かアレンジしてみたいと考えました。。。。。
金時草のあのきれいな紫色を生かした料理がいい
ってことで、金時草を1度茹でこぼして、新たに茹でて茹で汁にしばらく金時草を浸けておくと、、、、、、鮮やかな紫色の茹で汁に
(*「茹でこぼす」ってお湯がこぼれるくらい茹でるってことじゃありませんよ
知ってるかぁぁぁ)
その茹で汁を使ったパンの焼いてみました

あれ?白い。。。。捏ねている時点で気付いてましたが、、、、
ってか、山食自体失敗っぽいな
カットしてみても、、、、

やっぱり
茹でた金時草をピューレ状にして混ぜ込んだらよかったかもしれませんね。
金時草の色も風味も全くなし
ならばごはんで

紫色のきれいなご飯が炊きあがるはず、、、、、

あれっっ
ほんの~~~~~り紫がかっていますかね
半分玄米なのでわかりにくいですね。。。。。
もちろん金時草の風味何ぞやありませぬ
予定では、金時草のきれいな色を生かした飾り巻き寿司にする予定でしたが、こうなりゃフツーの白飯です
バルサミコ酢チャーハンにしてしまいました

家にあったもので作ったチャーハン。バルサミコ酢と紅茶鶏意外とマッチする
茹でた金時草は酢醤油で

ヌメヌメっとしてて美味しいですねぇぇ
葉物野菜は一切食べないぼこちゃんが「きんじそー美味しい
お代わり
」と
酢の物もあまり得意ではないのに。 ねばねば系は好きなので金時草のねばりに惹かれたのかなぁぁ
「またきんじそー買って来てぇぇ
」っと言っていました。
金時草とても不思議な野菜です。
茹でると粘りが出るし、酢と混ぜると紫色が鮮明になるし。
酢飯に金時草を入れたらきれいな紫色のご飯になるのかなぁぁぁ
アタシも「金時草研究会」に入門したいです
秋の夜長★高級料亭の味っ!和風だしであったか料理を作ってブログにUP!★100名

金時草大好きなので嬉しい


新鮮だなぁぁ

どうやって食べよう

レシピも付いていました


んん??


金時草大好きなので是非研究員になりたいもんです

レシピを見ると「金時草のサラダ」がありました。金時草って生で食べれるんですね

早速


レタスと混ぜて鶏ハムをトッピング。自家製ピーナツドレッシングをかけてみました。
美味しいっっ


サラダにして違和感全然ありません

旦那もお気に召したようで

もう1束は金時草の性質を生かして何かアレンジしてみたいと考えました。。。。。
金時草のあのきれいな紫色を生かした料理がいい

ってことで、金時草を1度茹でこぼして、新たに茹でて茹で汁にしばらく金時草を浸けておくと、、、、、、鮮やかな紫色の茹で汁に

(*「茹でこぼす」ってお湯がこぼれるくらい茹でるってことじゃありませんよ

その茹で汁を使ったパンの焼いてみました


あれ?白い。。。。捏ねている時点で気付いてましたが、、、、
ってか、山食自体失敗っぽいな

カットしてみても、、、、

やっぱり

茹でた金時草をピューレ状にして混ぜ込んだらよかったかもしれませんね。
金時草の色も風味も全くなし

ならばごはんで


紫色のきれいなご飯が炊きあがるはず、、、、、

あれっっ

ほんの~~~~~り紫がかっていますかね

半分玄米なのでわかりにくいですね。。。。。
もちろん金時草の風味何ぞやありませぬ

予定では、金時草のきれいな色を生かした飾り巻き寿司にする予定でしたが、こうなりゃフツーの白飯です

バルサミコ酢チャーハンにしてしまいました


家にあったもので作ったチャーハン。バルサミコ酢と紅茶鶏意外とマッチする

茹でた金時草は酢醤油で


ヌメヌメっとしてて美味しいですねぇぇ

葉物野菜は一切食べないぼこちゃんが「きんじそー美味しい



酢の物もあまり得意ではないのに。 ねばねば系は好きなので金時草のねばりに惹かれたのかなぁぁ

「またきんじそー買って来てぇぇ

金時草とても不思議な野菜です。
茹でると粘りが出るし、酢と混ぜると紫色が鮮明になるし。
酢飯に金時草を入れたらきれいな紫色のご飯になるのかなぁぁぁ

アタシも「金時草研究会」に入門したいです

秋の夜長★高級料亭の味っ!和風だしであったか料理を作ってブログにUP!★100名