goo blog サービス終了のお知らせ 

食べて食べて子育て頑張るちゃぁちゃん

食べるの大好きで食べた物を記録します。作った物もたまには・・・

シェ・ヌウ

2016年05月24日 | フレンチ
お友達とずっと行ってみたいねぇって話してたシェ・ヌウへ行ってきましたぁ
入店したらまずウェイティングルームへ通された


高級な調度品ばかりのお部屋
ますます期待高まります

2880円のコースを選びました

2人ともメインは『国宝』に惹かれて豚を選びました

前菜

なんと品の良い

新玉ねぎのスープ

あま~~いっ


下の石?が熱くていつでも焼きたて感!
パン、むちゃくちゃおいしかった


お肉結構ボリューミー
やわらかぁ~~い 奥にあるのはたけのこのプリント仕立


お友達はシェ・ヌウ定番のゴマのフロマンジェ。

私は名前は忘れたけど、カッサータの凍ってない感じのもの??
ドライフルーツとナッツを生クリームと混ぜて冷やしたものです



うーんっ贅沢なひと時でした
気づけば4ヶ月ぶりのランチ積もり積もったお話がいっぱいで、ふたりともトーク止まらない
4月から新生活始まって色んなストレス溜まってました
同じ年代の男の子と女の子を持つ親同士。男の子ならではの不可解な行動、女の子ならではの親子で口喧嘩、、、、あーうちだけじゃなかったぁー悩みは一緒だなぁと。
共感してくれる人がいるってありがたい
お友達に聞いてもらって発散発散
またワガママな子供らのお相手、頑張れます
コメント

ベルナール

2015年10月30日 | フレンチ
お友達一押しのフレンチ、ベルナール
ももちゃん連れじゃぁ無理だったので、フリーになり、よぉやくいけましたぁ

私だけ買い物してからひとりで向かったので、周辺歩き回り発見

わかりにくかった


完全予約制です。

3700円位だったかな?




メインは、カモ、牛ヒレ、ヒラメからチョイス。
3人が牛ヒレ、ひとりカモ、皆、家ではなかなか食べれないのでって




どれもこれもシンプルな味付けで素材の味を生かしたお料理でした
見たことも聞いたこともないお野菜がいっぱい
そして、食べたこともないような繊細なお味のソースや飾りで、贅沢なランチタイムでしたぁ
久々に4人で集まるので話に花が咲き、お料理に集中してなかったのも事実。。。。
美味しいお料理に楽しいトークでリフレッシュです
コメント

レストランオオタ

2015年09月25日 | フレンチ
本日ぼこちゃんの遠足延期なりぃー

最近キャラ弁もねだられないのでほんの数分でできちゃうお弁当


さてさて、お友達とのランチ、ももちゃんいると行けなかったお店も今月からは行けまーす
で、ずっと行ってみたかったレストランオオタへ
中へ入るとクラシックが流れてて、ワンランク上な雰囲気

1850円のランチ

アミューズ

サーモンのリエット。
ツナみたいだけど、そんな安っぽい感じではないです(笑)

スープ

今まで色んなお店でかぼちゃのスープ飲んできたけど、これ、かなり上位にランクインする
かぼちゃの味が濃厚なんだけどしつこくなくさらっと飲めます

パン

これ最高っ
パリふわです

メイン

能登産豚αのめぐみ肩ロースソテー
結構なボリューム。火の入れ具合がベストです
味付けも割とシンプルで豚本来の味を味わえます。美味しい豚だからできるんですねぇー
脂もしつこくなくぺろりっ


デザート

大豆のフロマンジェ。
豆乳ってことかな?これまた濃厚なんだけどしつこさがなくこの上なくなめらかなんです
柔らかさも絶妙


ウェッジウッド
周りを見渡せば食後の飲み物のカップ、全て一級品です

お店の雰囲気と言い、お店の方の対応もお料理もいいですねっ
このお料理の内容で1850円はホントに安いっ!
お友達と周りのお客さんが食べてる前菜やお魚料理を、美味しそぉぉと眺めてました
今度はワンランク上のランチメニューも食べてみたいなぁー
美味しいご飯食べながら相変わらずマシンガントークしてきましたぁー
コメント

