6月頃から編み始めたマーガレット
やっと出来上がりました!
編み物を始めるとつい夢中になってしまい
肩こりやめまいに悩まされるのですが
やはり年のせいでしょうか
その日に出来ないことはあしたにしよう!と思うようになり
無理をしないというよりも無理が利かなくなりました
好きな手仕事は毎日少しずつ続けられたら・・・
Baabaのねがいです!
マーガレットって一枚あると便利よ!
編み方はとっても簡単
これは8cm角のモチーフを
タテ5枚×ヨコ11枚に編みつなぎます
同じ作業の繰り返しなので慣れると早く編めるよ
長方形に55枚編んだら四方の縁編みを3cmぐらい編む
最後に、袖口から10cmほど下を巻きかがりすれば完成!
できた~!
たたむとこんなにコンパクトに!
クリーム色の極細毛糸で
前回よりも少し長めに編みました
きょうのように急に冷え込んだ肌寒い日
ふわ~っと軽く羽織っても!
ちょっとそこまで出かけるときにも!
これからの季節重宝しそう・・・
気が早いかも知れないけど
秋の夜は編み物に凝ってみよう!
太い針でざっくり編むと段数が捗り出来上がるのが早い
節の入った変り糸と極細の2本どりで、棒針は15号
一見複雑な編み方に見えるけどガーター編みなので裏も表も同じ
ふちも続けて棒針で編む
・・・黄色、赤、緑、青のジャンボ編み棒では
何を編もうかな~?思案中~~


場所も時間も自由!小さなものは直ぐに編み上がるし
上手くできない時はほどいてやり直せばいいから気楽です
布や糸に触れてる時間が楽しくて嬉しくてたまらない

|