くりゑンテ

2015年07月21日 | フレンチ
お友達と夏休み頑張って乗り切ろう会で飲み会っ
ホントたまにの飲み会 飲みに行きたい、ってか、食べに行きたい店い~~っぱいっっ
4人であっこもいい、ここもいいっって散々悩んだ挙句、奮発してくりゑンテに行くことになりましたぁ
憧れのくりゑンテっっ
5時半集合なのでまだ明るいっ


まずはスパークリングワインで乾杯っ

気泡が細かなスパークリングワインが美味しいそぉでっ


前菜

一同感動ですっっ



ひとつひとつ説明してくださいましたが、感激の余り頭に入っておらず。。。。

お好みでアワビ?のタレに付けていただいても
食べるのもったいないっっ 一品一品に感動っっ

ってか、『なんだこれはっっっっこんな美味しい物が存在したのかぁっっ』と感動と驚きの連続で、ボキャブラリーの少ない私には表現できないので、以下感想省略




あじとクレープ巻きはそのままいただき、他はお好みのタレで





うさぎさんがのってます

スープはパンに付けていただきます




とうもろこしのスープ



A5ランクの牛肉っっ





まかないカレー

お家に残して来た者達にカレー作ってきたんですけどぉ
えっとぉ、、、同じカレーですよね??



マンゴー
一口で食べて下さいって言われた意味が食べて納得
口の中でプチっと弾けてマンゴーがとろんと溶けたっっ
どぉやって作ったんだ??? 初めての食感と言うか感覚



ひとりひとりフランス語のメッセージ違います。
私のは『またね』でした







料理が運ばれて来るたびに一同感動できゃっきゃきゃっきゃ言いながら食べてましたっ
この日のお客さんは私達だけだったのでよかったぁー
オーナーとお友達の一人がお友達だったので、感動をじかに伝えてましたぁー
見てカンドー食べてカンドー
ホントに最高のお料理でしたぁ
そして、仲の良いこのメンバーといると楽しい
皆、人の悪口言ったり噂話したりしない、サバサバ系でホント気さくでいい子ばっかぁ

一緒にいると色々勉強になります


こんなご褒美くれて子供達のお世話もしてくれた旦那に感謝ですっ
帰りはお迎えにも来てくれて



今度は忘年会で来ようっっと約束したのでしたぁー

コメント

バリン

2015年03月16日 | フレンチ
お友達が出産のために帰って来たので、出産前に皆で集合っっ
今回は小松市のバリン。
フレンチなのに座敷ありで子連れにはありがたいっ

パスタランチ1400円
サラダ


スープ

西洋ごぼうってお初ですっ

パン


パスタは皆一緒の選んだっ
エビとカニのトマトクリーム

カニも結構入ってて贅沢ですっ
美味しいっっ

デザート



これで1400円はコスパ良いねぇー
店員さんもとっても親切だし掘りごたつの個室もいいねぇー
地元にもこんなお店あったらいいなぁー



妊婦さん×2人です
幸せオーラムンムンでいいなぁー
お腹に赤ちゃんがいる時の幸福感って思い出すだけでうっとりする位幸せな日々だったなぁー
あーっっ悪阻終わってからね
幸せおすそ分けしてもらったし、気の置けないお友達と過ごす時間はホント明日への活力になります


私が至福のひと時を過ごしている時、残された者たちはぁぁ、、、

四人で北陸新幹線開業に沸く駅にっ!!
混雑避けるため駅までバス乗って、かがやき見学して、駅で本買ってやってぇ、、、、
凄い人混みで子供3人連れは大変だったろーに
旦那、お疲れっ&感謝っっ
子供らも私もそれぞれ充実した休日でしたぁー



コメント